検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2020年9月30日
ニュース
いすゞの新型「D-MAX」、日立製ステレオカメラの採用で先進安全機能を実現
09月30日 19時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
救急クリニックがコンテナ型CT室を導入、新型コロナ対応の全機能を集約
09月30日 15時00分
MONOist
ニュース
電子回路PCB基板用3DプリンタによるAME技術の応用例を公開
09月30日 13時00分
MONOist
コラム
歴代「フェアレディZ」の実車から感じた、かつてのあこがれと新モデルの立ち位置
09月30日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
スパコン性能ランク4部門首位の「富岳」が目指した「役立つスパコン」の意味
09月30日 11時00分
長町基,MONOist
ニュース
車載SoC開発用プロセッサIP向けにClassic AUTOSARソフトウェアを提供開始
09月30日 10時00分
MONOist
ニュース
【20年版】国内自動車メーカー売上高ランキング コロナが業績に与えた影響は?
09月30日 09時30分
MONOist
ニュース
産業用IoT向けプラットフォームの構築支援サービスを提供開始
09月30日 09時00分
MONOist
ニュース
東芝がシステムLSI事業から撤退、770人リストラで150億円の固定費削減【訂正あり】
09月30日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
24時間連続稼働を想定したハイパフォーマンスFAコンピュータを発売
09月30日 07時00分
MONOist
ニュース
風船構造のパーソナルモビリティが国際会議へ、マスカスタマイゼーションも実現
09月30日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日産が災害復旧に特化したEVコンセプト、悪路走破や非常時の活動に対応
09月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月29日
ニュース
活動量計のアルゴリズムを外部提供、第1号として位置情報ゲームに搭載
09月29日 15時00分
MONOist
連載
パンデミック時代における創薬現場の課題にデジタル技術がどう貢献するのか
09月29日 14時00分
長町基,ITmedia
ニュース
約8割の町工場で、直近3カ月の売り上げが2割以上減少
09月29日 13時00分
MONOist
ニュース
盛り上がらなかったAWS DeepRacerのフィジカルリモートレース、でもEvoに期待
09月29日 12時00分
朴尚洙,MONOist
特集
COVID-19でのコミュニケーション減に不安感、テレワークは「課題あり」が約8割
09月29日 11時00分
池谷翼,MONOist
インタビュー
パナソニックの携帯電話技術は息絶えず、sXGPとローカル5Gで生きる
09月29日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ソフトバンクが外食産業向け配膳・下げ膳用ロボット事業に参入
09月29日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
色鮮やかな発光を示す液体材料ベースのデバイスを開発
09月29日 08時00分
MONOist
ニュース
産業用ヒートポンプの導入効果を定量評価するシミュレーターを開発
09月29日 07時00分
MONOist
ニュース
ヤマハはカーオーディオに再参入、北京モーターショーに日系各社が出展
09月29日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月28日
ニュース
宇宙滞在により加齢が加速、変化を食い止める転写因子も明らかに
09月28日 15時00分
MONOist
ニュース
IoTサービスの統合開発環境を提供する「Vieurekaプラットフォーム」の可能性
09月28日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
CAE技術で約22%軽量化、アサヒビールが取っ手付き4リットルペットボトルを開発
09月28日 13時00分
MONOist
まとめ
いまさら聞けない第4次産業革命(製造業のサービス化 編)
09月28日 12時00分
MONOist
連載
FA機器メーカーから製造プラットフォーマーへ、ロックウェルの目指す新たな姿
09月28日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
AWS上で利用できるH.264映像エンコーダー、F1インスタンスのFPGAに書き込み
09月28日 10時00分
MONOist
ニュース
ソニー、環境技術に特化したベンチャー投資ファンドを創設
09月28日 09時00分
MONOist
ニュース
日立がエリクソンと共同で5Gの産業活用へ、ロボットの遠隔操作をエッジAIで支援
