Intel、次世代UI技術「RealSense」を正式発表――3D Systemsと協業し3Dスキャン技術の提供も:2014 CES(2/2 ページ)
米Intelは「2014 International CES」のプレス発表会において、ジェスチャー、音声認識、顔認識などを実現する「Intel RealSense」を発表。その第1弾製品として、Ultrabookなどへの組み込みを前提としたモーションセンサーモジュール「Intel RealSense 3Dカメラ」を披露し、2014年度下期以降、PCメーカー各社から搭載製品がリリース予定であることを明らかにした。
Intel RealSense 3Dカメラの特徴は?
今回、正式発表されたIntel RealSense 3Dカメラは、深度センサーとフルハイビジョン(1080p)対応の2Dカラーカメラを搭載した製品である。指先のジェスチャーや顔認識が可能となり、人間の動作や感情をコンピュータが把握できるようになるという。PerCで提供されていたSDKの機能がどの程度継承されているのか、モーションセンサーデバイスのセンサー方式がCreative Cameraと同じTOF(Time Of Flight)方式なのかは現時点で不明である。
Intel RealSense 3Dカメラは、Ultrabookをはじめとしたコンピュータに組み込むことを前提に設計された製品であり、Microsoftのモーションセンサーデバイス「Kinect for Windows」のような全身の骨格検出を得意とするものではなく、手指と顔の検出がメインとなるだろう(ちなみに、Kinectの次世代版では手指の検出機能も向上しているそうだ)。イメージとしては、手指のジェスチャーを高精度で認識できるLeap Motion社の「Leap Motion Controller」(こちらはステレオカメラ方式)に近い。またまた余談だが、ノートPCへの組み込みという点では、Leap Motionが先行しており、HPから「HP ENVY17-j100 Leap Motion SE」が発売されている。
さらに、“人間に近い感覚でのコンピュータの操作”という点で、Intel RealSenseは音声認識もサポートする。インテルと提携した米Nuance Technologyの音声認識技術「Dragon Assistant」を、2in1デバイス、タブレット端末、Ultrabookなどに展開し、Webサイトやアプリケーションと協調動作するパーソナルアシスタント機能(会話口調での対話が可能)を実現。こちらは、ネットワークに接続していない状態でも、機器の管理や音声メモなどが行えるという。
「2014 International CES」のプレス発表会に登壇した、インテル シニアバイスプレジデント兼パーセプチュアル・コンピューティング担当ジェネラルマネージャのムーリー・エデン(Mooly Eden)氏
インテルは、新しいユーザー体験を提供すべく、PCメーカー各社以外ともコラボレーション。3D Systems、Autodesk、DreamWorks、Metaio、Microsoft、Tencentなどとの協業を進めているという。例えば、Intel RealSense 3Dカメラを搭載したPCでSkypeとLyncを用いたビデオチャットを行う際に、人物の背景だけを編集・除去したりできる。また、3Dスキャン/プリントも実現可能になるという。今回、インテルと3D Systemsは協業を発表し、3Dスキャン、編集、プリント機能を提供する一般ユーザー向けソフトウェアソリューションを、早ければ2014年下期に提供するという。さらに、3D Systemsはインテルが提供する「Intel RealSense SDK」の一部に、3Dスキャン技術を提供するとしている。
編集部からのお知らせ:
MONOistを運営するアイティメディアでは、今年も「製造業向け」バーチャル展示会を開催いたします(会期:2014年2月18日〜3月7日)。「メカ設計」「製造マネジメント」「組み込み開発&エレクトロニクス」「スマートエネルギー」「FA」の5つのEXPOを展開し、国内外のキーパーソン/リーディングカンパニーへのインタビューや講演動画などをお届けします。
今回お届けしたニュース記事と親和性の高い講演「GUIから『NUI』へ、ユーザーインタフェース進化論 〜モーションセンサー活用の最新事例〜」(講演者:中村薫氏)も用意しておりますので、ぜひご来場登録をお願いいたします。
関連キーワード
Intel | 2014 CES | 3D | Kinect for Windows SDK | モーションセンサー | カメラ | Perceptual Computing SDK | SDK | 3Dカメラ | ジェスチャー | Leap Motion | 音声認識 | CES | ユーザーインタフェース | Ultrabook | 3Dスキャナ | 2in1 | COMPUTEX | Kinect for Windows
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コンピュータとの対話を革新する「Intel Perceptual Computing SDK」、組み込みでの可能性は?
「第16回 組込みシステム開発技術展(ESEC2013)」で、インテル・ブースに出展した東京エレクトロン デバイスは、正式版がリリースされたばかりの「Intel Perceptual Computing SDK 2013」による、近距離での指・手のひら認識、顔検出、性別・年齢検知のデモを披露した。 - ポストKinect!? 国内でも注目集まるインテルのモーションセンサーデバイス
インテルが公開している非接触型ユーザーインタフェース搭載アプリケーションを開発するためのSDK「Intel Perceptual Computing SDK 2013」をご存じだろうか。現在、同SDKを活用した世界規模のアプリコンテスト「Intel Perceptual Computing Challenge」が開催中で、日本国内でも展示会やセミナーなどで取り上げられ、注目されつつある。 - 連載記事「モーションセンサーで組み込み機器はどう変わる?」