検索
組み込み開発
メカ設計
製造マネジメント
モビリティ
FA
素材/化学
製造業×IoT
製造業×品質
サステナブル設計
編集後記
2019年5月31日
ニュース
オンラインで患者と医師をつなぐ、高血圧治療の支援に特化したサービス
05月31日 15時00分
MONOist
ニュース
オンライン部品加工のProtolabsが創業20周年
05月31日 13時00分
MONOist
特集
デジタル技術が変革する新たな産業の姿、求められる技術と社会のバランス
05月31日 11時00分
長町基,MONOist
ニュース
大規模ソフトの99%に用いられるOSS「今は脆弱性なくても将来必ず見つかる」
05月31日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
参考資料をAIが自動通知、ナレッジ活用ソリューションの最新版
05月31日 09時00分
MONOist
ニュース
走るクルマも自由視点で俯瞰できる、OKIが「フライングビュー」を提案
05月31日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
超微小量センシング技術で「見える化」、Society 5.0の構築に貢献
05月31日 08時00分
MONOist
ニュース
製造業向けのIoTデータ分析やAI活用で協業、データサイエンティスト不足も補完
05月31日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
長時間連続運転での高精度金型加工に対応、油加工液仕様ワイヤ放電加工機
05月31日 07時00分
MONOist
ニュース
次世代HMIに統合制御コックピットを提案、センターディスプレイの採用にも挑む
05月31日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
2018年度の日本車現行モデルでアセスメント、歩行者対応自動ブレーキに大差
05月31日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月30日
ニュース
心音・肺音を強調し、記録や共有もできる聴診器デジタル化ユニット
05月30日 15時00分
MONOist
ニュース
フルカラー描画と消去が繰り返し行えるフィルムとレーザー照射技術を開発
05月30日 13時00分
MONOist
連載
自動車部品製造業が「見える化」システムを開発しITベンダーになるまで
05月30日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
まずは「Jetson Nano」の電源を入れて立ち上げる
05月30日 10時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
「IT企業の求人は女性からの応募を想定していない」と半数が回答
05月30日 09時30分
MONOist
ニュース
医療機器メーカーがSAP S/4HANAなどを導入、業務のデジタル化に注力
05月30日 09時00分
MONOist
ニュース
極薄プラスチック基板を使ったフレキシブル指紋センサーを開発
05月30日 08時00分
MONOist
ニュース
ルネサスがAFE混載マイコンを発表、誤差0.1%未満で単体ADCいらず
05月30日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
ファナックがCNCのデザインを一新、独自の制御技術やカスタマイズ機能も搭載
05月30日 07時00分
MONOist
ニュース
トヨタがマイクロソフトとMRの提携を拡大、進化遂げた「HoloLens 2」も採用へ
05月30日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
テレマティクスユニットを自動車の開発にも活用、クラウド経由で効率化
05月30日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月29日
ニュース
AI技術を用いた間質性肺炎の診断支援技術の共同開発に成功
05月29日 15時00分
MONOist
ニュース
電子デバイス製造3Dプリンタの立体回路基板設計に対応した設計環境
05月29日 13時00分
MONOist
ニュース
軌跡をコントロールするレーザー加工技術、IoTによる自動化など工場の進化を訴求
05月29日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
IoTやAIの導入で感じる課題は? 情シス部門と業務部門の回答に大きな隔たり
05月29日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
太陽電池事業で協業、ヘテロ接合型太陽電池の新会社設立へ
05月29日 09時00分
MONOist
ニュース
モデルベース開発ツールベンダーがエレクトロニクス商社と業務提携
05月29日 08時00分
MONOist
ニュース
年間2万円で機械を遠隔監視、シュナイダーエレクトリックが支援サービス開始
05月29日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
車体構造部材の成形に適した無人大型ダイカストマシン用新型射出システム
