検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2019年10月31日
ニュース
太陽熱で日焼け止めの紫外線防御効果が高まる技術を開発
10月31日 15時00分
MONOist
ニュース
車載LinuxオープンソースプロジェクトにSAICが加入、中国自動車メーカーとして初
10月31日 13時00分
MONOist
ニュース
「ただの板」で個性を出すのは難しい!? スマホ時代のプロダクトデザイン
10月31日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
油加工液仕様での高速加工に優れた超精密ワイヤ放電加工機
10月31日 11時00分
MONOist
連載
3次元の設計環境とうまく付き合うには【人材育成編】
10月31日 10時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
仕事に関する学びの実態――労働時間の短縮は必ずしも学びにつながらない
10月31日 09時30分
MONOist
ニュース
SAPが「SAP Cloud Platform」などの機能強化、データ管理や機械学習に注力
10月31日 09時00分
MONOist
ニュース
ピザ屋になるレベル4自動運転車、3000Wの電力供給でピザ窯も設置可能
10月31日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
超高圧ポンプと切断装置を1つの架台上に搭載したオールインワン機
10月31日 07時00分
MONOist
ニュース
「電動化ナンバーワン」のメガサプライヤー誕生、日立AMSとホンダ系3社で
10月31日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月30日
ニュース
気軽に糖代謝状態を推定できるデバイスが、CEATEC AWARD 2019を受賞
10月30日 15時00分
MONOist
連載
IoTデバイス開発で最低限押さえたいセキュリティのポイント
10月30日 13時00分
三島一孝,MONOist
まとめ
プリントヘッド技術を武器に攻勢を掛けるHPの3Dプリンタ事業
10月30日 12時00分
MONOist
ニュース
「C-HR」のEVにeAxle採用のアイシン、ドライバーモニターでの“おもてなし”も
10月30日 10時00分
朴尚洙,MONOist
連載
加工方法を知らずに絵を描いていて不安にならないの?
10月30日 10時00分
藤崎 淳子/Material工房・テクノフレキス,MONOist
ニュース
ISID、NX対応の金型向けCAMソフトウェアを発売
10月30日 09時00分
MONOist
ニュース
スマートホームデバイスの世界市場、2023年には13億9000万台を超える
10月30日 08時00分
MONOist
ニュース
高度な制御技術とシミュレーションで大規模プラントの操業を最適化
10月30日 07時00分
MONOist
ニュース
「グランエース」の水冷ターボを披露、豊田自動織機は過給器の電動化にも対応
10月30日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
EV向け2モーター4WDや大型ディスプレイの統合HMI、コンセプトカーの外へ
10月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月29日
ニュース
日野のコンセプト「FlatFormer」のエアレスタイヤ製作を支えた3Dプリント技術
10月29日 16時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ドライバーモニタリング用カメラの用途さまざま、脈拍測定から音声認識まで
10月29日 15時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
超広角眼底3次元撮影を可能にする波長掃引式光干渉断層計を発売
10月29日 15時00分
MONOist
特集
仮想実験室からデジタルツインへ、富岳が実現する自動車業界のCAEの形とは
10月29日 13時00分
小林由美,MONOist
ニュース
東京モーターショー“過去最大”の野心、そしてマツダは高級車メーカーに!?
10月29日 12時00分
朴尚洙,MONOist
特集
価格は1万円、「からくり」から“一歩だけ”進んだ制御機器が開拓する隙間市場
10月29日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
グーグルの量子超越性を静観する富士通、実用性重視のAI技術で2つの「世界初」
10月29日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
IoT機器のセキュリティを開発から運用まで支援、富士通SSLがサービスを提供開始
10月29日 09時00分
MONOist
ニュース
2020年代の大型トラックのコックピットとは?
