新型「アクセラ」のハイブリッドモデル、排気熱を回収して燃費30.8km/lを達成:エコカー技術
マツダは新型「アクセラ」の予約販売を2013年10月10日から始める。注目のハイブリッドモデルのJC08モード燃費は30.8km/l。ハイブリッドシステム「SKYACTIV-HYBRID」には、エンジン排気の熱エネルギーを回収して有効利用する「排気熱回収システム」が組み込まれている。
マツダは2013年10月9日、新型「アクセラ」の予約販売を同月10日から始めると発表した。新開発の排気量1.5l(リットル)のガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」モデルやハイブリッドシステム「SKYACTIV-HYBRID」モデルの他、改良を加えた排気量2.0lのガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」モデル、評価の高いディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」モデルをそろえた。販売開始は11月21日(SKYACTIV-G 2.0の手動変速機モデルは2014年春、SKYACTIV-D 2.2モデルは2014年1月)で、税込み価格は171万1500〜298万2000円。
「SKYACTIV-HYBRID」のモーターの最高出力は60kW
同社として初のハイブリッド車となる、SKYACTIV-HYBRIDモデルのJC08モード燃費は30.8km/lを達成した。SKYACTIV-HYBRIDは、ハイブリッドシステム向けに最適化を施した「ハイブリッド専用SKYACTIV-G 2.0」とモーター、エンジンとモーターの動力を駆動力として伝達するトランスアクスル、ニッケル水素電池パックから構成される。ハイブリッド専用SKYACTIV-G 2.0の最高出力は73kW(5200rpm)、最大トルクは142Nm(4000rpm)。モーターの最高出力は60kW、最大トルクは207Nm。システム合計出力は100kWとなっている。
SKYACTIV-HYBRIDは、トヨタ自動車からライセンスを受けて、「プリウス」などに搭載されている「リダクション機構付きTHS II」のハイブリッド技術を導入している。しかし、SKYACTIV-HYBRIDには、リダクション機構付きTHS II以外にも新たな燃費向上技術が採用されているのだ。それが「排気熱回収システム」である。排気熱回収システムは、排気の熱エネルギーを回収し、エンジンの暖機時間を短縮してエンジン停止の機会を拡大することができる。また、回収した熱エネルギーはヒーターの熱源にも活用できるので暖房効率を高められるのだ。この排気熱回収システムの効果もあって、30.8km/lという良好なJC08モード燃費を達成できた。
関連記事
- 新型「アクセラ」の国内燃費が判明、1.5lガソリンエンジン搭載セダンが19.6km/l
マツダは、2013年秋に発売する新型「アクセラ」において、排気量1.5l(リットル)の次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」を搭載するセダンタイプのJC08モード燃費が19.6km/lを達成したことを明らかにした。 - 新型「アクセラ」は標準でスマホ連携機能を装備、インターネットラジオが聞ける
マツダが2013年秋に発売する新型「アクセラ(海外名:Mazda3)」は、スマートフォンと連携してインターネットラジオなどのWebコンテンツを利用できる車載情報機器「Mazda Connect(マツダ コネクト)」を標準装備することが明らかになった。 - 新型「アクセラ」は待望の小型「アテンザ」か、魂動+SKYACTIVにHUDも搭載
マツダは、2013年秋以降に発売される新型「Mazda3(日本名:アクセラ)」の車両概要を明らかにした。小型「アテンザ」のような「魂動」デザインの外観に加えて、新世代技術「SKYACTIV」の全面採用による大幅な燃費の向上も期待できそうだ。さらに、エンジン始動と同時にポップアップするヘッドアップディスプレイ(HUD)の採用も予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.