05月29日 07時00分
MONOist
ニュース
48VシステムをEVやPHEVにも展開、車載充電器にはGaN採用
05月29日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月28日
ニュース
骨格筋細胞のマイクロ構造をMRIで可視化する技術を開発
05月28日 15時00分
MONOist
ニュース
カラーマネジメントモニター3機種を新発売、ケーブル変更で接続が容易に
05月28日 13時00分
MONOist
ニュース
日本の製造業は「帰納的開発」のAIでも品質を武器にできるのか
05月28日 12時00分
朴尚洙,MONOist
連載
ストップウォッチがいらない「PTS法」は標準時間による作業改善の原点
05月28日 11時00分
福田 祐二/MIC綜合事務所所長,MONOist
連載
経験則に頼らない根拠ある設計を提案できる「設計者CAE」の活用メリット
05月28日 10時00分
藤崎 淳子/Material工房・テクノフレキス,MONOist
連載
いすゞと日野が開発した国産初のハイブリッド連節バス、そのモノづくり力(前編)
05月28日 09時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
三菱電機が米ベンチャーに出資、新たな産業用ロボシステムの開発へ
05月28日 09時00分
MONOist
ニュース
VAIOの技術力を継ぐ自動飛行ドローン、その生産現場を見る
05月28日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
モバイルやAR/VR、車載向けSoCに画像圧縮機能を組み込むためのIPを発表
05月28日 08時00分
MONOist
ニュース
超精密加工機の既存2工場を統合し、新工場を建設
05月28日 07時00分
MONOist
ニュース
5Gはスマートフォンだけじゃない、クアルコム「全てをつなげるものだ」
05月28日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
ホンダがバイク風シニアカーのコンセプト、交換式バッテリーの用途拡大へ
05月28日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月27日
ニュース
細胞内へ物質を効率よく届ける、金属製ナノ加工穿刺薄膜を開発
05月27日 15時00分
MONOist
ニュース
ダイレクトモデリング機能で作業効率を向上するCADソリューション
05月27日 13時00分
MONOist
ニュース
ハノーバーメッセ2019 レポートまとめ
05月27日 12時00分
MONOist
特集
AI製品の品質保証はどうする、日本初のガイドラインで品質と開発速度を両立せよ
05月27日 11時00分
朴尚洙,MONOist
特集
アートシンキングで広がる「Society 5.0」
05月27日 10時00分
尾和恵美加/Bulldozer,MONOist
ニュース
世界のビジネスアナリティクス市場、CAGR13%で成長
05月27日 09時00分
MONOist
ニュース
DSPコアがChainerに対応、AIアプリケーション開発を促進
05月27日 08時00分
MONOist
ニュース
3次元荒加工時の信頼性が向上した刃先交換式ボールエンドミル
05月27日 07時00分
MONOist
ニュース
ブロックチェーンでスマホをクルマの鍵に、アルプスとアルパインの連携で実現
05月27日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月24日
ニュース
計算科学で設計したスマートセルにより、医薬品原料の生産性を向上
05月24日 15時00分
MONOist
ニュース
Bluetoothを2基搭載、コンセントに直接挿せるIoTゲートウェイを発表
05月24日 14時00分
MONOist
ニュース
Ferrari GTレーシングカーの設計を加速、最先端シミュレーションソフトの活用で
05月24日 13時00分
MONOist
ニュース
金属3Dプリンタにおける「現在」の論点と「将来」の論点
05月24日 12時00分
三島一孝,MONOist
特集
「現場」「完璧」「集団」主義が示す日本のモノづくり力
05月24日 11時00分
長町基,MONOist
ニュース
大日本印刷がAI人材倍増へ、AWSの自律走行レーシングカーで強化学習を学ぶ
05月24日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
Azureに異常検知などの新サービス、AIやブロックチェーンを活用
05月24日 09時00分
MONOist
ニュース
マレリが排気管に取り付けるスピーカーを提案、官能的な排気音を実現
05月24日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
キャパシター並み入出力密度のリチウムイオン電池、トヨタ紡織がモジュール化
05月24日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
オークマが中国の産業開発区に生産子会社を設立
05月24日 07時00分
MONOist
ニュース
ダイハツ、伝説のレーシングカー「P-5」が技術伝承を目的に大復活!!
