検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2020年6月30日
ニュース
呼吸音遠隔モニタシステムに関する研究開発が、AMEDプロジェクトに採択
06月30日 15時00分
MONOist
ニュース
CO2センサーで“密”な状態を判別するシステムの構築キットを発売
06月30日 14時00分
MONOist
ニュース
高精密位置決めテーブルのアブソリュート型リニアエンコーダー仕様発売
06月30日 13時00分
MONOist
ニュース
設計者のテレワーク環境、でもやっぱり●●に触れたい!?
06月30日 12時00分
八木沢篤,MONOist
連載
コンパクトブレーカ販売20周年、成長続くパナソニックの電路事業のモノづくり
06月30日 11時00分
長町基,MONOist
特集
CAD、PLMからARまで、SaaSはニューノーマルの最適解
06月30日 10時00分
加藤まどみ,MONOist
ニュース
テレワーク先からオンラインで立会解析ができるサービスを提供開始
06月30日 09時00分
MONOist
ニュース
換気時の熱ロスを削減できる「全熱交換形換気システム」とは何か
06月30日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
学習なしでキズを抽出、外観検査自動化に貢献するAI機能搭載画像処理システム
06月30日 07時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ソラコムのIoT回線サービスが200万契約突破、eSIMに加えLPWAの採用も拡大
06月30日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
自動車セキュリティとソフト更新の国際基準が成立、2022年へ対応急務
06月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月29日
ニュース
立会人不要のクラウド型アルコール検査サービスを提供開始
06月29日 15時00分
MONOist
ニュース
パワードウェアが存在する10年後の社会に向けたビジョンを策定
06月29日 14時00分
MONOist
ニュース
NC加工最適化ソフトウェアのサブスクリプションプランを発売
06月29日 13時00分
MONOist
まとめ
NECとシーメンス、IoTで協業/富士通、ローカル5Gの予備免許取得
06月29日 12時00分
MONOist
ニュース
世界をより軽く、CFRPの3Dプリント技術で新たなモノづくりを切り開くArevoの挑戦
06月29日 11時30分
三島一孝,MONOist
連載
アフターコロナを生き抜く製造業が“ニューノーマル”で求められるものとは
06月29日 10時00分
前田利幸(日本セーフネット/タレス・グループ),MONOist
ニュース
融合領域でのデジタルイノベーション推進のため、グループ内の横断組織を設立
06月29日 09時00分
MONOist
ニュース
日立とマイクロソフトが提携拡大、製造・流通分野で「Lumada」と「Azure」を融合
06月29日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
サイプレスが業界初のNORフラッシュ、機能安全準拠にセキュリティ機能を追加
06月29日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
新型コロナの消毒作業を自動化、オムロンが“足”を提供へ
06月29日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
異常検知性能を約7%向上、時系列波形異常検知AI技術を開発
06月29日 07時00分
MONOist
ニュース
新型iPad ProのLiDARを活用した3Dスキャンアプリ、課金なしでもフル機能
06月29日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ドラレコ映像から道路インフラの点検表を自動作成、国交省の要領準拠で
06月29日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月26日
ニュース
ビジョン向けAIアクセラレーターを内蔵したMPUを発表
06月26日 14時00分
MONOist
ニュース
SaaS型製品開発プラットフォームの導入が加速
06月26日 13時00分
MONOist
ニュース
IoTが示した、カイゼンを罰ゲームにしてきた元凶とは
06月26日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
日立建機の遠隔監視ソリューションを「Lumada」で横展開、日立が産業機械向けに
06月26日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
3Dプリンタを活用した設計者の“働き方改革”
06月26日 10時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
AIメーター点検効率化サービスをIoTサービスの検針オプションに採用
06月26日 09時00分
MONOist
ニュース
毛が絡みにくい円すい形ダブルブラシを搭載、パナソニックが新型掃除機発売
06月26日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
画像処理技術とディープラーニングによる金属組織試験自動化ソリューション
06月26日 07時00分
MONOist
ニュース
新たなメイドインジャパンで世界に、NTTとNECが資本業務提携