09月28日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ベトナムに第3の生産拠点を設立し、アルミワイヤハーネスの需要増に対応
09月28日 07時00分
MONOist
特集
“超アナログ”のタンカー配船計画、出光はどうやってデジタルツイン化したのか
09月28日 06時00分
長浜和也,MONOist
2020年9月25日
ニュース
「Fusion 360」の個人利用で機能制限、フル機能の利用はサブスクリプションで
09月25日 15時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
タニタがAWSで開発した、顔認証機能を搭載した立会人不要の飲酒検査システム
09月25日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
シンプルAGVに1000kgタイプを追加、豊田自動織機が搬送自動化ニーズに対応
09月25日 13時00分
MONOist
まとめ
3Dプリンタ製マスク誕生秘話、企画から量産化までの道のり
09月25日 12時00分
MONOist
連載
燃料電池の効率向上は“正しく測る”から、パナソニックが超音波水素流量計開発
09月25日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
セキュアID機能などを備えたFeliCa用次世代ICチップを開発
09月25日 10時00分
MONOist
ニュース
グローバルのマテハン企業が人材マネジメント基盤を導入、経営効率を改善
09月25日 09時00分
MONOist
ニュース
“頼られる自工会”へ、2期連続で会長務める豊田氏が組織変革を決断
09月25日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
LiDARを活用した異常検知分析エンジンを開発、プラントでのフィールド検証実施
09月25日 07時00分
MONOist
ニュース
クラウド上の3DEXPERIENCEプラットフォームと連携する“次世代SOLIDWORKS”提供
09月25日 06時30分
八木沢篤,MONOist
特集
MaaSは地域の課題解決に貢献できるか、実証実験で見えてきたこと
09月25日 06時00分
長町基,MONOist
2020年9月24日
ニュース
新型コロナ、インフルエンザA型、B型を同時検査できる高速PCR検査装置
09月24日 15時00分
MONOist
ニュース
パナソニックやトヨタが世界トップクラス、電池・蓄電技術の特許活動レポート
09月24日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
Formlabs、歯科および医療用大型3Dプリンタ「Form 3BL」発表
09月24日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
さとうきびストローの「飲み心地」をオンラインイベントで伝える方法
09月24日 12時00分
池谷翼,MONOist
特集
激動のモビリティ業界が今取り組むべき働き方/業務プロセス変革の方向性
09月24日 11時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
5G用アンテナ設計のソリューションサービスを開始
09月24日 10時00分
MONOist
ニュース
ミドル層の転職理由、コロナ禍前後で変化が「ある」が16%
09月24日 09時30分
MONOist
連載
製品のサイバー攻撃対策をするなら、まず「家庭」から?
09月24日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
国内ERPパッケージの市場調査結果と予測発表、2019年は前年比7.0%増
09月24日 09時00分
MONOist
ニュース
マスク着用時でも認証率99.9%、NECが新たな顔認証エンジンを開発
09月24日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
KEYFOBタグを読み取れる取り付け穴22mmのスマートRFIDリーダー
09月24日 07時00分
MONOist
ニュース
インテルがIoTエッジ向けプロセッサに10nmプロセスを採用、TSNや機能安全対応も
09月24日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ダイムラーの大型トラック電動化戦略、まずはEV、今後10年でFCVも
09月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月23日
ニュース
手先感覚を確かめながら検体を採取できる、遠隔PCR検体採取システムを開発
09月23日 15時00分
MONOist
ニュース
リテールAI技術を生むための街づくりプロジェクト、トライアルが福岡県で着手
09月23日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
金属付加製造市場予測、材料開発は進むが需要の中心はチタンに依存
09月23日 13時00分
MONOist
ニュース
設計者のリモートワーク化はどこまで進んでいるのか?