05月24日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
電子制御なしの後付け用踏み間違い防止装置、ばねとクラッチのシンプル構造
05月24日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月23日
ニュース
整形外科領域デジタルプラットフォーム構築のためのパートナーシップを締結
05月23日 15時00分
MONOist
ニュース
スーパーモデルが3Dプリンタ製の衣装をまといファッションショー
05月23日 13時00分
MONOist
ニュース
シミュレーション全盛時代に衝突試験用ダミー人形はどう変わっていくのか
05月23日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
全領域で優れた検知性能を実現、古河ASが新型車載レーダーをアピール
05月23日 10時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
韓国AIベンチャーの挑戦、少ない学習データで金属部品の外観検査精度99%を実現
05月23日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
テレワーク経験者は3%、その7割以上がテレワークに「満足」
05月23日 09時30分
MONOist
ニュース
NEC、ネットワーク技術の強みを生かした新事業を提供
05月23日 09時00分
MONOist
特集
「姫野ベンチ」の生みの親が語るCFDの実務適用の勘所
05月23日 08時30分
長町基,MONOist
ニュース
TOPPERSがRISC-Vに対応、組み込みソフトウェアプラットフォームを公開
05月23日 08時00分
MONOist
ニュース
CASEに必要な接着剤塗布の高度化、武蔵エンジニアリングがディスペンサー新製品
05月23日 07時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
拡大する化粧品需要に対応、南アルプス市に2021年度稼働予定の新生産拠点
05月23日 07時00分
MONOist
ニュース
木目柄からナビが浮かび上がる――加飾と表示機能を一体化した次世代加飾パネル
05月23日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
「自動車技術はもっと異業種と連携を」、交通事故が起きた後にいかに早く助けるか
05月23日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月22日
ニュース
内部構造設計を最適化した小型酸素センサーを開発
05月22日 15時00分
MONOist
ニュース
モノが人に合わせる未来社会を提案する「ぴったりファクトリ」開催
05月22日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
どうして地下鉄のホームにLiDARがあるのか、東京メトロに聞いてきた
05月22日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
コニカミノルタ、コマツ、東芝が取り組むそれぞれのデジタル変革
05月22日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
ファブラボとは何か? 国内ファブラボの歩みを振り返る
05月22日 10時00分
梅澤陽明/ファブラボ神田錦町,MONOist
ニュース
独大手農機具メーカーが全社で「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を展開
05月22日 09時00分
MONOist
ニュース
デンソーによる愛三工業への出資拡大、トヨタの電動化戦略と連動
05月22日 08時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
等身大のバーチャルキャラクターが警備、受付業務をするシステムを開発
05月22日 08時00分
MONOist
ニュース
AI導入が着実に進む国内企業、しかし利用用途は内向き
05月22日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
高生産性を追求した超大型ハイサイクル電動射出成形機、段取り時間を短縮
05月22日 07時00分
MONOist
ニュース
“ソニーらしさ”を再定義、CMOSイメージセンサーはエッジAIを組み込み新価値創造
05月22日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
豊田通商、ISID、トヨタシステムズが共同出資、自動車業界向けシステム開発会社に
05月22日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月21日
ニュース
水虫の治療薬が胆道がん細胞の増殖を抑制する効果を持つことを発見
05月21日 15時00分
MONOist
ニュース
着火しても自動鎮火して燃え広がらない3Dプリンタ用素材
05月21日 13時00分
MONOist
ニュース
自分にとっての「ぴったり」とは? 個人のモノづくりの価値をもう一度問う
05月21日 12時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
AUTOSARに精通したエンジニアを育成、2021年までに100人以上のエンジニアを派遣
05月21日 11時00分
MONOist
連載
人体通信で医療IoT、加速する医療機器のモバイル化――MEDTEC Japan 2019レポート
05月21日 10時00分
翁長潤,MONOist
ニュース