06月26日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
クルマではなく人につく保険を、スマートドライブと損保ジャパン
06月26日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月25日
ニュース
よく見えるほど位置変化が分からない視覚処理の特性を発見
06月25日 15時00分
MONOist
ニュース
NB-IoT製品、LwM2Mに対応したNIDD通信の相互接続性試験を完了
06月25日 14時00分
MONOist
ニュース
全身を一瞬でスキャンする3Dフォトスキャナーの組み立てキットを販売
06月25日 13時00分
MONOist
ニュース
AIがコンセプト設計におけるスケッチ作業を支援、「NX Sketch」を発表
06月25日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
パナソニックはSCMソリューションの協業先になぜブルーヨンダーを選んだのか
06月25日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
豪華絢爛な採用実績を持つRTOSの老舗「VxWorks」の行く先
06月25日 10時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
転職したい企業ランキング、「トヨタ自動車」が2年ぶりに1位獲得
06月25日 09時30分
MONOist
連載
狙われる製造業――現場だけが感じられる“あれっ?”を大事にせよ
06月25日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
ローカル5G見据え、トヨタ子会社が自営無線網構築プロジェクト始動
06月25日 09時00分
MONOist
ニュース
DXを実現し成果を挙げる設計・生産部門、そのカギを握るPTCのテクノロジー
06月25日 08時00分
池谷翼,MONOist
連載
製品を開発するときに作成すべき契約と規程は何?
06月25日 08時00分
山本飛翔,MONOist
ニュース
オリンパスがカメラ事業を売却へ、スマートフォンに押され投資会社の下で再出発
06月25日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
オムロンがFA共創拠点をリモート化、リアルとバーチャルの“いいとこどり”目指す
06月25日 07時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
生産台数0台の地域も、日系乗用車メーカーの4月振り返り
06月25日 06時30分
MONOist
ニュース
日本で10年ぶりの新型車、日産キックスが全車e-POWERで発売
06月25日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月24日
ニュース
授乳によるオキシトシンホルモンと表情の感じ方との関連を解明
06月24日 15時00分
MONOist
ニュース
組み込み開発向け統合開発環境がLinuxに対応
06月24日 14時00分
MONOist
ニュース
SOLIZEテクノロジーラボが移転、トヨタグループやベンチャーの交流拠点へ
06月24日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
どうして自動運転や電動化に取り組んでいるんですか?
06月24日 12時00分
齊藤由希,MONOist
連載
“人をお手本にするAI”は製造現場に何をもたらすのか
06月24日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
IoTの“ブラウンフィールド”を切り開く、「Azure Sphere」のアダプター型新製品
06月24日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
LPWAネットワークを用いた工場、ビル向けの振動診断パッケージ製品を提供
06月24日 09時00分
MONOist
ニュース
スパコン性能ランキングで日本がトップに、TOP500は「富岳」でGreen500は「MN-3」
06月24日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ブラシ同士の縫合などで25%軽量化、ダイソンが新型コードレス掃除機発売
06月24日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
PFNが自律移動型作業ロボットの量産設計を開始、搬送や消毒用途で実証実験も
06月24日 07時30分
MONOist
ニュース
多様な包装に対応する食品、飲料業界向けリニア搬送システム
06月24日 07時00分
MONOist
ニュース
資金調達に困る自動車関連企業を支援、自工会の「助け合いプログラム」
06月24日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
メルセデスベンツがOTAで自動運転を追加可能に、2024年以降の新型車
06月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月23日
ニュース
安価な材料のエコー下穿刺皮膚モデルを開発、商品化
06月23日 15時00分
MONOist
ニュース
国内AIシステム市場予測、2024年は3458億8600万円に
06月23日 14時00分
MONOist
ニュース
より良いメディア運営のため読者調査実施、Amazonギフト券5000円分プレゼント!
