村田製作所が東京電波と共同開発した水晶振動子を車載展開、2013年春に商品化:車載電子部品
村田製作所は、東京電波と共同開発した水晶振動子「HCR(Hybrid Crystal Resonator)」の車載対応品を開発中である。2013年春にも商品化を完了する計画だ。
村田製作所は、東京電波と共同開発した水晶振動子「HCR(Hybrid Crystal Resonator)」の車載対応品を開発中である。エンジンやトランスミッションといったパワートレインを制御するECU(電子制御ユニット)向けに自動車メーカーやティア1サプライヤに提案しており、2013年春にも商品化を完了する計画だ。同社が東京電波の完全子会社化について説明するため、2013年2月13日に東京都内で開いた会見で明らかにした(関連記事)。
村田製作所は2009年4月、東京電波の水晶素子と、村田製作所のセラミック振動子「セラロック」に用いられているパッケージング技術を組み合わせた水晶振動子としてHCRを発表している。一般的な水晶振動子は、内部にキャビティ構造を持つセラミックパッケージを金属もしくはガラスで封止しているため高価である。これに対してHCRは、セラロックと同様にアルミナ基板と金属キャップをパッケージ部品として用い、樹脂で封止するので安価である。このため、高精度の水晶振動子でありながら、従来品よりも低価格を実現できているという。
現在、HCRは、ハードディスクドライブ、携帯電話機やスマートフォンのICチップ、USBインタフェースなどのタイミングデバイスとして採用されている。事業規模も、月産3000万個、年商30億円まで拡大している。
HCRは、高精度と低価格の両立の他に、水晶振動子のパッケージ内部に存在するパーティクルを検知できるという特徴も備えている。不具合要因の1つであるパーティクルが内在した製品を顧客に出荷する前に選別できるので、「品質に対する要求が特に厳しい車載対応の水晶振動子では、競合他社に対する大きな優位性になる」(村田製作所)という。
関連記事
- 「新興国の電子部品メーカーに対抗する」、村田製作所が東光と東京電波を傘下に
村田製作所は、インダクタ部品大手の東光を連結子会社化するとともに、水晶振動子大手の東京電波を完全子会社化すると発表した。「成長著しい新興国の電子部品メーカーに対抗する体制作り」(村田製作所社長の村田恒夫氏)が狙いだ。 - 村田製作所が車載セラコンの容量を倍増、アルミ電解コンの置き換え目指す
村田製作所は、車載向け積層セラミックコンデンサの小型化と大容量化を実現したと発表。新製品により、車載システムの電源回路の平滑用途に用いられている、アルミ電解コンデンサやタンタルコンデンサの置き換えを目指す。 - 「カーナビディスプレイの内部接続は光ファイバーで」、村田製作所が提案
村田製作所は、カーナビゲーションシステム(カーナビ)などの内部で回路基板とディスプレイを接続する際に、光ファイバーを用いる手法を提案している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.