自動車電動化とスマート工場化で成長目指す三菱電機、新規事業向け組織も新設へ
05月21日 09時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
経産省、攻めのIT活用に取り組む企業29社などを発表
05月21日 09時00分
MONOist
ニュース
パナソニックがソフト開発体制強化へ「製品を常にアップデート可能にする」
05月21日 08時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
加工部品の着脱に特化した、マシニングセンタのオプション装置
05月21日 07時00分
MONOist
ニュース
ATOUNの“着るロボット”が腕の補助機能をプラスしてさらに進化
05月21日 06時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
VWグループが欧州で車載電池の開発、生産を強化、欧州電池連合も発足
05月21日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月20日
ニュース
次世代抗膵がん剤を創成するための特殊ペプチドを開発
05月20日 15時00分
MONOist
特集
サプライチェーンの抜本的変革目指す製配販連携協議会、インバウンドにも対応
05月20日 13時00分
長町基,MONOist
ニュース
電動化ニュース(2018年度下期)
05月20日 12時00分
MONOist
連載
「部分最適」では逆効果――万全な品質コンプライアンスを構築するポイント
05月20日 11時00分
水戸貴之(KPMGコンサルティング),MONOist
特集
車いすをカッコいい乗り物に! 既成概念を打ち破る「WHILL」のデザイン思想
05月20日 10時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
RFタグを利用した輸送器材の追跡、所在管理サービス
05月20日 09時00分
MONOist
ニュース
ROSロボット開発者向け開発管理環境ユーティリティーを公開
05月20日 08時00分
MONOist
ニュース
巨大客船も航空機も丸ごとVR空間へ、高速3D CADビュワーのVR対応版が現場を革新
05月20日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
117ジュール出力を可能にした産業用パルスレーザー装置、航空機や自動車向け
05月20日 07時00分
MONOist
ニュース
ネクスティが販売パートナーになったQNX、マイコンレベルのプロセッサもカバー
05月20日 06時30分
朴尚洙,MONOist
連載
ニッケル水素は駆動用電池でまだまだ現役、長寿命化の課題「メモリ効果」とは
05月20日 06時00分
カーライフプロデューサー テル,MONOist
2019年5月17日
ニュース
患部の接写と通常撮影が1台でできる皮膚科医向けカメラ
05月17日 15時00分
MONOist
ニュース
自動追従の電動車いすが成田空港で検証、高齢者の乗り継ぎ不安を解消へ
05月17日 14時00分
松本貴志,MONOist
ニュース
“量産”に使える金属3Dプリンタ、カギとなる技術を三菱重工工作機械が開発
05月17日 13時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
MITとIBMが10年と250億円超をかけて研究する「Broad AI」は何ができるのか
05月17日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
脱2次元できない、3次元化が進まない現場から聞こえる3つの「ない」
05月17日 10時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,MONOist
ニュース
製造業勤務経験者の約6割が1年未満で退職
05月17日 09時30分
MONOist
ニュース
事業会社はベンチャーとどう連携すべきか、経産省が「手引き」を更新
05月17日 09時00分
MONOist
ニュース
ソフトウェアの開発を効率化するWebベースのテスト管理ツール
05月17日 08時00分
MONOist
ニュース
最高回転数2万4000rpmのエアマイクログラインダー、バリ取りや金型研磨向け
05月17日 07時00分
MONOist
ニュース
日産プロパイロット2.0、ステアリング手放しの実現には高精度地図が不可欠だった
05月17日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月16日
ニュース
ヘルスケア領域のモビリティサービスへ参入
05月16日 15時00分
MONOist
ニュース
準産業用途向けFDM方式3Dプリンタの新製品を発表
05月16日 13時00分
MONOist
ニュース
「LOVOT」のプロダクトデザインから学んだ“仕事の流儀”
05月16日 12時00分
八木沢篤,MONOist
特集
タイで進むタイランド4.0、日立製作所が取り組むASEANのデジタル変革
05月16日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
質量分析計のピークピッキングをAIで自動化、島津製作所と富士通が共同開発
05月16日 10時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
面接のために仕事を休まなくてもOK? 休日選考会、Skype面接とは
05月16日 09時30分
MONOist
ニュース
製品外観検査の省力、自動化を支援するソリューションを共同開発
05月16日 09時00分
MONOist
ニュース
顧客のDX実現を全てサポート、富士通がデータ×AIを描く
