Office Onlineの互換性を検証する:
オンラインのOfficeサービス「Office Online」はどこまで実用になるのか?
マイクロソフトのクラウドサービス版Office「Office Online」は、Officeの代わりとしてどこまで使えるのか。主な機能などを比較してみた。(2014/6/4)
HTML5アプリ作ろうぜ!(7):
FileSaver.js+File APIで作る、ブラウザーのみで画像ファイル装飾アプリ
HTML5のファイル操作に関するAPIと、ブラウザー上でデータを作成・生成しダウンロードができるJavaScriptライブラリの使い方を、動くサンプルとともに解説します。(2014/1/9)
連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発:
並列処理を実現!Web Workersを使いこなそう
JavaScriptコードの重い処理を、バックグラウンドで動作させてレスポンスを改善したい。それなら、Web Workersを使おう。(2012/1/13)
連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発:
JavaScriptでファイル操作!? File APIを使いこなそう
HTML5では、ローカルのファイルをブラウザ上で直接、取り扱えるようになった。ファイルの読み取りと書き込みを試そう。(2011/12/16)
連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発:
DOM操作の主流になるか!? セレクタAPIを使いこなそう
DOMで要素を取得するのに、煩雑で長い記述はもう不要。シンプルなCSSセレクタの構文を使って簡単に取得できる。(2011/10/7)
Web Fontsの歴史と使い方(1):
インストールせずに、好きなWeb Fontsを使おう
WebFontsを利用すると、Web上にあるフォントファイルを読み込んでフォントを表示できます(2011/9/28)
連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発:
アドインなしで実現可能! ドラッグ&ドロップを使いこなそう
ブラウザ標準の機能のみでドラッグ&ドロップを実装できる、HTML5の「Drag and Drop API」の使い方を説明。(2011/9/13)
NHKのラジオネット配信がスタート 「らじる★らじる」
NHKラジオをネットで同時配信する「らじる★らじる」がスタート。AM(第1、第2)とFMをWebブラウザから聴くことができる。(2011/9/1)
連載:人気順に説明する初めてのHTML5開発:
位置情報をブラウザで活用! Geolocationを使いこなそう
スマホWeb開発での人気順に各HTML5機能の使い方を解説する連載がスタート。今回は断トツ人気のGeolocation API。(2011/7/14)
GoogleのGmail、クリップボードからの画像ペーストが可能に
Google Chromeの最新版を使っていれば、Web上の画像やスクリーンショットをコピー&ペーストでメールに貼り付けられるようになった。(2011/6/14)
GmailやGoogle Calender、IE7など旧版ブラウザのサポート打ち切り
GoogleはGmail、Google CalenderなどでInternet Explorer 7など旧版Webブラウザのサポートを打ち切る。8月1日以降、旧ブラウザでアクセスすると利用できない可能性があるという。(2011/6/6)
Mozilla、Firefox 3.5のユーザーに3.6を自動配信へ
Mozillaはサポート期間が終了したFirefox 3.5をまだ使い続けている1200万人に対し、3.6を「強制的に」配信する方針を決めた。(2011/5/17)
Firefoxブラウザの更新版がリリース、深刻な脆弱性に対処
Firefox 4のセキュリティアップデートは3月のリリース以来初となる。(2011/5/2)
被災地の給水所や避難所、ガソリンスタンドなどに関する特設ページ――PinQA
Q&Aサービス「PinQA」に、被災地のスーパーの営業情報や医療機関と受診対応状況などの情報を地図表示できるまとめページ「東北地方太平洋沖地震まとめ」が開設された。(2011/3/18)
Google、「見たくないサイトのブラックリスト」作成機能を追加
検索精度の向上に取り組むGoogleが、ユーザーが期待に反したサイトを検索結果からブロックし、自分のブラックリストを作れる機能を追加した。(2011/3/11)
Firefoxの更新版がリリース、コード実行やCSRF攻撃の恐れ
Webブラウザ更新版の「Firefox 3.6.14」では10件の脆弱性に対処した。(2011/3/3)
