検索

実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所

「実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所」の連載記事一覧です。

実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(6):

最終回は、これまで説明してきた流体解析を利用したターボ機械の「最適化設計」について解説する

山本幸広/ヴァイナス, @IT MONOist
実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(5):

計測や実験が不可能な状況を確認し、実験にかかるコストを削減して効率的にターボ設計しよう

澤 芳幸/ヴァイナス, @IT MONOist
実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(4):

メッシュを使ってどのような解析を実行するか、解析にはどのような種類があるかについて解説する

澤 芳幸/ヴァイナス, @IT MONOist
実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(3):

解析の頭脳「ソルバ」をうまく動かすには、適切なメッシュ作成が肝心だ。今回はメッシュの基礎から解説する

澤 芳幸/ヴァイナス, @IT MONOist
実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(2):

満足のいく結果が出るまで、準3次元流れ解析による計算を繰り返し、羽根車の詳細形状を作り上げる。

清水宏純/ヴァイナス, @IT MONOist
実務経験者が教える! ターボ機器の設計解析の勘所(1):

遠心圧縮機羽根車を例に、性能予測を含む基本設計に必要な1次元寸法の設定について解説する

清水 宏純/ヴァイナス, @IT MONOist
ページトップに戻る