10月29日 08時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
Facebookの高速ネットワーク技術「Terragraph」向けRFモジュールの開発に着手
10月29日 08時00分
MONOist
ニュース
未来の大型トラックはサメになる!? ウォークスルーできるEVトラックも
10月29日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
ISO20430やOPC‐UAに対応する、電気式射出成形機の新シリーズ
10月29日 07時00分
MONOist
ニュース
木から生まれたエコで軽くて丈夫なスポーツカーがクルマづくりの未来を示す
10月29日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
車載アンテナは完全にフラットに、ルーフと同化して目立たず
10月29日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月28日
ニュース
費用対効果評価の解析を支援する医療経済評価ソリューション
10月28日 15時00分
MONOist
ニュース
オール樹脂化で軽自動車より軽い850kgを実現、imPACT発のコンセプトEV
10月28日 14時00分
三島一孝,MONOist
連載
表面粗さ
10月28日 13時00分
小林由美,MONOist
特集
ネットワークカメラで工場業務を効率化、キヤノンが狙う“工場の新たな目”
10月28日 11時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
左右のタイヤを別の角度で曲げる、ジェイテクトの左右独立ステアバイワイヤ
10月28日 10時30分
齊藤由希,MONOist
連載
3Dプリンタや光学ドライブから“回転を直線運動に変換する機構”を学ぶ
10月28日 10時00分
久保田昌希/プロノハーツ,MONOist
ニュース
開発中の家電も「マルウェアのおとり」に、パナソニックのIoTセキュリティ対策
10月28日 09時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
軽量、高速のプログラム改ざん検知機能をIoT機器に組み込める開発キット
10月28日 09時00分
MONOist
ニュース
マイコン向けCPUにカスタム命令を追加できる機能を発表
10月28日 08時30分
MONOist
ニュース
ミツバが中空成形品の新工法を提案、金型がターンテーブルで回る!?
10月28日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
夢のEV走行中給電に向けて一歩一歩、実用化のカギは「まず、スマホ」
10月28日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
タイに2つの生産棟が完成、モバイルや自動車機器向け需要拡大で生産能力増強
10月28日 07時00分
MONOist
ニュース
三菱ふそうの燃料電池トラックは「コンセプトカーだが走行可能」
10月28日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
路面にマークを描いてドライバーに注意喚起、マイバッハSクラスのヘッドランプ
10月28日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月25日
ニュース
脳損傷後の機能回復過程で新たに形成される神経路を発見
10月25日 15時00分
MONOist
ニュース
デュアルコア搭載、最大1GHzで駆動するクロスオーバープロセッサを発表
10月25日 14時00分
MONOist
ニュース
最適な造形設計案を導き出す、金属3Dプリンタ向け積層造形プロセス技術
10月25日 13時00分
MONOist
ニュース
「つないでからつなぐ」で広がるスマートファクトリーの世界
10月25日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
データで見る日本の製造業、日本を取り巻く3つの潮流
10月25日 11時00分
長島清香,MONOist
ニュース
クルマのスピーカーはどこに置けばよく聞こえる? 答えはディスプレイの中!
10月25日 10時00分
朴尚洙,MONOist
連載
「IoT機器は生活のデータが取れる!」と思ったときに考えるべきこと
10月25日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
日立、制御システム向けセキュリティ分析支援サービスを発表
10月25日 09時00分
MONOist
ニュース
これは鳥肌!? 電気で伸縮する次世代ゴムがAIの感情表現や触覚伝達に大活躍
10月25日 08時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
新型「レヴォーグ」は個性際立つデザインへ、新コンセプト「BOLDER」で大胆に
10月25日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日立オートモティブが800V高電圧インバーターを披露、出力密度は2.7倍に
10月25日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
Edgecrossプラットフォームと計測制御機器のデータを連携するソフトウェア
10月25日 07時00分
MONOist
ニュース
三菱自動車がコンパクトPHEVにガスタービンエンジンを採用する4つの理由
10月25日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
「走行距離650kmは足りない」、FCVの新型ミライが目指す安心感