09月23日 12時00分
八木沢篤,MONOist
連載
アジャイル型製品開発の成功要因と落とし穴
09月23日 11時00分
柴田健一、井上拓/フューチャー,MONOist
ニュース
外乱光耐性と長寿命を有する組み込み型3D TOFセンサーモジュールを発売
09月23日 10時00分
MONOist
ニュース
KDDIが柔軟で適応力ある未来社会の創造を目指す次世代社会構想を発表
09月23日 09時00分
MONOist
ニュース
国内初の自律走行バスが走る、羽田空港跡地のスマートシティーが本格稼働
09月23日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
出力500Aで中厚板鋼板を高速切断する、高性能プラズマ切断機ツイスター
09月23日 07時00分
MONOist
ニュース
2021年開催の空飛ぶクルマレースはセキュリティ重視、アクロニスがサポート
09月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月18日
ニュース
製造分野はスマート工場化が追い風に、ITソリューション市場の調査結果が公開
09月18日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
約1000本の配管を60秒で自動ルーティング、大規模プラント向けCADシステム
09月18日 13時00分
MONOist
ニュース
スマート工場で「結果にコミット」するために
09月18日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
リコー発スタートアップに見る、新規事業の育て方とアフターコロナのモノづくり
09月18日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
コロナ禍克服の“先”を目指すニューヨークのスマートシティー
09月18日 10時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
HACCP対応で、IoTを活用したデータ収集や可視化できるサービス開始
09月18日 09時00分
MONOist
ニュース
従来比30%高出力のVCSELモジュール技術を確立
09月18日 08時00分
MONOist
ニュース
複数同時測定のニーズに対応する、ミックスドシグナルオシロスコープ
09月18日 07時00分
MONOist
ニュース
パナソニックが超低遅延を実現する5G無線基地局を開発へ、カナダ企業と協業
09月18日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
WHILLの電動車いすに新モデル、2020年11月からは直販もスタート
09月18日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月17日
ニュース
デスクワークの男性は蛋白尿のリスクが高いことが明らかに
09月17日 15時00分
MONOist
ニュース
家電ショールームにドイツ製協働ロボットが登場、産業用以外の可能性も探る
09月17日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
デジタルツイン、デジタルスレッド技術に関する共同研究拠点を発足
09月17日 13時00分
MONOist
ニュース
Apple Watchの血中酸素センサーにみる“枯れた技術の水平思考”
09月17日 12時00分
朴尚洙,MONOist
特集
コロナ禍を契機にデジタルシフトできるのか、日本に期待されるイノベーション像
09月17日 11時00分
長町基,MONOist
特集
限定的な利用からの脱却へ、Carbonの3Dプリント技術がもたらす価値
09月17日 10時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
仕事探しをしている理由は「新型コロナの影響に関連あり」が53.1%
09月17日 09時30分
MONOist
ニュース
製造業のアフターサービスを包括的に管理、シンクロンとIFSが協業
09月17日 09時00分
MONOist
ニュース
工場設備の異常検知から修理対応までカバーする保険商品の共同開発を開始
09月17日 08時00分
MONOist
ニュース
トヨタがビジネスモデル変革で電通と協力、2021年に新会社
09月17日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ベトナムに自動車用ホース製造会社を設立、競争力のある製品を供給
09月17日 07時00分
MONOist
ニュース
スマート工場を容易に、FIELD systemで集めたデータをORiNで活用するゲートウェイ
09月17日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
新型フェアレディZのデザインは「ほぼ完成」、プロトタイプを披露
09月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月16日
ニュース
生体材料と骨粗しょう症治療薬の併用で骨欠損を修復する技術を開発
09月16日 15時00分
MONOist
ニュース
水産養殖のスタートアップは魚の自動給餌機開発にAWSをどう活用したのか
09月16日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