06月23日 13時00分
MONOist
ニュース
キオクシアと決別する東芝の半導体事業の行方
06月23日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
世界で最も愚直な会社、アマゾンの脅威
06月23日 11時00分
小野塚征志(ローランド・ベルガー),MONOist
連載
医療現場を救え! Maker製フェイスシールドによる支援の輪はどのように広がったのか
06月23日 10時00分
越智岳人,MONOist
ニュース
QRコードによる加工食品物流の検品時間短縮に関する実証実験を実施
06月23日 09時00分
MONOist
連載
品質確認の時間も短縮、ルンバも使ったクラウドシミュレーターの可能性とは
06月23日 08時00分
河田 卓志(アマゾン ウェブ サービス ジャパン),MONOist
ニュース
動物園のミーアキャットに自然な採餌行動を促す餌やり器を金属3Dプリンタで
06月23日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
製造現場でのデータ活用を容易に、複数センサーの時間ずれを自動補正するAI技術
06月23日 07時00分
MONOist
ニュース
IoT機器のセキュリティレベルを無償で診断、CCDSがイスラエル企業と提携
06月23日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
新型ハリアーHVはGSユアサ製リチウムイオン電池、トヨタ向け初採用
06月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月22日
ニュース
AIによる医師支援プラットフォームの社会実装に向けたプロジェクトが開始
06月22日 15時00分
MONOist
ニュース
室温で利用可能な熱電変換材料を開発、IoT機器の自立電源や局所冷却が可能に
06月22日 14時00分
MONOist
ニュース
10種類以上のフィラメントに対応する、FDM方式の3Dプリンタを発売
06月22日 13時00分
MONOist
まとめ
学生フォーミュラはなぜ人材が育つのか
06月22日 12時00分
MONOist
ニュース
“ニューノーマル”でモノづくりはどう変わるか、ロックウェルとPTCの取り組み
06月22日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
西日本初のローカル5Gオープンラボが開設、2020年度内にSA方式の実証実験を開始
06月22日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
量子コンピューティングでクルマの待ち時間20%低減、トポロジー最適化への活用も
06月22日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
半導体ウエハーを高精度、低振動で搬送できるクリーンロボット
06月22日 07時00分
MONOist
ニュース
COVID-19患者の隔離エリアにおける感染リスク低減に3D技術を活用
06月22日 06時30分
八木沢篤,MONOist
連載
新車開発は時間との戦い、サプライヤーも参加する怒涛の試作イベント
06月22日 06時00分
カッパッパ,MONOist
2020年6月19日
ニュース
コロナ禍で見直される遠隔操作ロボットの価値、普及は進むのか?
06月19日 14時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
UX向上と新機能追加、過去最大規模のソフトウェアアップデートをリリース
06月19日 13時00分
MONOist
ニュース
100台規模の機械を一括管理できるIoTワイヤレス稼働監視システムを先行販売
06月19日 11時00分
MONOist
連載
圧縮性の流体を解析してみる
06月19日 10時00分
水野操 mfabrica合同会社 社長/3D-GAN,MONOist
ニュース
労働災害を“リアルに”追体験、安全教育市場に期待の危険誘発体感装置
06月19日 09時00分
長町基,MONOist
ニュース
日立からグローバル対応のIoT活用支援サービス、サブスクで初期費用を抑える
06月19日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
軸受の異常検知装置、約7秒で小型ながら高度な診断ができる
06月19日 07時00分
MONOist
ニュース
AGCの「世界最速」の調光ガラス、新型ハリアーのパノラマルーフで採用
06月19日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月18日
ニュース
酵母由来の界面活性剤が耐性菌を防ぎつつバイオフィルムを効果的に除去
06月18日 15時00分
MONOist
ニュース
BluetoothとDALIが連携、IoT対応商用照明システムの採用推進に向け
06月18日 14時00分
MONOist
ニュース
オンラインCAE技術者育成コンテンツの一部を無償公開
06月18日 13時00分
MONOist
ニュース
大人の社会科学にぴったりなテクノロジー
06月18日 12時00分
八木沢篤,MONOist
特集
