検索
ニュース

パナソニックがシンガポール初の屋内型植物工場稼働――食料自給率向上に貢献製造マネジメントニュース

パナソニックファクトリーソリューションズ アジアパシフィックはシンガポールで初めての野菜工場を稼働したことを発表した。生産した野菜は、シンガポール国内で飲食店チェーン展開する大戸屋に提供するという。

Share
Tweet
LINE
Hatena
photo

 パナソニックファクトリーソリューションズ アジアパシフィック(以下、PFSAP)は2014年7月31日、シンガポールで初めての野菜工場を稼働したことを明らかにした。

 PFSAPでは同社の植物工場でミニ赤大根、サニーレタス、水菜の3種類の野菜を生産し、シンガポール国内で日本食レストランを展開する大戸屋に提供する。これらはシンガポール政府が初めて認定した屋内野菜工場となる。収穫された野菜は新鮮な状態で、工場から大戸屋3店舗に直送される。

 現在、同社の植物工場では、グリーンレタス、サニーレタス、水菜、ミニ赤大根、ミニ白大根、ルッコラ、バジル、大葉、三つ葉、ベビーホウレンソウの10種類の野菜を栽培。248m2の屋内農業施設でLED照明設備を使用しながら、管理の行き届いた土壌で育成する。現段階で、年間の総生産量は3.6トン。現地の工場で生産することで、日本から同等品質の野菜を輸入する場合と比べて、大きなコスト削減を実現できるという。

動画が取得できませんでした
Panasonic Factory Solution Asia Pacific's First Indoor Vegetable Farm in Singapore

 シンガポールでは、野菜の自給率は8%にとどまっており、同国政府では野菜の自給率を高めることを推進している。現段階での野菜の生産量は、シンガポールの消費全体の0.015%を賄うにすぎないが、2017年3月末にはこの数値を5%まで引き上げ、30種類以上の農作物を育てることを目指しているという。

photo
パナソニックのシンガポールにおける植物工場の概要(クリックで拡大)

 パナソニックでは既に、福島県にある福島工場で屋内型植物工場の運営を行っている。また、屋外型の農業プラント設備の展開などにも取り組んでおり、製造業のノウハウを生かした新たな農業創出に向けた展開を強化している(関連記事:パナソニックが農業へ! 新規事業「アグリ・エンジニアリング」に参入)。

エレクトロニクスとITは農業をどう変えるのか――「植物工場/スマートアグリ」コーナーへ

「植物工場/スマートアグリ」コーナー

新たな農業の形とは?

植物工場、ハイテク施設園芸……。製造業のノウハウを活用し、農業が新しく生まれ変わろうとしている。新たな農業のカタチはどう変化していくのでしょうか。

植物工場/スマートアグリ」特集では、エレクトロニクスやITを活用した新たな農業の最新情報をお伝えしています。併せてご覧ください。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る