製造ラインの簡単モニタリングサービスが新体系、2プラン制で月契約を可能に
09月16日 13時00分
MONOist
コラム
個人的に応援している、電気を運ぶバケツの話
09月16日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
遊休周波数を有効活用、秒周期で周波数を再割り当てする技術を開発
09月16日 11時00分
MONOist
特集
ニューノーマル時代のトップランナーへ、PTCジャパン桑原氏がSaaS戦略を語る
09月16日 10時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
【2020年版】世界自動車メーカー販売台数ランキング|VWが4年連続の首位をキープ
09月16日 09時30分
MONOist
ニュース
インダストリー4.0で“成果を生む”ための拠点を設立、SAPが東京に
09月16日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ブリヂストンは“強いリアル”とDXで技術イノベーション、東京・小平を再開発
09月16日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ニューバランスが御殿場とりんくうの店舗に足型計測ツール「3D SCAN」を導入
09月16日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
機械設置面積40%減、高効率で多様な加工に対応する門形マシニングセンタ
09月16日 07時00分
MONOist
ニュース
ダイハツ「トール」に新型ステカメと電動パーキングブレーキ、一部改良で
09月16日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月15日
ニュース
X線から高エネルギーのガンマ線まで、1台で同時撮影するカメラを開発
09月15日 15時00分
MONOist
ニュース
コンビニの裏方にロボット! 先端技術を実装したスマートビルが竹芝で開業
09月15日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
歯科切削加工用レジン材料が前歯用途として保険適用
09月15日 13時00分
MONOist
ニュース
NVIDIAはArmを飲み込み切れるのか
09月15日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
RISC-V向けOSおよび開発ツールの共同研究開発を開始
09月15日 11時00分
MONOist
連載
作りたいモノをよく観察し、市販部品をうまく活用しながら構想を練っていく
09月15日 10時00分
藤崎 淳子/Material工房・テクノフレキス,MONOist
ニュース
DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブック策定
09月15日 09時00分
MONOist
ニュース
100社採用の異常検知ソリューションに新バージョン、AI分析の全フローを自動化
09月15日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
10nm〜40μmの粒子を分級できる遠心流動場分離装置を構築
09月15日 07時00分
MONOist
ニュース
NVIDIAによるArm買収、フアンCEOは「顧客や関連業界に多大な利益」と強調
09月15日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
東南アジアで市場低迷が長引くも、日系乗用車メーカーの生産は回復の兆し
09月15日 06時00分
MONOist
2020年9月14日
ニュース
純国産でN95相当の医療用高性能マスクの開発を開始
09月14日 15時00分
MONOist
ニュース
リアルとデジタルの連携を間近で体験、スマート工場化支援の施設がオープン
09月14日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
日本限定スケルトンカラーのFDM方式3Dプリンタを発売
09月14日 13時00分
MONOist
まとめ
NVIDIAのAmpereアーキテクチャ/CPUだけでリアルタイム群集計測
09月14日 12時00分
MONOist
連載
製造業がDXを進める前に考えるべき前提条件と3つの戦略
09月14日 11時00分
栗田巧/Rootstock Japan,MONOist
連載
ソフトウェア技術者のためのバグ百科事典(12)デスマーチを呼ぶ処理時間のバグ
09月14日 10時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
AIの導入から運用までを最短1カ月に、マクニカが障壁を下げるサービスを用意
09月14日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
三密状態の可視化に対応する、2眼レンズ搭載のエッジAIカメラを発売
09月14日 08時00分
MONOist
ニュース
海外生産立ち上げをHoloLens2で遠隔支援、武蔵精密工業のニューノーマル対応
09月14日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