始まりはCEATECの出会いから、LIXILのIoTサービスは親子の絆を再び強める
06月18日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
線形静解析の流れを“ステップ・バイ・ステップ”で理解する
06月18日 10時00分
栗崎 彰/サイバネットシステム シニア・スペシャリスト,MONOist
ニュース
緊急事態宣言解除後のテレワーク実施率は25.7%、4月から2.2ポイント減
06月18日 09時30分
MONOist
ニュース
製造業向けでIoTデータを用いた保険を提供、IoT関連ソリューションと合わせて
06月18日 09時00分
MONOist
ニュース
強みはパートナー企業と開発した技術群、ミライトがドローン子会社設立
06月18日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
通信モジュールの機能強化により、コントローラーのネットワーク復元力を向上
06月18日 07時00分
MONOist
ニュース
トヨタの人体モデルが無償公開、ユーザーによる改良、成果共有も可能に
06月18日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月17日
ニュース
室温28℃でも湿度を下げれば快適に、湿度40%では疲労も軽減
06月17日 15時00分
MONOist
ニュース
NTTの海外事業統括会社と車載セキュリティベンダーが提携
06月17日 14時00分
MONOist
ニュース
MakerBotのフラグシップ機「METHODシリーズ」がカーボンファイバーに対応
06月17日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ハノーバーメッセのデジタル版が開催へ、2020年7月14〜15日に
06月17日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
AIの組み込み開発に勝機、映像活用増加でFPGAの受託開発が拡大
06月17日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
住友ベークライトが生産ラインをデジタル化、NECとの共創で生産効率を20%向上
06月17日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
放射音や振動を高精度測定、駆動系ユニット用NV評価試験設備を新設
06月17日 09時00分
MONOist
ニュース
SAPのCEOが語る2つの強みは「アプリ統合の容易さ」と「価値実現までのスピード」
06月17日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
工作機械の機上計測システム向けに非接触レーザースキャナーを組み合わせ
06月17日 07時00分
MONOist
ニュース
レクサス「IS」がマイナーチェンジ、日本では2020年秋発売
06月17日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
富士電機の鉄道向けドア駆動システム、トヨタe-Paletteで採用
06月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月16日
ニュース
医療用AI、IoTプラットフォームを開発、運営する新会社を共同で設立
06月16日 15時00分
MONOist
ニュース
5Gが2024年に国内モバイル通信全体の26.5%を占めると予測
06月16日 14時00分
MONOist
ニュース
由紀精密、精密機械装置としてこだわり抜いたアナログプレーヤーを発売
06月16日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ニューノーマルの風に乗り今度こそ加速する!? 製造業のクラウド活用
06月16日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
LIXILの“親を想うきっかけを作る”IoTサービスがクラウドファンディング開始
06月16日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
カイゼンは罰ゲーム? IoTを活用した現場改善の進め方
06月16日 10時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
自動設備点検ロボット活用による事業推進のため資本業務協定
06月16日 09時00分
MONOist
ニュース
樹脂を冷却しつつレーザー照射で熱溶着、JSTが新溶着技術の実用化に成功
06月16日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
三菱電機がTFT液晶モジュール事業を終息、グローバル競争激化により
06月16日 07時30分
MONOist
ニュース
デジタル入出力やアナログ入出力を増設するリモートI/Oシステム
06月16日 07時00分
MONOist
ニュース
HACCP対応の温度管理ソリューションが従来比でコスト半額、IIJがLoRaWANで
06月16日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
