10/31 製造マネジメントニュース JIMTOF2012:NCの加工面がこんなに滑らかに、シーメンスが新手法を見せる (22時30分) ヴァイナスが販売代理店契約を締結:かゆいところに手が届く最適化設計支援システム (18時35分) 車載半導体:リニアが第3世代電池監視ICを発表、「EV/HEV向けでシェア75%が視野に」 (16時52分) スマートデバイス/セキュリティ:NEC、Android/iOS向け顔検出・照合エンジン「NeoFace Mobile」を発売 (13時02分) 3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜(18):CAE用ビュワーの存在とコラボレーションの必要性 (11時20分)
10/30 MATLAB/Simulink:「Simulinkのリリース以来、最も大きな変更となった」――MathWorksが「R2012b」の新機能を説明 (19時01分) ET2012 開催直前情報:性能計測やデバッグで困っているならその場でお試し、横河ディジタルコンピュータ (13時30分) 電子ブックレット(組み込み開発):いまさら聞けない 機能安全入門 (08時00分) ビジネスニュース 企業動向:増資についてノーコメントのルネサス、「事業継続可能な運転資金は確保」 (07時00分)
10/29 「製造マネジメント」ランキング:人こそが品質を作り上げる (19時00分) 作業工程の効率化:安川電機、ロボットの自律性を支援する3次元形状計測ユニット「MotoEye-3D」を発売 (18時35分) 車載半導体:2017年にミリ波レーダーはもっと安くなる? 富士通研がCMOSパワーアンプを開発 (15時27分) いまさら聞けない 電装部品入門(2):エコカーとともに進化する鉛バッテリー (15時00分) 消費電力を測る・生活を見守る:「iPadから遠隔操作で電源オフも」――お手軽・簡単な電力見える化サービス「Navi-Ene」を試す (10時00分) ET2012 開催直前情報:カーエレ設計自動化のテクノロジ・リーダーを自負するメンター・グラフィックス (09時00分)
10/26 エコカー技術:新型「アテンザ」のJC08モード燃費が判明、ディーゼルMTモデルは22.4km/l (22時30分) ISO26262:NXPがASIL-D対応の磁気抵抗センサーICを開発中、2013年1月から量産 (20時10分) 電気自動車:チャデモ対応充電コネクタメーカーがコンボに参入、ドイツで合弁企業を立ち上げ (11時23分)
10/25 小寺信良のEnergy Future(22):どこがダメなのか、日本のエネルギー (14時45分) ET2012 開催直前情報:「重層的ソリューション」と「相談コーナー」で組み込みLinuxへの幅広い取り組みを示すリネオ (09時58分) 実践しながら学ぶ Android USBガジェットの仕組み(8):AndroidエミュレータとPCをUSB接続せよ! (08時40分) 車載ソフトウェア:リネオと日立超LSIが高速起動デュアルOSをデモ、バックモニター起動時間は1秒 (08時00分)
10/24 電気自動車:東芝が「SCiB」の開発・製造拠点を柏崎工場に統合、佐久工場の用途は未定 (16時38分) 製造技術:自動車軽量化の鍵はマグネシウム合金? GMが熱間成形加工を実現 (15時42分) 評価キットの開発を開始:イーソル、TI、村田製作所が無線LANソリューションの提供で協業 (15時41分) 金型設計屋2代目が教える「金型設計の基本」(3):ランナー&ゲート形状のいろいろ (11時55分) 材料技術:転がり抵抗20%減の“超低燃費タイヤ”、ゴムのナノ構造制御で2020年に実用化へ (07時00分)
10/23 車載情報機器:通信接続する車載情報機器の開発期間短縮へ、フリースケールとアルプスが協業 (14時56分) メモリーカード 技術解説:いまさら聞けない SDメモリーカード入門 (10時00分) 表示サイズも世界最大:ドライバーから見える風景に違和感なく表示を重ね合わせる――デンソーのHUD (07時00分)
10/22 ISO26262:自己診断可能な電源ICで車載マイコンを監視、ASIL-Dの達成が容易に (22時20分) フロー解析の性能が最大60%向上:テクマトリックス、テストツールの新版同時リリース「C++test 9.4」「dotTEST 9.4」 (15時15分) ヤマハ発動機とAB Volvo Pentaが共同開発:ジョイスティック1本で直感的な操作を実現、船外機用操船制御システム「ヘルム・マスター」 (13時35分) 知財ニュース:企業の特許ランキング――電気ではパナソニック、東芝、三菱電機が強い (10時00分)
