ニュース
ホンダが車載ニッケル水素電池からレアアースを抽出、そのまま電池材料に再利用:製造技術
ホンダは、ハイブリッド車用ニッケル水素電池から99%以上の純度で金属化されたレアアースを抽出し、再度ハイブリッド車用ニッケル水素電池の負極材としてそのまま利用できる仕組みを開発した。
ホンダは2013年3月3日、ハイブリッド車用ニッケル水素電池から、99%以上の純度で金属化されたレアアースを抽出する技術を開発したと発表した。抽出したレアアースは、鉱山から採掘された後に取引されるものと同等の純度を持つため、再度ハイブリッド車用ニッケル水素電池の負極材としてそのまま利用できる。「電池交換や廃車などによって不要になったハイブリッド車用ニッケル水素電池から、ハイブリッド車用ニッケル水素電池の負極材にそのまま使えるレアアースを抽出して再利用する仕組みは世界初だ」(ホンダ)という。
これまでホンダは、日本重化学工業のプラントで、使用済みニッケル水素電池からレアアースを含有する酸化物を抽出するなどのリサイクルの取り組みを進めていた。今回は、この酸化物をさらに溶融塩電解して、ニッケル水素電池の負極材にそのまま使用できる金属化されたレアアースとして抽出することに成功した。抽出されたレアアースの純度は99%以上で、回収率は80%以上を達成している。
日本重化学工業は、2013年3月初旬から、回収した高純度のレアアースを、ハイブリッド車用ニッケル水素電池に使用する負極材として電池メーカーに供給する。
関連記事
- プリウスの使用済み電池が「大容量蓄電システム」に、トヨタが実証実験開始
電気自動車(EV)を住宅と接続して互いに電力を融通する仕組み作りが進んでいる。だが、電池の実数では既に一定の地位を築いたハイブリッド車(HV)の方が多い。トヨタはHVの使用済み電池を使った大容量蓄電システムの活用を目指す。 - パナソニックが切り開く車載ニッケル水素電池の新市場
ハイブリッド車(HEV)などに搭載される車載ニッケル水素電池で世界をリードするパナソニック。同社は、車載ニッケル水素電池の新たな用途を開拓すべく、急激に市場が拡大しているアイドルストップシステムをターゲットにした製品を開発した。 - EVの使用済み電池はまだ使える、日産が北米で実証実験へ
リーフのリチウムイオン二次電池は、繰り返し使って容量が70%まで低下した時点で寿命となる。ただし、寿命に達した後もさまざまな用途で利用できる。電気自動車(EV)が内蔵する電池の量は非常に多い。寿命に達した電池をどう使うか。今後EVが伸びていくに従い、再利用技術が重要になっていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.