スマートファクトリー化に向けてローカル5G実証実験を開始、川崎重工など3社
09月14日 07時00分
MONOist
特集
ホンダが挑む高効率材料開発、マテリアルズインフォマティクスの活用に向けて
09月14日 06時30分
八木沢篤,MONOist
インタビュー
「クルマとIoTで何ができると思いますか?」、ギブ&ギブで探すデンソー
09月14日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月11日
ニュース
暗黙知もセンサーや言語解析で総合的に把握する、技術承継用AIソリューション
09月11日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
3次元CAD/CAMシステムの日本語最新版を提供開始
09月11日 13時00分
MONOist
インタビュー
DevOpsなPLMを目指すアラス、コンテナ活用によるクラウドネイティブ化も視野に
09月11日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
板金モデリングとネジ追加をFreeCADのプラグインでサクッと試してみた
09月11日 10時00分
小林由美,MONOist
連載
自動車業界経験者の転職に変化が起こっている
09月11日 09時30分
杉本恭子,MONOist
ニュース
LPWA無線マルチホップ技術を活用したデータ収集サービスの提供を開始
09月11日 09時00分
MONOist
ニュース
ブロックチェーンによるデータ通信のIoT機器認証基盤で有効性を確認
09月11日 08時00分
MONOist
ニュース
自動ゼロポジション調整機能を搭載した高精度タッチプローブ
09月11日 07時00分
MONOist
ニュース
2つの“解放”で限界突破、NECや大林組など6社が共創型R&D事業会社を設立
09月11日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
Toyota Safety Sense「C」が歩行者検知に対応、販売店でのソフト更新で
09月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月10日
ニュース
寝たきりでも手先を使った接客を可能にする合体型分身ロボットを開発
09月10日 15時00分
MONOist
ニュース
複雑な間取りでも高精度マッピング、独自アルゴリズム搭載のロボット掃除機
09月10日 14時00分
池谷翼,MONOist
特集
船舶用ディーゼルエンジン開発でデジタル化を加速、3D推進とAR活用の取り組み
09月10日 13時00分
八木沢篤,MONOist
コラム
後部座席に乗ってみたいクルマこそが、いつまでも選ばれるのかも
09月10日 12時00分
齊藤由希,MONOist
連載
開発開始からわずか2カ月で製品化、IoTスタートアップが示すクラウドの意義
09月10日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
CAEはメッシュが命!
09月10日 10時00分
栗崎 彰/サイバネットシステム シニア・スペシャリスト,MONOist
ニュース
副業者の半数が届け出なし、半数以上がセキュリティ研修を「受けていない」
09月10日 09時30分
MONOist
ニュース
GNSSソリューション開発を目的とするパートナープログラムが本格稼働
09月10日 09時00分
MONOist
ニュース
極暗所での画像認識および物体検知に向けた深層学習の手法を開発
09月10日 08時00分
MONOist
ニュース
メンテナンスが不要なバッテリーレス表示機能付きRFIDタグ提供開始
09月10日 07時00分
MONOist
ニュース
パナソニックCNS社が顧客接点強化のハブ拠点をバーチャル化、コロナ対応で
09月10日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
ソニーが描く“走るコンピュータ”としてのクルマ
09月10日 06時00分
三島一孝,MONOist
2020年9月9日
ニュース
体外からがん組織を深部まで観察できる粒子を開発
09月09日 15時00分
MONOist
インタビュー
「社内下請け」から競争力の源泉に! これからの調達購買部門が目指すべき姿
09月09日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
金属加工受発注プラットフォームに板金CADを追加、製図から発注まで全てWebで
09月09日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
「LOVOT」の表現を拡張するAIシステム、コニカミノルタがデモを実施
09月09日 11時00分
MONOist
連載
2つの改良でより確実なサンプルリターンへ〜再突入カプセルの仕組み【後編】〜
09月09日 10時00分
大塚実,MONOist
連載
エンジニアがコンサル力を身に付けるための6+1つのステップ
09月09日 09時30分
太田剛(株式会社VSN),MONOist
ニュース
DXに関する動向調査、国内企業の取り組み意欲は消極的
09月09日 09時00分
MONOist
ニュース
スタートアップ支援施設の窓が1000枚の調光ガラスに、NIMSがつくば市と実証実験
09月09日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