10月25日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月24日
ニュース
神経信号から脳の回路図を描く解析法を開発
10月24日 15時00分
MONOist
ニュース
外国人と一緒に働いたことが「ある」と58%が回答
10月24日 14時00分
MONOist
ニュース
最新3Dプリンタ技術を活用したサングラスを発売
10月24日 13時00分
MONOist
ニュース
なぜダイソンはEV開発を止めるのか、大量生産は誰にでもできることじゃない
10月24日 12時00分
齊藤由希,MONOist
まとめ
工場ニュースまとめ ―― 2019年7月〜9月
10月24日 12時00分
MONOist
ニュース
新型「フィット」搭載のハイブリッドシステムはなぜ「e:HEV」なのか
10月24日 11時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ドローン運航管理システムを相互接続するための試験環境を構築
10月24日 10時30分
MONOist
連載
ジェネレーティブデザインの結果形状を設計や製造の観点から修正する【完結編】
10月24日 10時00分
濱谷健史/VOST,MONOist
ニュース
レクサスが目指す2030年のEV、エンジン車にはできない姿勢制御をモーターで
10月24日 09時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ダイハツが次世代軽トラを提案、ビッグキャビンと低床荷台でユーザーに優しく
10月24日 09時00分
松本貴志,MONOist
ニュース
“匂い?臭い?”問題をセンサーで解決、匂いのデータ化でエコシステムを構築
10月24日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
こけを育て空気を浄化するタイヤと、陸・空の“ツーインワン”を実現するタイヤ
10月24日 08時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ブリヂストンが3Dプリント製コンセプトタイヤを提案、新素材「SUSYM」で実現
10月24日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
インドに自動車機器生産工場を新設、環境規制対応製品の需要拡大に対応
10月24日 07時00分
MONOist
ニュース
マツダ初の量産EVは観音開きドア、「心を整える空間」を実現した工夫
10月24日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
スズキのパートナーロボットの名前は“友達”、買い物や散歩についてくる
10月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月23日
ニュース
ロボットの遠隔操作で必要になるのは虫の目?鳥の目?――OKIの提案
10月23日 16時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ロボットスーツがヨーロッパの医療機器認証を取得
10月23日 15時00分
MONOist
ニュース
IoT機器のライフサイクル管理プラットフォームがLinuxに対応
10月23日 14時00分
MONOist
ニュース
3Dプリンティングで作成されたソールを搭載したシューズを限定発売
10月23日 13時00分
MONOist
ニュース
ジェネレーティブデザインで設計したラジコンパーツ、造形コストはいくら?
10月23日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
月額1980円でスマホがAIカメラに、オプティムがサービスを拡充
10月23日 11時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日産のEVの中心はクロスオーバーSUVと軽が担う、搭載するのは「リアルな技術」
10月23日 10時30分
齊藤由希,MONOist
連載
「Jetson Nano」でにゃんこを判別してLチカで知らせるエッジAIデバイスを作る
10月23日 10時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
川崎重工業がAI分野で米スタートアップと提携
10月23日 09時00分
MONOist
ニュース
IoT標準搭載が追い風に、アマダが目指す板金業界のIoT基盤構築
10月23日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
村田製作所のセンサーデータ基盤「NAONA」はHR領域で手応え、今後は接客にも
10月23日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
検出距離最長1500mmの反射形光電センサー、色や材質の影響受けずに安定検出
10月23日 07時00分
MONOist
特集
NTTドコモがプロダクトデザインにこだわる理由
10月23日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
2025年の車載用リチウムイオン電池の市場規模、1TWhか、362GWhか
10月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月21日
ニュース
AIを活用して、医薬品の効果に影響を与えるバイオマーカーを探索
10月21日 15時00分
MONOist
連載
レンダリング
10月21日 13時00分
小林由美,MONOist
連載
実際の現象とCFD 〜翼の揚力の解析を例に〜
10月21日 10時00分
水野操 mfabrica合同会社 社長/3D-GAN,MONOist
ニュース
食品工場向けに温度測定、管理を自動化するIoTサービス
10月21日 09時00分
MONOist