後付け用ペダル踏み間違い対策、スバルがデンソー製を採用
06月16日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月15日
ニュース
新型コロナウイルス感染症対策としてコンテナ型簡易CT室を提供
06月15日 15時00分
MONOist
ニュース
セルラータイプの作業者向けヘルメット取付型センサーシステムを発売
06月15日 14時00分
MONOist
ニュース
新型コロナが町工場や機械メーカーに与えた影響、変化に対応する兆しも
06月15日 13時00分
八木沢篤,MONOist
まとめ
トヨタや日立も、フェイスシールドの製造・増産ニュースまとめ
06月15日 12時00分
MONOist
連載
データを世界の共通言語に、リアルタイムで製品収益を見える化する安川電機のDX
06月15日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
ハエの脚裏を模倣して接着と分離を繰り返せる構造を開発、作り方もハエに学ぶ
06月15日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
AIとIoTを組み合わせたプラットフォームによる見守りサービスを提供開始
06月15日 09時00分
MONOist
ニュース
レーザー照射時の反力を活用、スカパーがスペースデブリ除去方法を考案
06月15日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
現場の負担を軽減、容易に作業記録アプリを構築できるクラウドサービス
06月15日 07時00分
MONOist
ニュース
JAXAの宇宙開発向け環境試験設備を開放、他産業でも利用可能に
06月15日 06時30分
MONOist
連載
CAN信号の終端処理を適切に行う
06月15日 06時00分
Eric Hackett(Texas Instruments),MONOist
2020年6月12日
ニュース
組み込み機器向けセキュリティアプリケーションの最新版3.0を提供開始
06月12日 14時00分
MONOist
ニュース
データを渡さずに3D CADデータを共有するソリューションの提供を開始
06月12日 13時00分
MONOist
ニュース
人とロボットが“真に”協調する現場で起こり得ること
06月12日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
三菱電機がシャープ福山事業所の一部を取得、パワー半導体の前工程拠点に
06月12日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
米国NISTが定めるIoT機器製造者向けセキュリティ指針と医療機器の関係性
06月12日 10時00分
笹原英司,MONOist
連載
今、半導体業界が求めている人材とは
06月12日 09時30分
杉本恭子,MONOist
ニュース
国内第3のプラットフォーム向けITサービス市場予測、2024年5兆円規模に
06月12日 09時00分
MONOist
ニュース
CPUだけでリアルタイム群集計測を実現、東芝が従来比4倍性能の深層学習技術
06月12日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
ロボットシステム立ち上げを短縮する支援ソフト、3Dシミュレーター機能搭載
06月12日 07時00分
MONOist
ニュース
臓器を正確にコピーした3Dプリント線量計が、正確で安全な放射線治療に貢献
06月12日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
2035年のコネクテッドカー比率、乗用車で80%、商用車で75%に増加
06月12日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月11日
ニュース
禁煙治療用スマホアプリの長期的な禁煙継続効果を確認
06月11日 15時00分
MONOist
ニュース
機械学習を実装可能、耐放射線特性の航空宇宙グレードFPGAを発表
06月11日 14時00分
MONOist
ニュース
AIビジョンプロセッサの開発に3D電磁シミュレーションソフトウェアを採用
06月11日 13時00分
MONOist
ニュース
新型コロナは“壁”を壊せるか、停滞する製造業のデジタル変革
06月11日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
協働ロボットに満を持して参入した三菱電機、カギはシステムとしての使い勝手
06月11日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
ソフトウェア技術者のためのバグ百科事典(9)境界値のバグ
06月11日 10時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
テレワーク関連のTwitter投稿約40万件を分析、可視化
06月11日 09時30分
MONOist
ニュース
開発製造工程の文書管理を効率化、アルプスアルパインがAI-OCRを導入
06月11日 09時00分
MONOist
特集
