ガイオが組み込みソフトの単体テストサービスを拡充、ISO26262の認証取得を容易に:ISO26262
ガイオ・テクノロジーは、組み込みソフトウェアの単体テストの受託サービスを拡充し、「テストパートナーSQV」としてリニューアル。自動車向け機能安全規格であるISO 26262の認証取得に必要なテストエビデンスを分かりやすく説明できるリポートの作成に対応するなど、サービス内容を大幅に強化した。
ガイオ・テクノロジーは2014年3月11日、組み込みソフトウェアの単体テストの受託サービスを拡充し、「テストパートナーSQV」としてリニューアルしたと発表した。
組み込みソフトウェアの単体テストは、コーディングと結合テスト/システムテストの中間に位置しており、短期間でテストを完了することが求められることが多い。ガイオ・テクノロジーは、クロスコンパイラやコード解析、単体テストなどのツールベンダーとして長年培った知見を基に、組み込みソフトウェアの単体テストを中心としたテスト業務を受託するサービスを2005年から提供していた。
今回発表したテストパートナーSQVでは、機能安全規格(自動車向けのISO 26262、一般産業機器向けのIEC 61508など)の認証取得に必要なテストエビデンスを分かりやすく説明できるリポートの作成や、短納期でのテスト対応に必要な国内外のパートナーとの協業体制の整備などを追加してサービス内容を強化したとしている。
自動車業界では、車載システムを自動車メーカーに納入するティア1サプライヤによるISO 26262の認証取得に向けた活動が活発化している。しかし、第三者認証機関からISO 26262の認証を取得するには、機能安全を実現していることの裏付けとなるエビデンスの提出が求められると同時に、そのエビデンスの説明責任も問われる。
テストパートナーSQVでは、顧客が第三者認証機関に提出するエビデンスに説得力を持たせられるように、ガイオ・テクノロジーの持つノウハウを提供するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ガイオ・テクノロジーがISO26262のツール認証を取得、日本含むアジアでは初
ガイオ・テクノロジーは、日本を含めたアジア地域のツールベンダーとして初めて、自動車向け機能安全規格であるISO 26262のツール認証を取得したと発表した。 - トヨタ自動車も使っている、JasParのISO26262活動成果とは?
MONOistオートモーティブフォーラム主催のセミナー「ISO26262対応から始める、日本流・車載開発プロセス改善とは」の基調講演に、車載ソフトウェアの標準化団体JasParの運営委員長を務めるトヨタ自動車 制御システム基盤開発部長の畔柳滋氏が登壇した。本稿では、畔柳氏の講演を中心に、同セミナーのリポートをお送りする。 - プロセス改善あっての機能安全、ISO 26262はツールにすぎないことを理解すべし
MONOistオートモーティブフォーラム主催のセミナー「まだ間に合う! ISO26262に準拠せよ 〜プロセス改善から始める機能安全対応〜」の基調講演に、ISO 26262や機能安全規格について詳しい知見を有する、日本自動車研究所の小谷田一詞氏と、東京海洋大学大学院教授の佐藤吉信氏が登壇した。本稿では、小谷田氏と佐藤氏の講演を中心に、同セミナーのリポートをお送りする。