ニュース
FPGAベースのAIアクセラレータを開発するための新たな開発環境を発表
10月21日 08時00分
MONOist
ニュース
Ubuntu 19.10がリリース、ラズパイ4やMicroK8sサポートでエッジ領域を強化
10月21日 08時00分
松本貴志,MONOist
ニュース
設置面積を抑えながら大型化、リニアモーター駆動の大型形彫り放電加工機
10月21日 07時00分
モノイスト
ニュース
トヨタ社長も参戦した2019年メディア4耐、ITmedia×MONOistチーム大躍進のワケ
10月21日 06時00分
高根英幸,MONOist
2019年10月18日
ニュース
ナノサイズのリアルタイムpHセンサーを開発
10月18日 15時00分
MONOist
ニュース
JOLEDの有機ELディスプレイパネルをEIZOのモニターが採用
10月18日 14時00分
MONOist
ニュース
「NVIDIA Quadro P3200」搭載のクリエイター向けノートPCを発売
10月18日 13時00分
MONOist
ニュース
27工場で1588デバイスを監視、ファナックがFIELD systemの成果を強調
10月18日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
OPC UAアプリケーションはどのように開発すべきか
10月18日 10時00分
藤井稔久/日本OPC協議会 技術部会長,MONOist
ニュース
転職コンサルタントの6割が「応募書類を改善すべきミドル層が多い」
10月18日 09時30分
MONOist
ニュース
日立がロボット事業に参入する理由は「高度なシステム化力」
10月18日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
あえてカメラをなくした“緩い見守り”を実現するAIロボット
10月18日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
中小企業向けAI外観検査サービス、先行ユーザーの募集と共同実証を開始
10月18日 07時00分
MONOist
ニュース
Wi-Fi電波だけで在室確認や睡眠状態検知、Origin WirelessがCEATECで提案
10月18日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
パナソニックが46万m2の本社敷地で自動運転シャトル、目指すは人中心の街づくり
10月18日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月17日
ニュース
違和感のない膝を再現する、人工膝関節手術支援ロボットを導入
10月17日 15時00分
MONOist
ニュース
毎時100mmで造形可能な光造形方式製造ソリューションを発売
10月17日 13時00分
MONOist
ニュース
エッジコンピューティングがあらためて盛り上がる理由
10月17日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
産業機器向け積層型CMOSイメージセンサー6製品を発表、撮像面積は約1.7倍に
10月17日 11時00分
MONOist
ニュース
部品調達のDXを実現する「meviy」がさらに進化――新領域、そして海外展開へ
10月17日 10時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
出身者と現役が語る「学生フォーミュラで培われる“現場力”」
10月17日 09時30分
西坂真人,MONOist
ニュース
日立、データ分析の前処理をAIで効率化するサービスを提供
10月17日 09時00分
MONOist
ニュース
顔の動きや空中ディスプレイでロボットを非接触操作、立花エレテックが参加型デモを披露
10月17日 08時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
「オフグリッド型コネクテッド住宅」は2030年の新たなスマートホームになるか
10月17日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
打ち上げコストを極限まで抑えた月面ロボ「YAOKI」、9割は3Dプリンタで製造
10月17日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
プッシュイン端子台採用で、統一デザインのFA用制御機器の第6弾を発売
10月17日 07時00分
MONOist
ニュース
人手不足が深刻な飲食業を調理ロボットが救う、実店舗が幕張に開店
10月17日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
ルネサスは「Easy to Develop」に注力、パートナーとの連携で
10月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月16日
ニュース
静電気をためる液体を活用し、伸縮・折り曲げ可能な振動発電素子を開発
10月16日 15時30分
MONOist
ニュース
「ヴィッツ」が全面改良で「ヤリス」に、トヨタ初の右左折時自動ブレーキも
10月16日 15時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
商用バイナリ差分アップデートツールを発売
10月16日 14時00分
MONOist
ニュース
構造解析ソフトウェアの開発元を買収、ソリューションを強化
10月16日 13時00分
MONOist
ニュース
半導体製造中間工程の立ち上げ期間を半分以下に、パナソニックが日本IBMと協業で
10月16日 12時00分
三島一孝,MONOist
まとめ
トヨタの車載情報機器、“脱自前”への道のり
10月16日 12時00分
MONOist
ニュース