PTCのOnshape買収は新型コロナ前から見据えていたニューノーマルへの布石
06月11日 08時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
LoRaWAN活用で運用コストを大幅削減、IIJが水田管理用のIoTセンサーなどを開発
06月11日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
車載コンデンサーの需要拡大に向けポリプロピレンフィルムの生産能力を増強
06月11日 07時00分
MONOist
ニュース
ガラスルーフや進化したADASが標準装備、ダイハツの新型「タフト」
06月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月10日
ニュース
ヒト脳の老化進行を評価する新しい加齢バイオマーカーを発見
06月10日 15時00分
MONOist
ニュース
エッジAIとイメージセンサーを融合したインテリジェントビジョンセンサー
06月10日 14時00分
MONOist
ニュース
デジタル技術を活用したフットウェアブランドへデジタルの知見を提供
06月10日 13時00分
MONOist
ニュース
指導員と濃厚接触せずに自動車教習できるか想像してみた
06月10日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
故障予知可能なすべり軸受や効率的なケーブルガイドシステム、省人化に貢献
06月10日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
FreeCADの定番編集コマンドを使ってみる
06月10日 10時00分
小林由美,MONOist
連載
エンジニアのミッションは依頼された業務を正確に遂行することだけなのか
06月10日 09時30分
太田剛(株式会社VSN),MONOist
ニュース
凸版印刷、製造業向けデジタル化支援ソリューションのクラウド版を発売
06月10日 09時00分
MONOist
ニュース
生き残る鍵は「個客理解」、サントリーが考えるwithコロナ時代のマーケティング
06月10日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
鉛バッテリーがリチウムイオン電池を超える、古河電工がバイポーラ型蓄電池で
06月10日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
食品や医薬品、化粧品、衣料品などの不定形物も検出できるビジョンシステム
06月10日 07時00分
MONOist
ニュース
CFRP複合材料を3Dプリンタで製造する工場を建設へ、アジア圏に予定
06月10日 06時30分
MONOist
ニュース
車いす型自動運転モビリティが羽田空港に正式導入、COVID-19対策にも貢献
06月10日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月9日
ニュース
正しい手洗い動作を自動判定する映像認識AI技術を開発
06月09日 15時00分
MONOist
ニュース
高速振動する人工筋肉を利用したスピーカーを開発
06月09日 14時00分
MONOist
ニュース
三菱マテリアルとNIMSが情報統合型材料開発システム構築に向け開発センター設立
06月09日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
日立の東原社長も求める「リモートワークでも“密”」は実現できるか
06月09日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
製造現場をつないで知能化するIoTゲートウェイ、カギは「オープン」
06月09日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
デンソーの「電動開発センター」が開所、新たな電動システム開発体制が整う
06月09日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
5Gを活用したデジタルファクトリー実現に向け、共同実験を開始
06月09日 09時00分
MONOist
ニュース
新型コロナで進む小売業のDX「今後2年の取り組みが10年後の業界の姿を決める」
06月09日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
計測制御や通信のドライバ3種を統合、デバイス差を吸収した開発が可能に
06月09日 07時00分
MONOist
ニュース
2万ダウンロードを記録した「3Dマスク」を製品化、夏に向けた新製品も企画
06月09日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
トヨタRAV4にPHVモデル追加、EV走行距離は95km、469万円から
06月09日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月8日
ニュース
マツダもCOVID-19患者搬送車両を開発、医療機関の要望踏まえて
06月08日 16時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ブース内を陰圧に保つ診療用隔離装置を発売
