モータースポーツとカーボンニュートラル:電子ブックレット(オートモーティブ)
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、モータースポーツでのカーボンニュートラルに向けた取り組みをまとめた「モータースポーツとカーボンニュートラル」をお送りします。
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、モータースポーツでのカーボンニュートラルに向けた取り組みをまとめた「モータースポーツとカーボンニュートラル」をお送りします。
モータースポーツとカーボンニュートラル
自動車に限らず、社会全般で求められているカーボンニュートラルの達成。自動車技術を磨く実験室であるモータースポーツも例外ではありません。モータースポーツが電動化やCO2排出削減に取り組むことは、将来的に量産車の環境性能向上にもつながってくると考えられます。
【主な内容】
 ・バイオ燃料でマツダスバルトヨタがスーパー耐久参戦、水素エンジンは二輪4社の共同開発へ
 ・ディーゼル、ダウンサイジングターボ、HV……パワートレインのトレンドを映すWEC
 ・都市型モータースポーツ「フォーミュラE」、アウディBMWの撤退から見える転換点とは
 ・トヨタの水素エンジン車が走った「スーパー耐久」ってどんなレース?
 ・1.6リッターターボと4WDで白熱したWRCは、PHEVと合成バイオ燃料で新時代へ
 ・電動化でさらにレースを面白く、時速380kmの戦い「インディカー・シリーズ」
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
 はじめての単体テスト はじめての単体テスト
 MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、組み込み業界の現状や単体テストについての基本的な知識をまとめた「はじめての単体テスト」をお送りします。
 燃えにくいリチウムイオン電池 燃えにくいリチウムイオン電池
 MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、各社の電池の安全性向上の取り組みをまとめた「燃えにくいリチウムイオン電池」をお送りします。
 電源システム解説 電源システム解説
 MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、電動車に不可欠な電源システムに詳しく触れた「電源システム解説」をお送りします。
 カーボンニュートラルに向けた自動車政策 カーボンニュートラルに向けた自動車政策
 MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」に向けて自動車政策を整理した検討会での議論をまとめた「カーボンニュートラルに向けた自動車政策」をお送りします。
 日本の交通課題をおさらい、「交通政策白書」 日本の交通課題をおさらい、「交通政策白書」
 2019年度と2020年度の交通政策白書を振り返る『日本の交通課題をおさらい、「交通政策白書」』を記事にまとめた。