1台で高圧洗浄と乾燥ができるCNCタレット形高圧洗浄、乾燥マシン発売
09月09日 07時00分
MONOist
特集
海運もゼロエミッション、燃料電池で動く「日本初」の船舶が2024年竣工
09月09日 06時00分
長浜和也,MONOist
2020年9月8日
ニュース
BCGワクチン接種義務が新型コロナウイルス流行を抑制する可能性を示唆
09月08日 15時00分
MONOist
ニュース
カシオが関数電卓の生産効率化を加速、自動化率80%を実現するラインを新設
09月08日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
「RAPiD Design」がリニューアル、他社部品CADデータ追加で収録数が450万点に
09月08日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
お金のことを言い出したらやっていられない趣味の話
09月08日 12時00分
八木沢篤,MONOist
連載
住友ゴム工業が取り組むスマート工場化、データ活用における4つの提言
09月08日 11時00分
長町基,MONOist
連載
設計者はどんな視点で設計者CAEを進めていくべきか【ケース3:構造物の熱応力連成解析】
09月08日 10時00分
土橋美博/飯沼ゲージ製作所,MONOist
ニュース
アマゾンが4つの物流拠点を新設、棚を持ち上げて運ぶロボット採用
09月08日 09時00分
MONOist
ニュース
サムスンの「Galaxy Note20 Ultra」がUWB技術を採用
09月08日 08時00分
MONOist
ニュース
包装材料にも印字可能、毎分300mの性能を持つ高出力レーザーマーカー
09月08日 07時00分
MONOist
連載
CANの電圧および電源の課題への対応
09月08日 06時00分
Eric Hackett(Texas Instruments),MONOist
2020年9月7日
ニュース
化学エネルギーのみで駆動する自律型ゲルポンプの機能を実証
09月07日 15時00分
MONOist
ニュース
インテルの新プロセッサ「Tiger Lake」、トランジスタやメタル改良で高性能化
09月07日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
砂型積層3Dプリンタを活用した鋳造試作部品製造事業を米国で共同展開
09月07日 13時00分
MONOist
まとめ
三菱電機がIoT統合開発基盤を構築/LIXILのトイレIoTサービス
09月07日 12時00分
MONOist
連載
産業用アプリストアの脆弱性を悪用したワークステーションからの侵入
09月07日 11時00分
石原陽平/トレンドマイクロ,MONOist
連載
Excelによる計画情報管理から脱し「デジタルサプライチェーンツイン」を目指せ
09月07日 10時00分
宍戸徹哉、笹川亮平/クニエ,MONOist
ニュース
自動車空調メーカーが設計、生産情報をグローバルで一元管理するPLMシステム導入
09月07日 09時00分
MONOist
ニュース
組み合わせ最適化問題を高速に解き、柔軟性と拡張性を備えた計算方式を開発
09月07日 08時00分
MONOist
ニュース
IoT化に貢献する新機能追加、機器のデータをクラウドまでシームレスに接続
09月07日 07時00分
MONOist
ニュース
図研がNo Magicの元CTOをヘッドハンティング、MBSEへの取り組みを強化
09月07日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
品質やコストにも関わる物流、トヨタは東海地方のミルクランで大変革
09月07日 06時00分
カッパッパ,MONOist
2020年9月4日
ニュース
2030年のAR/VR表示機器の世界市場は16兆1711億円に
09月04日 13時00分
MONOist
ニュース
COVID-19が突き付けた“効率化全盛”時代の終焉
09月04日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
“メタボ工場”からどう脱却するか、成功のカギは「両端」を狙うこと
09月04日 11時00分
長町基,MONOist
ニュース
AIによるレポーティング機能を搭載、Java対応テスト自動化ツールを販売開始
09月04日 10時00分
MONOist
ニュース
複雑化したグローバル経営管理基盤を再編、カナデンが「SAP S/4HANA」を採用
09月04日 09時00分
MONOist
ニュース
Armが「Cortex-R82」を発表、64ビット対応とMMU搭載で“ほぼCortex-A”に
09月04日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
製造装置の遠隔監視を一括で、4G-SIMやクラウド基盤、アプリをまとめて提供
09月04日 07時00分
MONOist
ニュース
ホンダとGMが北米で協業、パワトレや車台の共有から将来技術の開発まで視野
09月04日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
日産がCFRP成形の課題をCAEで解決、量産車での採用へ前進
09月04日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月3日
ニュース
子どもが自主的にきちんと歯磨きをするIoTハブラシを発売
