コラム
【クイズ】コイン形リチウム電池の誤飲事故対策で何味を塗布したか:クイズで学ぶ! モノづくりトレンド(1/2 ページ)
MONOistの記事からクイズを出題! モノづくり業界の知識を楽しく増やしていきましょう。今回は、パナソニック エナジーが、乳幼児がコイン形リチウム電池を誤飲する事故のリスクを低減するために開発したコイン形リチウム電池から出題します。
※この記事は、2025年9月25日発行の「モノづくり総合版メルマガ」に掲載された「クイズで学ぶ! モノづくりトレンド」の転載です。
問題
パナソニック エナジーは2025年8月29日、乳幼児がコイン形リチウム電池を誤飲する事故のリスクを低減するため、電池本体の負極面に、ある味の成分である安息香酸デナトニウムを塗布したコイン形リチウム電池を開発したと発表しました。では、安息香酸デナトニウムは何味の成分でしょうか?
※[解答の閲覧]には、会員登録(無料)およびログインが必要になります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.