Carbonが国内初出品の「Smart Part Washer」や3Dプリント技術を活用したサングラスを展示
10月16日 10時30分
八木沢篤,MONOist
連載
新型μ10の3つの改良点、次世代型はDESTINY+へ〜イオンエンジンの仕組み【後編】〜
10月16日 10時00分
大塚実,MONOist
ニュース
製造業全体の求人件数 前月比は横ばい、前年同月比は6%増
10月16日 09時30分
MONOist
ニュース
ものづくりデータを経営判断に活用するサービスに関して3社が業務提携
10月16日 09時00分
MONOist
ニュース
カメラ1つで人の動きを自動検出する「骨紋」、不具合の分析期間を10分の1に減少
10月16日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
マイクロソフトが組み込みWindowsに注力、「Windows for IoT」として推進へ
10月16日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
Azure Sphere対応のIoTアダプターが登場、接点入力で既存設備にも導入しやすく
10月16日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
金属3Dプリンタ機能を搭載した小型同時5軸マシニングセンタ、複雑な造形可能に
10月16日 07時00分
MONOist
ニュース
LIXILが2つのIoTサービスを連携、ソーシャルサービスの快適さを住まいへ
10月16日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
三菱電機のMaaSキャビンは近赤外線カメラで脈拍測定、複数人の会話を聞き分け
10月16日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月15日
ニュース
夢はなぜ忘れる? レム睡眠中に記憶が消去される仕組みを発見
10月15日 15時00分
MONOist
ニュース
マツダが自社通信ネットワークソフト「MNOS」の主要推奨ベンダーを選定
10月15日 14時00分
MONOist
連載
マルチボディ
10月15日 13時00分
小林由美,MONOist
ニュース
ノーベル賞受賞を機に改めて問う、リチウムイオン電池のリサイクル問題
10月15日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
プラスチックやゴム用加工機で「つながる」を実現する「EUROMAP」とは何か
10月15日 11時00分
篠田和伸/ベッコフオートメーション,MONOist
ニュース
京セラがローカル5Gを提案、基地局や端末含めたトータルソリューションで
10月15日 10時30分
朴尚洙,MONOist
連載
花王・アマゾン・アスクルの事例に学ぶ、デマンドチェーンマネジメントの重要性
10月15日 10時00分
小野塚征志(ローランド・ベルガー),MONOist
ニュース
ロボット開発力を訴求するVAIO、駆動部開発をアシストするモジュールを初出展
10月15日 09時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
RRIとドイツ工学アカデミー、人と機械のあるべき姿を提言
10月15日 09時00分
MONOist
ニュース
AIoTのデジタル基盤化に本腰入れるシャープ、基盤会社を独立させ仲間作りを加速
10月15日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
村田製作所とソニーの技術を融合、容量25mAhの全固体電池として昇華
10月15日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
公道での自動運転実証では最速の時速18km、信号情報を取得し円滑に止まる
10月15日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
最大可搬質量4kg、サイクルタイム0.41秒のスカラロボット
10月15日 07時00分
MONOist
ニュース
最後のデジタルデバイドである「水中」、水中無線技術は日本を救うか
10月15日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
ワイヤレス給電インホイールモーターは、大容量バッテリーよりも「トータルコストが安い」
10月15日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月14日
ニュース
パナソニックが深層学習カメラでバレーパーキング、トヨタ「LQ」で採用
10月14日 09時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
FCV「ミライ」が2020年末に全面改良、後輪駆動化、定員は5人に
10月14日 08時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月11日
ニュース
「第6回 現場川柳」開催、前回大賞は「5か国語、タダで学べる、我が現場」
10月11日 15時00分
MONOist
ニュース
従来比で最大10倍速、電気および熱の協調シミュレーションソリューション
10月11日 13時00分
MONOist
ニュース
コミュ障には協働ロボットは務まらない
10月11日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
自動運転時代は車載音響システムも複雑に、「統合化でコスト削減を」
10月11日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
デンマークの医療サイバーセキュリティ戦略とEU域内標準化
10月11日 10時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
