ニュース
スズキが新型変速機「オートギヤシフト」を開発、インド向け新型車に搭載:エコカー技術
スズキは、新型の変速機「オートギヤシフト」を開発した。「マニュアル変速機と自動変速機の利点を両立した」(同社)という。2014年2月にインドで開催される「デリーオートエキスポ2014」において、オートギヤシフトを搭載した新型車を公開する予定である。
スズキは2014年1月14日、新型の変速機「Auto Gear Shift(オートギヤシフト)」を開発したと発表した。「マニュアル変速機と自動変速機の利点を両立した」(同社)という。同年2月5日からインドで開催される「デリーオートエキスポ2014」において、オートギヤシフトを搭載した新型車を公開する予定である。
オートギヤシフトは、5段変速のマニュアル変速機に、クラッチおよびシフト操作を自動で行う電動油圧方式アクチュエータを搭載したAMT(Automated Manual Transmission)だ。アクチュエータとECU(電子制御ユニット)をマニュアル変速機に直付けして一体化することで、作動系の一体性を図っている。また、変速時におけるクラッチとシフト、エンジンの動作が協調するように工夫して変速操作の円滑化を実現した。
AMTは、基本機構がマニュアル変速機なので無段変速機や自動変速機よりも伝達効率が高い。加えてオートギヤシフトでは、ECUにより最適に制御された変速操作を行えるので、マニュアル変速機よりも走行時の燃費を向上させやすくなる。
関連記事
- 非円形歯車を介した変速が変速機の「駆動力抜け」と「変速ショック」をなくす
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と京都大学は、独自設計の非円形歯車を用いて、変速時における駆動力抜けと変速ショックが全く発生しない変速機を開発したと発表した。非円形歯車の動作の様子も映像で紹介されている。 - ホンダの新ハイブリッドシステム「i-DCD」、欧州と日本の技術融合により実現
ホンダの新型「フィット ハイブリッド」に搭載されている1モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-DCD」は、欧州が得意とするDCT(デュアルクラッチトランスミッション)と、日本が先行して開発を進めてきたハイブリッドシステムの技術融合によって実現した。 - トランスミッションのシフトってどうなっているの?
「私はオートマ限定だから」って敬遠しないで!? 今回はマニュアルトランスミッションの変速の仕組みについて解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.