Firefoxに未修正の脆弱性、ノーベル賞サイトで悪用見つかる
Firefoxでノーベル平和賞のWebサイトを閲覧したユーザーは、知らないうちにマルウェアに感染した可能性があるという。(2010/10/27)
Firefoxの更新版がリリース、深刻な脆弱性を解決
「Firefox 3.6.11」では9項目の脆弱性を解決した。このうち5件が重要度「最高」に分類されている。(2010/10/21)
位置情報をもとにTwitterやFacebook経由で質問――「PinQA BETA」
gooラボが、TwitterやFacebookからの回答が可能な位置情報専門のQ&Aサービス「PinQA BETA」の実証実験を9月14日から2011年3月31日まで実施する。(2010/9/14)
「戦国IXA(イクサ)」は8月2日よりオープンβテスト開始
スクウェア・エニックス初の戦国ゲーム「戦国IXA(イクサ)」のオープンβテストが8月2日より開始される。限定スペシャルキャンペーンも開催!(2010/7/30)
Firefox 3.6.8がリリース、前回更新で発生した深刻な問題を解決
前回の7月20日の更新により、メモリ破壊の形跡があるクラッシュ問題が生じてしまったという。(2010/7/26)
quanp、試験中の類似画像検索で動画対応――モニターも追加募集
リコーは、オンラインストレージサービス「quanp」の類似画像検索「ビジュアルサーチ アルファ」に動画検索機能を追加。3GP/ASF/MOV/AVI/MP4/DIVX/FLV/MPG/WMVなどが検索できるようになった。またテストモニターも追加募集する。(2010/6/2)
スクエニ、「戦国IXA(イクサ)」をYahoo! JAPANで提供
スクウェア・エニックスとYahoo! JAPANは、PC向け戦国シミュレーションブラウザゲームを提供すると発表した。(2010/5/21)
gooメール不具合、1カ月以上続く 6月中の解消目指す
gooメールで3月末のリニューアル以来、さまざまな不具合が報告されている。6月中にすべての不具合を解消したいという。(2010/5/10)
「b-mobileSIM」の300kbpsはどこまで使える?
1カ月当たり2500円を下回る低価格な定額データ通信サービスが日本通信から登場した。しかも、SIMカードを単体で販売するという。“速度控えめ低価格”の使い勝手を検証する。(2010/4/12)
「Firefox 3.6.3」が公開、コンテストで発覚の脆弱性に対処
Mozillaは、ブラウザのハッキングコンテスト「Pwn2Own」で新たな脆弱性が発覚したことに対応した。(2010/4/5)
Firefox旧バージョンの更新版がリリース
先日公開されたFirefox 3.6.2に続き、Firefox 3.5.9と3.0.19がリリースされた。(2010/4/1)
1クリックで描画エンジン切り替え、Lunascape6.1β公開
トリプルエンジン搭載のWebブラウザ「Lunascape」がバージョンアップ。1クリックでHTML描画エンジンを切り替えられる「スマートエンジン選択ボタン」をアドレスバーに追加した。(2010/3/19)
Twitterのジオタグ機能がTwitter本体でも可能に
ツイートに「どこから」の情報を追加する機能が、Twitter.comからも使えるようになる。(2010/3/12)
速くてキレイは当たり前:
PR:これからのプリンタは“タッチ&ワイヤレス”で選ぶべし!――「HP Photosmart」シリーズの魅力
コピー、プリント、スキャンを1台でまかなえる家庭向けインクジェット複合機は1台あると何かと重宝する。しかも日本ヒューレット・パッカードの「HP Photosmart」シリーズなら、多機能な最新モデルがリーズナブルな価格で手に入るので要チェックだ。(2010/3/10)
Lunascape 6.0.3公開、Googleツールバー使用時の不具合など修正
トリプルエンジン(Trident/Gecko/WebKit)搭載が特徴のWebブラウザ「Lunascape」がバージョンアップ。Googleツールバー使用時の不具合などを修正した。(2010/2/25)
NEWS
日立、「座席ナビ」に専用エディタ機能など運用管理者向け機能強化
日立製作所は、座席表示ソフトウェア「座席ナビ」の機能を強化した。運用管理者向けには、「専用エディタ機能」と「ログ出力機能」をサポートする。(2010/2/24)
Firefox 3.5と3.0の更新版がリリース、3.6で解決の脆弱性に対処
「Firefox 3.5.8」と「Firefox 3.0.18」では複数の深刻な脆弱性が解決された。(2010/2/19)
教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ(6):
[ニッチ]E4Xで攻撃できる? できない?
XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで本連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部)(2010/2/8)
トリプルエンジンの「Lunascape」最新版、ログオフ時にフリーズする不具合など修正
Webブラウザ「Lunascape 6.0.2」では、Windowsログオフ時にフリーズする問題など13の不具合を修正し、起動速度や安定性も向上した。(2010/2/3)
Google Chrome、IEとFirefoxからシェア奪う――Net Applications調査
1月の世界のWebブラウザシェアで、Google Chromeが5%台になった。バージョン別ではIE 8がようやくIE 6を抜いて首位になった。(2010/2/2)
Mozilla、「Firefox 3.6」正式版をリリース
新ブラウザでは、JavaScriptエンジンの実行速度が20%以上高速になり、プラグインチェックツールや“着せ替え”機能「Persona」を搭載した。(2010/1/22)
AndroidとPCで情報共有できる「BIGLOBEゲート」
Android端末とPCを連携させ、Webサイトのブックマークなどを共有できる「BIGLOBEゲート」がスタートした。(2010/1/20)
Firefox 3.5.7と3.0.17が公開 安定性の問題を修正
「Firefox 3.5.7」および「Firefox 3.0.17」では2件の問題が修正された。(2010/1/6)
冬コミにTwitter本を出します
先週は乙女記者によるクリスマス記事がスパークした。“婚活中”の岡田記者はこの年末、再び冬コミにサークル参加します。(2009/12/28)
プリンタ09-10年モデル徹底検証:
第3回 日本HPの注目プリンタ「HP Photosmart Premium C309G」に迫る
インクジェットプリンタの世界市場で高いシェアを誇るHPは、日本でもユニークな個人向け複合機を展開している。中でも「C309G」は豊富な機能と低価格が魅力だ。(2009/12/24)
Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に
バージョン別ブラウザシェア調査で、Firefox 3.5がIE 7を抜いてトップに立った。(2009/12/22)
FirefoxとSeaMonkeyの更新版が公開、深刻な脆弱性に対処
「Firefox 3.5.6」と「SeaMonkey 2.0.1」では7件の脆弱性を修正した。(2009/12/17)
Firefoxアドオン対応、「Lunascape 6.0」正式版が登場
Lunascape 6.0は、Firefox 3.5で利用できる6000以上のアドオンに対応。Firefoxですでに使用しているアドオンをそのまま引き継ぐことが可能だ。(2009/12/11)
Biz.ID Weekly Top10:
「シークレットモード」の効用
ブラウザに履歴やcookie情報を残さずブラウジングできるシークレットモード。最近はある特定の場面でも活躍してくれています。(2009/12/4)
Focus on People:
次世代のFirefoxがもたらす「Webの民主化」と「Super Power」
Mozilla Labsのエイザ・ラスキンと、Mozilla Corporationのクリス・ブリザード。Mozillaの至宝ともいえるこの2人が、Jetpackの紹介にはじまり、未来のブラウザ像を想起させるアイデアまでつまびらかに語った。(2009/11/25)
IE9は競合ブラウザとの性能差縮める――Microsoftが明らかに
IE8まではJavaSpriptエンジンの性能でFirefoxやChromeと差がついていたが、開発中のIE9ではその差がかなり縮まるという。(2009/11/19)
IE8、Firefox 3.5に対応――HPのWebプリントソフト「Smart Web Printing」に新バージョン
日本ヒューレット・パッカードは、Webページの必要な部分を切り抜いて印刷できる無償のプラグインソフト「HP Smart Web Printing version 4.6」を公開した。Windows 7のほか、Internet Explorer 8とFirefox 3.5にも対応した。(2009/11/18)
セキュリティTips for Today(9):
プラグイン脆弱性問題に決め手はあるのか
今回のTipsは、誰もが毎日使っているWebブラウザの「プラグイン」の脆弱性対策です。現在私たちが置かれている現状と、将来の展望を合わせてお伝えします(編集部)(2009/11/13)
Firefox、誕生5周年に
MozillaコミュニティーはFirefox5周年を記念して「Spread Firefox」などのキャンペーンを開催している。(2009/11/10)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。