クボタがSalesforceを採用、法人農家へのサポートを強化
10月11日 09時00分
MONOist
ニュース
コト売りを支えるITに可観測性をもたらすプラットフォーム、パイオニアも導入
10月11日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
「RL78」のプロトタイピングで基板のオンライン見積もりと発注が可能に
10月11日 08時00分
MONOist
特集
EVプロトタイプの共同開発を支える「3DEXPERIENCEプラットフォーム」
10月11日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
基本性能を高めコストを抑制した横形マシニングセンタ、高速割り出しを可能に
10月11日 07時00分
MONOist
ニュース
自動車メーカーらで完全自動運転車のコンピュータアーキテクチャを共同開発
10月11日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
障害物を避けながら自在に動き回るヤマ発の「ランドリンク」、人に合わせた器用さも
10月11日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月10日
ニュース
緊張による運動・演奏のパフォーマンス低下を脳への刺激で防ぐことに成功
10月10日 15時00分
MONOist
連載
QFD(品質機能展開)
10月10日 13時00分
小林由美,MONOist
コラム
マイコンとAzureで低温調理器を作ってみた
10月10日 12時00分
松本貴志,MONOist
ニュース
「CNC」も「CODESYS」も脆弱性とは無縁ではない
10月10日 11時00分
高橋睦美,MONOist
特集
製造業のデジタル化を推進する人材「ファクトリー・サイエンティスト」とは
10月10日 10時00分
淺野義弘,MONOist
ニュース
「隣の芝生は青い」調査――知人や友人の勤め先をうらやむ人は若手ほど多い
10月10日 09時30分
MONOist
ニュース
熟練者のノウハウを見える化、富士ゼロックスが独自の品質手法を確立
10月10日 09時00分
MONOist
ニュース
開封検知機能付きNFCタグ搭載カプセルの本格提供を開始
10月10日 08時00分
MONOist
ニュース
デンソー北海道の工場を拡張し、半導体センサーの生産を拡大
10月10日 07時00分
MONOist
ニュース
電動キャリパーブレーキ向けに循環しないボールねじ、ばねで回転を継続
10月10日 06時30分
齊藤由希,MONOist
連載
自動車メーカーとサプライヤーはどう連携してセキュリティに取り組むべきか
10月10日 06時00分
竹森敬祐、松並勝、溝口誠一郎(DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン),MONOist
2019年10月9日
ニュース
介護・福祉関連市場の調査報告、介護業務効率化支援システムが2025年に2.2倍へ
10月09日 15時00分
MONOist
ニュース
設計段階から製造品質を作り込める「組立プロセス設計ソリューション」
10月09日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ドイツで広がるアンチSUV、大小いろんなクルマがいた方がいいじゃない
10月09日 12時00分
齊藤由希,MONOist
連載
未来予測で組み立て生産の効率1.5倍に、変種変量生産を高度化する富士通小山工場
10月09日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
日野がシャシーだけのコンセプトモデルを世界初公開、上に何を載せるのか
10月09日 10時30分
齊藤由希,MONOist
特集
コマツが次期製品の開発でMBSEを実践、「プロダクトライン開発」との両輪で
10月09日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
転職回数が多くても採用されるには、転職理由を正直に話すのがコツ
10月09日 09時30分
MONOist
ニュース
小型IoT機器向けメッセージ認証技術がISO/IECの軽量暗号国際標準に採択
10月09日 09時00分
MONOist
ニュース
920MHz帯無線を使用した遠隔照明制御ユニットを共同開発、大規模イベントで活用
10月09日 08時00分
MONOist
ニュース
製造現場のエッジコンピューティングの基盤として普及着々、Edgecrossの現状
10月09日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
タレット型、クシ刃型刃物台搭載、大径高機能モデルのスイス型自動旋盤
10月09日 07時00分
MONOist
特集
ANSYSが掲げる8つのテクノロジー戦略と次世代モビリティ実現へのアプローチ
10月09日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ボッシュが300mmウエハー工場に10億ユーロを投資、既存工場でSiCデバイスを生産
10月09日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月8日
ニュース
労働生産性の向上に向けて、社員の肩こり対策の実証研究を開始
10月08日 15時00分
MONOist
ニュース
ダイハツはコンセプトカー4車種を世界初出展、自動運転車や次世代軽トラなど
10月08日 13時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
CADデータ資産を安全に管理、製造業界向けクラウドサービスの最新版
10月08日 13時00分
MONOist
ニュース
未完成の「ガレキ」だから3Dプリンタとの相性は抜群!?