05月16日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
遠隔地からでもデータ管理が可能、次世代LPWA規格ZETA対応IoTデバイス
05月16日 08時00分
MONOist
ニュース
PoCだけで終わっている現場へIoTの実導入を後押し、インフォシスとPTCが協業
05月16日 07時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
ベトナムに同国3番目のアルミ缶生産拠点を新設、既存の缶蓋ラインも増強
05月16日 07時00分
MONOist
ニュース
JDIが中計を取り下げ、CEO東入來氏とCMO伊藤氏も退任
05月16日 06時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
HEREの位置情報活用、共有基盤が日本向けに対応、データなどの販売も可能に
05月16日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月15日
ニュース
着るだけで心電図を計測できるスマートウェアを開発
05月15日 15時00分
MONOist
ニュース
IEC62443による産業制御セキュリティ向けソリューション強化、マクニカが協業で
05月15日 13時00分
MONOist
特集
いまさら聞けないLPWAの選び方【2019年春版】
05月15日 11時00分
松下享平(ソラコム),MONOist
特集
愛する力を育むロボット「LOVOT」に命を吹き込むデザインの力【後編】
05月15日 10時00分
八木沢篤,MONOist
連載
自動車業界2019年度の採用動向を読む
05月15日 09時30分
杉本恭子,MOMOist
ニュース
リコーが韓国メーカーと合弁で新会社、食品向けX線装置を開発
05月15日 09時00分
MONOist
ニュース
HPCとAI性能を両立したポスト「京」のCPU、ウエハーが初公開
05月15日 08時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
自動運転ソフトウェア開発を促進する、ROSノードサンプルをGitHubで公開
05月15日 08時00分
MONOist
ニュース
GCPが国内2カ所目のクラウド拠点を大阪に開設、シャープなどが採用
05月15日 07時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
低床化で操作性が向上した、ハイブリッド式竪型射出成形機
05月15日 07時00分
MONOist
ニュース
生産計画など複雑な“組み合わせ問題”を解決、量子コンピューティングの力
05月15日 06時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
「モデルチェンジまでの期間延びていた」、日産は2019〜2022年で新型車20モデル
05月15日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月14日
ニュース
大脳の領域同士のつながりを模倣した人工神経組織を作製
05月14日 15時00分
MONOist
ニュース
KYBが過去最高の売り上げも大幅赤字、検査不正と防衛省への過大請求が響く
05月14日 14時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
医療シミュレーション用に複雑な立体形状を再現した肝臓モデルを販売
05月14日 13時00分
MONOist
ニュース
製造業も人ごとではない、もう1つの2025年問題
05月14日 12時00分
朴尚洙,MONOist
ニュース
“脱下請け”で世界に勝つ中小製造業へ、浜野製作所とO2が資本業務提携
05月14日 11時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
三菱マテが品質問題の再発防止状況を公表、検査自動化などを前倒しで推進
05月14日 10時00分
松本貴志,MONOist
連載
「サプライチェーン攻撃」対策、その根本を考えて今すぐ検討すべき
05月14日 09時00分
宮田健,TechFactory
ニュース
経産省、次世代サプライチェーンに向けたセキュリティ対策フレームワークを策定
05月14日 09時00分
MONOist
ニュース
家族を見守る家庭向けコミュニケーションロボットを共同開発
05月14日 08時00分
MONOist
ニュース
産業用ロボット機能拡張用カードに予知保全と拡張機能を追加
05月14日 07時00分
MONOist
ニュース
日本初のAIプロダクト品質保証ガイドライン、QA4AIコンソーシアムが発行へ
05月14日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
PHEV商用車向けに環境性能評価手法を開発、エンジン以外はシミュレーションで
05月14日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月13日
ニュース
「根気」を生み出す脳内メカニズムを解明
05月13日 15時00分
MONOist
ニュース
深層学習、機械学習を活用した監視機能と良否判定機能を共同開発
05月13日 13時00分
MONOist
ニュース
PythonだけでIoTのPoCを組める/グラフェンで世界最高感度の赤外線センサー
05月13日 12時00分
MONOist
ニュース
センサーなど時系列データを自動ラベリング、研磨作業で92%の精度を実現
05月13日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
流体解析の結果、どう見ればよいのか?