09月03日 15時00分
MONOist
ニュース
プロジェクションマッピング技術で不良品をマーク、検査作業を支援する新サービス
09月03日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
3D即時見積もりサービスと連携、無料3D CADの最新版をリリース
09月03日 13時00分
MONOist
連載
ArmマイコンのRTOSとして充実する「Mbed OS」に一抹の不安
09月03日 11時00分
大原雄介,MONOist
連載
絶対に押さえておきたい、3Dプリンタ活用に欠かせない3Dデータ作成のポイント
09月03日 10時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
ストレスオフ県ランキング、男性は「青森県」女性は「鳥取県」が1位
09月03日 09時30分
MONOist
ニュース
ブロックチェーンやIoTを活用したサプライチェーンDXの共同実験を推進
09月03日 09時00分
MONOist
ニュース
さまざまなLPWAの通信性能や干渉問題を検証する実証実験を開始
09月03日 08時00分
MONOist
ニュース
産業用制御システムへのサイバー攻撃を物理的に遮断するネットワーク機器
09月03日 07時00分
MONOist
ニュース
新型Sクラスがレベル3の自動運転に対応、2021年後半からドイツで利用可能に
09月03日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
パナソニックがカーナビに有機ELパネル採用、市販向けでは「業界初」
09月03日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月2日
ニュース
新型コロナウイルスを検出する超高感度抗原検査法を開発
09月02日 15時00分
MONOist
ニュース
システム構築は「たった1時間で完了」、ifLinkのコミュニティーイベント開催
09月02日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
廃プラスチック資源として循環させるプロセス技術開発事業に着手
09月02日 13時00分
MONOist
コラム
嗚呼、ドライブデート!
09月02日 12時00分
齊藤由希,MONOist
連載
MR技術も生かした「AGVの目」、デファクトスタンダードを狙うキヤノンの自信
09月02日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
意匠を制する者が知財を制す――デザインの重要性が増す意匠法改正のポイント
09月02日 10時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
工場向けと機械向けにIoTをまとめて提供、低コスト化で普及の壁を破る
09月02日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
デュアルバンド測位に対応、消費電力9mWのGNSS受信LSIを商品化
09月02日 08時00分
MONOist
ニュース
ロボットアームの直接操作で教示する、溶接現場向け協働ロボットシステム
09月02日 07時00分
MONOist
ニュース
AIが指導員の自動車教習、ティアフォーらが2021年に事業化目指す
09月02日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年9月1日
ニュース
人間の行動に合わせて機械が動作支援するための有用な手掛かりを発見
09月01日 15時00分
MONOist
インタビュー
ID-POSだけでは見えなかった「顧客の考え」、サントリー酒類がAIカメラで実現したいこと
09月01日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
従来比“5倍以上の造形サイズ”を誇る3Dプリンタ「Form 3L」の国内販売開始
09月01日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
日本のトイレの電子化マジすげぇ
09月01日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
“不確実”だからこそ必要な「設計力」と「デジタル人材」の強化
09月01日 11時00分
長島清香,MONOist
連載
日本の製造業の強みを生かしたDXとは?
09月01日 10時00分
鳥谷浩志/ラティス・テクノロジー 代表取締役社長,MONOist
ニュース
国内飲料メーカーが調達プラットフォームを導入、国内調達体制を最適化
09月01日 09時00分
MONOist
ニュース
Raspberry Pi用の電源管理・死活監視モジュールの最新機種を発売
09月01日 08時00分
MONOist
ニュース
35兆円に成長する再生医療市場に向け、日立が「国内初」の統合管理基盤を構築
09月01日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
拡張ボードを最大11枚実装できる産業用コンピュータ、BTO方式を採用
09月01日 07時00分
MONOist
ニュース
発電所並みの燃料電池バスから「電気のバケツリレー」、トヨタとホンダで実証実験
09月01日 06時00分
齊藤由希,MONOist