ニュース
自動運転車が日常的に走る交通環境とは? ボルボの「Drive Me」プロジェクト:安全システム
Volvo Cars(ボルボ)は、同社の本社があるスウェーデン・ヨーテボリ市の公道を用いた自動運転車の実証実験プロジェクト「Drive Me」を開始した。
Volvo Cars(ボルボ)は2014年4月29日(欧州時間)、自動運転車の実証実験プロジェクト「Drive Me」を開始したと発表した。第1号車が、同社の本社があるスウェーデン・ヨーテボリ市の公道を用いて試験走行を始めたという。
Drive Meは、ボルボだけでなく、スウェーデン政府やヨーテボリ市、そしてボルボの顧客も参画するプロジェクトだ。ボルボの顧客が乗る自動運転車を、ヨーテボリ市の内部/周辺から選定された公道を使って毎日約50km走らせる。2017年には、自動運転車の数を100台規模まで増やす計画。自動運転車そのものの研究開発だけでなく、自動運転車が市街地内で日常的に走行している状況が交通環境に与える影響を評価することも目的となっている。
第1号車は、車線追従、速度制御、合流交通への対応が可能だという。これらの機能をベースに、Drive Meの最終目的である、プロジェクトが使用する全ての公道に対応する自動運転機能の実現を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サイクリストのハートをわしづかみ、ボルボとスバルは自転車にもぶつからない
自動車ジャーナリストの今井優杏さんが、独自の切り口で最新のエコカーや搭載技術を紹介する本連載。今回は、クルマや歩行者だけでなく、自転車との衝突も回避できる、ボルボの「サイクリスト検知機能」とスバルの「アイサイト」を取り上げる。 - ボルボの「サイクリスト検知機能」、レーザー+ミリ波+車載カメラの融合で実現
ボルボ・カー・ジャパンは、2014年モデルの車両に、自動車と同じ方向を走行中の自転車を検知して追突を回避できる「サイクリスト検知機能」を導入すると発表した。 - グーグルが目指す“完全な自動運転”、市街地対応により一歩前進
Google(グーグル)が自動運転車開発プロジェクトの開発状況について報告。本社がある米国カリフォルニア州マウンテンビューでの実証実験を経て、市街地での自動運転を高いレベルで実現できるようになったという。最終目標とする“完全な自動運転”に向け、一歩前進した形だ。