05月13日 10時00分
水野操 mfabrica合同会社 社長/3D-GAN,MONOist
ニュース
ブロックチェーンは幻滅期に移行、一方で将来への期待感は高水準
05月13日 09時00分
MONOist
ニュース
低速自動運転を“商品レベル”で実現へ、ヤマハ発動機とDMPがAIで資本提携
05月13日 08時30分
三島一孝,MONOist
ニュース
スマートグラス活用ソリューションを保守点検業務に採用
05月13日 08時00分
MONOist
ニュース
IHIが国交省に再発防止策を提出、エンジン2台と部品を自主回収へ
05月13日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
IoTを活用した次世代製造モデルでアマダと日立が協業、効率的な製造現場を構築
05月13日 07時00分
MONOist
ニュース
マツダ新世代商品群は上位車種に直6、ディーゼルとSKYACTIV-Xで
05月13日 06時30分
齊藤由希,MONOist
連載
イーサネットがなぜクルマに必要? 期待される役割は
05月13日 06時00分
中村伸彦(ベクター・ジャパン),MONOist
2019年5月10日
ニュース
胸ストラップ心拍センサーと腕心拍センサーがANT+通信に対応
05月10日 15時00分
MONOist
ニュース
金属粉末射出成形の国内市場規模、2025年度に265億8200万円と予測
05月10日 13時00分
MONOist
ニュース
期待高まる金属3Dプリンタの本格導入、意識の壁を超えられるか
05月10日 12時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
キヤノンITSと日立のアプリケーション開発基盤が連携、製造業への提案を強化
05月10日 11時00分
朴尚洙,MONOist
連載
Medtech×AIのゲートウェイとして注目されるモントリオール
05月10日 10時00分
笹原英司,MONOist
ニュース
テクノロジー、メディア、通信業界に関する世界と日本の予測レポート
05月10日 09時30分
MONOist
ニュース
日独政府、高度なAI開発に向けて両国研究機関の連携推進
05月10日 09時00分
MONOist
ニュース
深層学習初心者向けの無料オンライン学習資料を公開
05月10日 08時00分
MONOist
ニュース
米中問題、増大する開発費……危機感にじむ三菱自は拡大路線から決別
05月10日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
世界約64%のフィールドネットワークに対応するデータ統合コントローラー
05月10日 07時00分
MONOist
ニュース
トヨタとパナソニック、目指す街づくりは「不便な立地の高付加価値化」
05月10日 06時30分
齊藤由希,MONOist
ニュース
人とくるまのテクノロジー展は「地域創生」がテーマに、クルマの新たな役割示す
05月10日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月9日
ニュース
胸部CT画像が対象のAI技術による解析サービスのトライアルを提供
05月09日 15時00分
MONOist
ニュース
日本のモノづくり技術を世界に発信、ジャパンパビリオンの取り組み
05月09日 14時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
フル3Dモデルも軽快に操作できる“現場で使える”VR検証ソリューション
05月09日 13時00分
八木沢篤,MONOist
ニュース
「大赤字でも続ける事業」が示す企業の姿勢
05月09日 12時00分
三島一孝,MONOist
連載
製品ライフサイクルから見た品質保証の課題と解決策
05月09日 11時00分
株式会社アムイ 代表取締役 山田浩貢,MONOist
特集
つながることで生まれる“際”が課題、「Lumada」は協創で解決する
05月09日 10時00分
長町基,MONOist
連載
その問題に効果的なソリューションは本当にIoT?
05月09日 09時30分
馬場秀樹(株式会社VSN),MONOist
連載
「ZW3D」を6つの視点で徹底評価する
05月09日 09時00分
小原照記/いわてデジタルエンジニア育成センター,TechFactory
ニュース
eSIMで事前設定なく運用可能、NTTコムがIoT向けモバイル通信を開始
05月09日 09時00分
MONOist
特集
愛する力を育むロボット「LOVOT」に命を吹き込むデザインの力【前編】
05月09日 08時30分
八木沢篤,MONOist
ニュース
Ryzenベース組み込みプロセッサの新製品、ゲーム機から4Kディスプレイまで対応
05月09日 08時00分
MONOist
ニュース
IHIが前年度比14.1%の増益、今後の鍵は不適切検査があった航空機エンジン事業
05月09日 07時30分
松本貴志,MONOist
ニュース
「人」を主役とした生産手法を確立へ、モノづくりコンソーシアムを設立
05月09日 07時00分
MONOist
ニュース
ホンダも電動化の主役はHV、2モーターシステムを新型「フィット」から小型車にも展開
05月09日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月8日
ニュース
独自の画像処理技術を搭載した光干渉断層計を発売
05月08日 15時00分
MONOist
ニュース
産業向け提案を強化するオラクル、AIやブロックチェーンなどを本格活用へ
05月08日 14時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
FDM方式の大型3Dプリンタ「F900」を2台導入し、造形サービス事業を加速
05月08日 13時00分
MONOist
ニュース
筋肉が支える物流のラストワンマイル
05月08日 12時00分
齊藤由希,MONOist
ニュース
ヒト型双腕協働ロボットや金属3Dプリンタなど、社名変更控える東芝機械の新製品群【訂正あり】
05月08日 11時00分
三島一孝,MONOist
連載
幾何公差の“目的”とは何か?