06月08日 15時00分
MONOist
ニュース
深層学習プロセッサ搭載、エッジAI向けサーバを提供開始
06月08日 14時00分
MONOist
ニュース
MRヘッドセットで職人技を記録、初心者の訓練に活用するアプリの提供開始
06月08日 13時00分
MONOist
まとめ
設計者のための部品加工技術の世界【総集編】
06月08日 12時00分
MONOist
ニュース
成長への“フェーズ2”に入る東芝、インフラサービス企業への転換を加速
06月08日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
日立が人工呼吸器の組立作業手順書を無償公開、専用コミュニティーも立ち上げ
06月08日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
銅溶接をスパッタレスで、青と近赤外のハイブリッドレーザー技術を開発
06月08日 09時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
導入・管理が容易なお手軽映像エッジAI基盤、NTTドコモとベンチャーが共同開発
06月08日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
富士レビオが新型コロナ抗原検査キットの生産能力を半年で倍増、日立と東芝が協力
06月08日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
高精度な産業計測変換器、2種類の測定項目を自由に組み合わせ可能
06月08日 07時00分
MONOist
ニュース
トヨタが中国自動車メーカーと合弁、商用車向け燃料電池を共同開発
06月08日 06時30分
齊藤由希,MONOist
連載
コロナ禍で止まった世界中の自動車生産、改めて考えたい「BCP」
06月08日 06時00分
カッパッパ,MONOist
2020年6月5日
ニュース
組み込みソフトウェアとIIoTプラットフォームを連携、企業のIIoT化を促進
06月05日 14時00分
MONOist
ニュース
粉末床溶融結合法3Dプリンタ用の樹脂材料が日本発のUL認証を取得
06月05日 13時00分
MONOist
連載
ロボットや医療機器向けで用途が広がる電子回路基板、製造開発受託が拡大
06月05日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
分析機器メーカーが手指除菌用アルコールを自社生産、欧米拠点の社内利用向け
06月05日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
クラウドコンピューティング活用状況調査実施、国内の導入率は18%
06月05日 09時00分
MONOist
ニュース
鼻腔内の検体採取を自動化、医療従事者の感染リスクを減らすロボットシステム
06月05日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
中小型部品の測定に特化したハイエンド、小型軽量、低価格な3Dスキャナー
06月05日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
シングルペアイーサネットの開発推進に向けアライアンス発足、IoT実装に向け
06月05日 07時00分
MONOist
ニュース
ポリ乳酸の圧電特性を繊維に生かす、村田製作所と帝人フロンティアが合弁事業
06月05日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日本電産の駆動用モーターを吉利汽車が採用、シェア35%に向けて一歩
06月05日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月4日
ニュース
細胞内の水を利用して細胞中の温度を無染色で可視化する手法を開発
06月04日 15時00分
MONOist
ニュース
PyTorchを用いた深層学習の研究開発向けライブラリを公開
06月04日 14時00分
MONOist
ニュース
写真から形状を再現、福島県に伝わる妖怪像を3Dプリンタでフィギュア化
06月04日 13時00分
MONOist
ニュース
三菱電機は横ぐし強化、IoT基盤や横断組織を整備しスタートアップに100億円投資
06月04日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
「システムズエンジニアリング」と「BOM連携」で進める製造業のデジタル業務改善
06月04日 10時00分
志田穣(アクセンチュア),MONOist
ニュース
テレワーク中の課題は「コミュニケーションの不足」、約70%が回答
06月04日 09時30分
MONOist
ニュース
化学企業が標的型攻撃対策を強化、セキュリティ製品と仮想デスクトップで
06月04日 09時00分
MONOist
ニュース
東芝から世界最高精度の自動運転AI技術が2つ、推定誤差を従来比4割削減
06月04日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
2020年のETロボコンはオンライン上で開催!前回大会からの変更点は?