10月08日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ルネサスがArmマイコンで本気出す、「RAファミリ」を発売
10月08日 11時30分
朴尚洙,MONOist
特集
エポック社のカプセルトイが攻め過ぎている理由【後編】
10月08日 11時00分
八木沢篤,MONOist
連載
ソフトウェア技術者のためのバグ百科事典(1)うるう年
10月08日 10時00分
山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),MONOist
ニュース
AIチップの設計環境などを提供する施設が試験運用、国内企業の開発力向上に向け
10月08日 09時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
工場ネットワークを可視化するセキュリティアセスメントサービス
10月08日 09時00分
MONOist
ニュース
Wi-SUNとWi-Fiを活用した無線ネットワーク、地域の見守りで実証実験
10月08日 08時00分
MONOist
ニュース
車載ディスプレイ用カバーガラス生産拠点を中国に建設
10月08日 07時00分
MONOist
ニュース
「ダイハツコネクト」がスタート、SDL対応ディスプレイオーディオも採用開始
10月08日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月7日
ニュース
多剤耐性化を引き起こす薬剤排出ポンプの進化を解明
10月07日 15時00分
MONOist
連載
コネクテッドサービスの有料加入者は5%、約40%は「今後も利用しない」
10月07日 14時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
ANSYSとAutodeskが協業、自動車業界向けに設計ソリューションを提供
10月07日 13時00分
MONOist
まとめ
待ったなし!組み込み機器のWindows 10 IoT移行
10月07日 12時00分
MONOist
特集
組み込みLinuxと「Yocto」の深イイ関係、そしてクラウドネイティブへ
10月07日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
「残ったのは集合写真だけ」ではもったいない! 失敗ハッカソンを防ぐDMM.make AKIBA流イベント企画術
10月07日 10時00分
越智岳人,MONOist
ニュース
就職/転職したばかりなのに辞めたくなったら
10月07日 09時30分
杉本恭子,MONOist
ニュース
製造業の営業部門と業務部門を連携、ビジネス可視化ソリューション
10月07日 09時00分
MONOist
ニュース
オーダーメイドなどでの衣料採寸に最適なIoTメジャーを発売
10月07日 08時00分
MONOist
ニュース
軽量かつ強固なIoT向け軽量暗号、NTTらが開発しISO標準に採択
10月07日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
AIや自動化支援機能を搭載した新型CNC装置、加工システム全体を効率化
10月07日 07時00分
MONOist
ニュース
トヨタ系サプライヤー5社が協力して自動運転車のインテリアを提案
10月07日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
スズキがセニアカーをIoTで見守り、まずは位置情報と転倒から
10月07日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月4日
ニュース
砂糖の取り過ぎで中性脂肪をためやすくなるメカニズムを解明
10月04日 15時00分
MONOist
ニュース
3D CADデータをVR活用できるVRソフトのワイヤレスオプション
10月04日 13時00分
MONOist
連載
「自動運転車は既存自動車メーカー製でなくてもよい」と3割以上が回答
10月04日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
自動車やロボット工学向けツールを追加したモデルベース開発環境の最新版
10月04日 10時00分
MONOist
ニュース
AIを活用したプラント向け異常予兆検知システムを製油所へ納入
10月04日 09時00分
MONOist
ニュース
ガスタービンがついに自動車に? 三菱自動車がPHEVコンセプトに採用
10月04日 08時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
住友ゴムがタイヤ生産をスマート化、日立「Lumada」とPTC「ThingWorx」を採用
10月04日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
「ないから作った」、OKIが発売する20万円以下のAIエッジコンピュータ
10月04日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
可搬重量16kg、リーチ900mm、位置繰り返し精度±0.05mmの協働ロボット
10月04日 07時00分
MONOist
ニュース
推論性能が2.5倍になったIce Lake、モバイル向けCoreプロセッサの今
10月04日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
コンチネンタルから分社化したパワトレ部門、48VマイルドHVがけん引役に
10月04日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月3日