05月08日 10時00分
土橋美博/飯沼ゲージ製作所,MONOist
ニュース
クラウドでOSSの脆弱性を管理、IoTデバイス向けセキュリティサービス
05月08日 09時00分
MONOist
ニュース
暗号鍵や証明書を配信し、IoT機器とクラウドを安全につなぐサービス
05月08日 08時00分
MONOist
ニュース
HTML5対応の産業用HMI、ノートPCやスマホとの連携も実現
05月08日 07時00分
MONOist
ニュース
広がる車載Android、「Android Auto」に加え「Android Automotive OS」も
05月08日 06時30分
朴尚洙,MONOist
ニュース
セルラーV2Xのシミュレーション強化へ、ローデ・シュワルツとベクターが連携
05月08日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月7日
ニュース
AIを用いて手動入力を排除した血糖値予測システムを開発
05月07日 15時00分
MONOist
ニュース
新たな射出成形サービスとして、特殊シボ加工と反り解析を提供開始
05月07日 13時00分
MONOist
ニュース
ノートルダム大聖堂の再建にあの企業も動き出す!? 3Dやデジタル技術への期待
05月07日 12時00分
八木沢篤,MONOist
特集
コンビニやドラッグストアで進む電子タグ採用、リアル店舗データ化への挑戦
05月07日 11時30分
長町基,MONOist
連載
ポスト「京」のプロセッサ「A64FX」はArmベースながら異彩放つ重厚系
05月07日 10時00分
大原雄介,MONOist
ニュース
トヨタ マテリアル ハンドリングが物流にAzureを活用
05月07日 09時00分
MONOist
ニュース
深層学習開発クラウドサービスで、高速かつ安価なGPUが利用可能に
05月07日 08時00分
MONOist
ニュース
熱変異を抑制する独自技術を搭載したワイヤ放電加工機、電源制御も改良
05月07日 07時00分
MONOist
ニュース
自動車のサイバーセキュリティに「説明責任」を、DNV GLに新チーム
05月07日 06時00分
齊藤由希,MONOist
2019年5月6日
ニュース
ケーブルを内装したスポット溶接ロボットを出荷開始、設置床面積を23%削減
05月06日 07時00分
MONOist
2019年5月2日
ニュース
深層学習を用いて開発されたCT画像再構成アルゴリズム
05月02日 15時00分
MONOist
ニュース
オートモデリング機能によるセルフAIサービスを拡充
05月02日 09時00分
MONOist
ニュース
スマートグラスを活用して杭打ち作業を効率化するシステムを発売
05月02日 08時00分
MONOist
ニュース
産業用オールインワンPCにBTO採用の高性能タイプ、作業用手袋でもタッチ可能
05月02日 07時00分
MONOist
2019年5月1日
ニュース
AI技術を用いた間質性肺炎の診断支援技術を共同開発
05月01日 15時00分
MONOist
ニュース
ソニー決算は税引前利益が初の1兆円超え、半導体は1000億円の設備増強を検討
05月01日 10時00分
三島一孝,MONOist
ニュース
アジア太平洋地域の製造業、AI採用で競争力が1.8倍に
05月01日 09時00分
MONOist
ニュース
リアルタイムOSが産業用ロボットや自動運転車向けフレームワークに対応
05月01日 08時00分
MONOist
ニュース
安川電機、スロベニアの新工場で産業用ロボットの生産を開始
05月01日 07時00分
MONOist