連載
IEC 61131-3の特長〔前編〕5つのプログラミング言語と変数:PLCの国際標準プログラミング入門(2)(3/3 ページ)
「IEC 61131-3」と「PLCopen」について解説する本連載。今回は同規格に規定されている5種類のプログラミング言語と変数について説明します。
変数によるプログラミング
変数とは、データを格納する入れ物(メモリ)に付ける名前のことです。従来ツールでは、入れ物の名前はアドレスであり、アドレスに付属する情報として名前(コメント)を付けていました。
IEC 61131-3では、最初に変数(信号名)があり、属性としてアドレスの定義が可能となっています。表2のように、従来ツールではベンダーごとに固有のアドレスが指定されているため、メーカー変更はもちろんのこと、機種変更の際にもアドレスの管理に注意と労力が必要でした。その結果、多くのユーザーは特定ベンダーのPLCを使い続けることになっていたのです。
一方、IEC 61131-3では、外部機器に接続される入出力信号以外はアドレスを割り付ける必要がありません。これにより、実績のあるプログラムを流用する際でも変数の変更は不要です。たとえメーカーを変更する場合であっても、IEC準拠のPLC間では 外部入出力のアドレス定義だけに注意をすればよいのです。
また、分かりやすい変数名を付けることでプログラムの「可読性」も向上します。社内における変数の命名ルールを決めておけば、次回に説明するコンカレント開発(分業)も容易になります。
今回はIEC 61131-3における「言語」と「変数」について説明しましたが、次回は「POU」や「タスク」など、プログラムのモジュール化について説明します。
※)参考文献:「はじめてのST言語(PLCopen Japan監修)」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IEC 61131-3とPLCopenの目的とは
生産ラインに欠かせないPLC。そのPLCのアプリケーション開発効率化に役立つ国際規格「IEC 61131-3」およびそれを推進する「PLCopen」という組織をご存じでしょうか。本連載ではIEC 61131-3とPLCopenについて分かりやすく解説します。 - 画像処理とは?
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第1回のテーマは「画像処理とは?」です。画像処理を製造現場で用いることのメリットを学びましょう。 - なぜ今、制御システムセキュリティがアツいのか?
なぜ今制御システムセキュリティが注目を集めているのか。元制御システム開発者で現在は制御システムセキュリティのエバンジェリスト(啓蒙することを使命とする人)である筆者が、制御システム技術者が知っておくべきセキュリティの基礎知識を分かりやすく紹介する。