ニュース
脳に密着するオール有機物の頭蓋内電極を開発
10月03日 15時00分
MONOist
ニュース
川崎市内の中小企業の受発注支援のため、ビジネスマッチング契約を締結
10月03日 13時00分
MONOist
ニュース
アマゾンも参入、LPWAが盛り上がってきた
10月03日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
日本でEVが普及しないのは「高い」(と思われている)から
10月03日 11時00分
三島一孝,MONOist
特集
エポック社のカプセルトイが攻め過ぎている理由【前編】
10月03日 10時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
転職回数が多いほど職場の満足度が低下し、離職意向が上昇傾向に
10月03日 09時30分
MONOist
ニュース
データを外部に出さず運用、製造業向けオンプレミスIoTシステム
10月03日 09時00分
MONOist
ニュース
SiC需要拡大に対応しイタリア企業が日本市場に参入、エピ成膜装置を展開
10月03日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
紙より薄い光源の長寿命化技術を開発
10月03日 08時00分
MONOist
ニュース
トヨタ自動車、テキサス州のトラック生産工場に4億ドルを投資
10月03日 07時00分
MONOist
ニュース
京セラが世界初のクレイ型リチウムイオン電池、粘土状の電極材料が違いを生む
10月03日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
日産が金型なしでボディーパネルを生産、表面はそのまま塗装できる仕上がり
10月03日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月2日
ニュース
歩行特徴デジタル化技術で、疾病による歩き方の特徴を定量化
10月02日 15時00分
MONOist
ニュース
自動運転車の開発を支援する「ANSYS Autonomy」発表
10月02日 13時00分
MONOist
連載
物流現場で前提となるデジタル化、SCMをさらに高めるために必要なもの
10月02日 11時00分
長町基,MONOist
特集
空を飛び地を駆ける、楽天と西友が推進するロボット商品配送サービス
10月02日 10時00分
長町基,MONOist
ニュース
マクニカとKudan、モビリティソリューション開発に向けて業務提携
10月02日 09時00分
MONOist
ニュース
ボッシュのAndroidベース車載情報機器が採用したサービスプラットフォーム
10月02日 08時00分
MONOist
ニュース
タイプ1でもタイプ2でもない、イーソルが“タイプ1.5”ハイパーバイザーを開発
10月02日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
調整時間を大幅に短縮、新波形制御を搭載した極低スパッタ溶接システム
10月02日 07時00分
MONOist
ニュース
東大物性研が研究機関向けヘリウムリサイクル事業を開始、将来的には企業向けも
10月02日 06時30分
林佑樹,MONOist
ニュース
日産が軽タイプのEVコンセプト、今後のプロパイロットやコネクティビティを予告
10月02日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年10月1日
ニュース
コミュニケーションロボットを活用した入院説明業務支援の効果を評価
10月01日 15時00分
MONOist
ニュース
作業効率が向上した国産2D CADソフト「図脳RAPIDシリーズ」の最新版
10月01日 13時00分
MONOist
ニュース
CEATECも東京モーターショーもマジでヤバいのか
10月01日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
CRMだけではない、“製造業に寄り添う基盤”を目指すセールスフォース
10月01日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
データムを必要とする幾何公差【その1】〜姿勢公差の平行度〜
10月01日 10時00分
土橋美博/飯沼ゲージ製作所,MONOist
ニュース
図研とギリア、AI関連製品の開発強化に向けて資本業務提携
10月01日 09時00分
MONOist
ニュース
リコーが音響通信ベンダーと資本業務提携、通信が困難な空間でも情報提供
10月01日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
膨大な組み合わせ最適化問題向けの大規模並列処理回路を開発
10月01日 08時00分
MONOist
ニュース
スズキが小型車でプラグインハイブリッド、自動運転車を所有する喜びも提案
10月01日 07時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
AI活用プログラム簡易作成機能付きCNC装置搭載、自動化対応を高めた複合加工機
10月01日 07時00分
MONOist
ニュース
三菱電機から「世界最高レベル」のトレンチ型SiC-MOSFET、信頼性と量産性も確保
10月01日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
パイオニアが自動運転関連の事業部を分社化、LiDARも新会社に
10月01日 06時00分
齊藤由希,MONOist