検索
特集

「コンボ」のプロトコルと充電シーケンスEV用充電器の通信規格ISO/IEC 15118とは(後編)(4/4 ページ)

欧州や北米の自動車メーカーが採用を進めている電気自動車(EV)用充電規格である「コンボ」。その通信プロトコルはISO/IEC 15118として国際標準になっている。前編で取り上げたISO/IEC 15118の概要や規格策定状況に引き続き、今回の後編では、ISO/IEC 15118のプロトコルと充電シーケンスについて解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

充電終了処理(手順⑬、⑭、⑮)

 車両が充電終了と判断したとき、電力の供給を停止させるために充電終了の要求を送信します。充電スポットは電力の供給を停止して応答を返します(手順⑬)。DC充電の場合は、車両から充電リレーの溶着検出の処理を行うために要求を送信し、充電スポットは充電スポットの状態と出力電圧の情報を応答として返します(手順⑭)。

 最後に、車両からV2Gセッション終了のリクエストを送信し、充電スポットが応答を返して充電シーケンスが終了します。

充電終了処理
充電終了処理(クリックで拡大)

 以上のような通信シーケンスで、ISO/IEC 15118のプロトコルを使用して充電が行われます。

まとめ

 以上、2回にわたってISO/IEC 15118の概要と規格の策定状況、充電プロトコルの概要、通信シーケンスなどについて紹介しました。本稿が、皆さまのISO/IEC 15118プロトコルの理解のきっかけとなれば幸いです。

【 筆者紹介 】
竹本 順一(たけもと じゅんいち) ベクター・ジャパン株式会社 開発ツール部

ベクター・ジャパン
http://www.vector-japan.co.jp/
ベクターE-モビリティソリューション
http://jp.vector.com/vj_electric_vehicles_jp.html


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る