06月04日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
国内3Dプリンタ市場、2021年以降大きく成長に転じる可能性
06月04日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
自動搬送システムを低コストで運用できる高精度位置検出マークを開発
06月04日 07時00分
MONOist
ニュース
三菱電機が「人と協調するAI」を開発、製造現場のロボットやAGVに適用
06月04日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
アウディが新型車にアジャイル開発を採用、まずは2024年導入のEVで
06月04日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月3日
ニュース
新型コロナウイルスはネコの間でも感染することが判明
06月03日 15時00分
MONOist
ニュース
野菜や果物が放出するエチレンを常時モニタリングできる小型センサーを開発
06月03日 14時00分
MONOist
ニュース
新機能で設計を高速化、リバースエンジニアリングソフトウェアの最新版
06月03日 13時00分
MONOist
ニュース
工場内でつながっている機器を一括把握、産業用ネットワークで2社が協業
06月03日 11時00分
三島一孝,MONOist
特集
ソフトウェアのオープンソース比率が70%に、5年前の36%からほぼ倍増
06月03日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
神戸製鋼所がRPAにより本社業務効率化、20の業務で自動化領域を拡大
06月03日 09時00分
MONOist
ニュース
withコロナ時代のリスクに対応、トレンドマイクロが工場や自動車向け商品強化
06月03日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
需要拡大が見込まれる触媒担体保持、シール材の新たな生産拠点を中国に設立
06月03日 07時00分
MONOist
ニュース
AeroEdge、独自設計の3Dプリンタ製フェイスシールドを足利市に寄贈
06月03日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ワイヤレス給電市場は2030年に2700億円、EVが成長の余地大きい、AGVも堅調
06月03日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月2日
ニュース
柔らかい人工筋肉のダイナミクスを用いて高精度の長さ推定に成功
06月02日 15時00分
MONOist
ニュース
AI機能を拡張したモデルベース開発環境の最新版を発表
06月02日 14時00分
MONOist
特集
新型コロナ影響が2カ月で拡大、在宅勤務やコミュニケーションに課題も
06月02日 13時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
新型コロナは「モノのカタチ」を進化させるきっかけにも
06月02日 12時00分
八木沢篤,MONOist
連載
「Jetson Xavier NX」で組み込みAIを試す
06月02日 11時00分
大原雄介,MONOist
連載
設計者はどんな視点で設計者CAEを進めていくべきか【ケース1:構造物の強度解析】
06月02日 10時00分
土橋美博/飯沼ゲージ製作所,MONOist
ニュース
製造業のデジタル変革が停滞、設計力がカギに――2020年版ものづくり白書公開
06月02日 09時00分
三島一孝,MONOist
連載
知財は事業戦略の構築段階から検討せよ、新製品投入時のリスク確認も不可欠
06月02日 08時00分
山本飛翔,MONOist
ニュース
パワーと切断速度、操作性を向上した高性能プラズマ切断機ツイスター
06月02日 07時00分
MONOist
ニュース
コネクテッドカーを道路の保守管理に、ソフトバンクが米国に新会社
06月02日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2020年6月1日
ニュース
AIを用いた新型コロナウイルス肺炎の診断支援技術開発をスタート
06月01日 16時00分
MONOist
ニュース
Bluetooth 5.2対応、屋内で方向探知可能な無線通信モジュール
06月01日 14時00分
MONOist
ニュース
3Dプリンタを使用した新型コロナウイルス感染症に関する取り組みを公開
06月01日 13時00分
MONOist
まとめ
Armの組み込みAIが性能480倍に/人の曖昧な命令が分かるエッジAI
06月01日 12時00分
MONOist
連載
弓旋盤からスマートファクリトリーまで、動く工作機械の博物館が目指すもの
06月01日 11時00分
加藤まどみ,MONOist
連載
日本製造業のサプライチェーンマネジメントは旧態依然、デジタル化は可能なのか
06月01日 10時00分
宍戸徹哉、笹川亮平/クニエ,MONOist
ニュース
自動盤対応突切り工具に3次元ブレーカー付き突切りインサート
06月01日 09時00分
MONOist
ニュース
シャープが液晶パネルとカメラモジュール事業を分社化、外部資金獲得を視野に
06月01日 08時30分
MONOist
ニュース
協働ロボットのリスクを低減する国際規格「ISO 12100」「ISO TS 15066」とは
06月01日 08時00分
池谷翼,MONOist
ニュース
東大発ベンチャーが3.25億円調達、メタマテリアルを活用した「DFM」の社会実装に向けて
06月01日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
防護服の切断も可能、切断加工サイズ1300×2500mmの大型レーザー加工機
06月01日 07時00分
MONOist
ニュース
日立は新型コロナで売上高1兆円減も利益確保、東原社長「10年間の改革の成果」
06月01日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
COVID-19で二輪車に注目集まる、通勤手段や物流に、先進国でも
06月01日 06時00分
齊藤由希,MONOist