10/19 電気自動車:グリーン・ニューディールは失敗? 米車載リチウムイオン電池ベンチャーが倒産 (19時55分) スマートグリッド 二次電池:37万台のiPhone 5に相当する電池をイタリアへ、NECが受注 (19時30分) 材料技術:LED電球1個で部屋全体を照らせる? 新蛍光体が“まぶしくない”LED照明を実現 (12時31分) さらば機械式ステアリング:日産が提示するステアバイワイヤ技術の可能性 (07時00分)
10/18 シーメンスPLMソフトウェアの新製品:Femap V11の新機能の一部が明らかに (14時20分) 「ビジネスS&OP」とは何か(2):経験と勘、これまでと同じでは何も変わらない (13時20分)
10/17 3次元プリンタショールーム「CUBE」とは:企業だけではなく個人も3Dプリンタ体験ができる (20時30分) S-HYBRIDじゃありません:日産がFF車用ハイブリッドシステムを試作車に搭載、量産は北米市場で2013年から (15時56分) 7チームが世界挑戦を賭けて決勝へ:ロボットカー開発は難しい――第1回「フリースケール・カップ」予選から (11時00分) 大学教員は見た! ニッポンの中小企業事情(2):浜松の2企業が幸運をつかみ取った理由とは (11時00分) 山浦恒央の“くみこみ”な話(47):【総まとめ】ソフトウェア技術者の最高の能力は見積もりだ! (10時00分) Kasperskyが独自OSを開発へ、産業制御システム用に (07時38分)
10/16 製造ITニュース:あなたの工場は大丈夫? 製造でもセキュリティが課題に (15時30分) 電気自動車:米自技会が急速充電規格にコンボを採用、チャデモは「展開を着実に進める」 (15時22分) 車載電子部品:3225サイズで「世界最大」容量のセラコン、樹脂電極採用と150℃対応を同時実現 (12時54分) 3次元プリンタ動向:バラエティに富むObjetの3次元造形サンプルまとめ (11時00分)
10/15 スマートグリッド 風力発電:どこに作る? 国内最大級の洋上風力発電所 (19時00分) ユニクロ・サンフランシスコ店で運用開始:「試着中の衣類の色が変化する」――気軽にカラーバリエーションを試せるバーチャル試着システム (17時27分) ISO26262:車載アナログICもISO26262に対応へ、amsが規格準拠可能な製品を2013年に生産 (16時17分) 災害対応ロボット開発の最新成果を披露:福島原発での活躍に期待、先行探査型ロボット「Sakura」と「災害対策用ロボットスーツHAL」 (15時49分) インサイトも結構売れてます:ホンダがハイブリッド車の世界累計販売100万台を達成、トップは「シビックHEV」 (15時22分)
10/12 マイナーチェンジですが:究極の自動空調に高剛性ボディ――新型「レクサスLS」は新技術満載 (19時57分) ビジネスニュース:ルネサスが青森の後工程工場を売却、香川の半導体受託生産企業に (16時19分) 38日かけて製造してます:新型「レクサスLS」の縞杢ステアリング、老舗家具メーカーの匠の技を生かす (14時14分) 甚さんの「バンバン板金設計でキャリアアップ」(5):断面探索スキャン&絵辞書でしっかり板金設計! (11時00分) ここはジャブローか!? 巨大ロボ工場に潜入:「いつかガンダムを作るんだ!」――西淀川の町工場でオヤジたちの思いが1つに (10時00分) スマートグリッド:2020年までに国内で最も伸びるエネルギー源は? (08時00分) 低燃費タイヤで世界シェア10%へ:「ダンロップ」タイヤが目指す“ダントツ技術”、技術の押し売りはダメ (07時30分) CEATEC 2012:「プリウスPHV」の電力供給オプション、荷室下部の空きスペース活用で年内発売 (07時00分)
10/11 CEATEC 2012:SiCデバイスを使えばどこまで小型化できるのか、ロームとアルプス電気が示唆 (17時53分) 企業動向:図研エルミック、FPGA用画像コントラスト改善IP「ForteVision」の販売を開始 (16時25分) 東京国際空港に採用:NEC、ハッピーフライトを実現する「鳥位置検出ソリューション」を開発、販売へ (13時10分) 実践! IE:現場視点の品質管理(15):生産現場の異常を検知、品質管理に役立つ「C管理図」を使う (08時00分)
10/10 CEATEC 2012:音声の方向を検知する指向性マイク、助手席や後部座席でもハンズフリーが可能に (22時21分) 製造技術:高速走行時も高い均一性を保持、住友ゴムが新工法採用のタイヤを2014年に発売 (13時45分) メカ設計者のためのTRIZ的知財戦略(1):サムスンとアップルの訴訟合戦から学べること (11時00分)
10/09 ITS世界会議:地域ITS情報センターなど日本の先進事例を発信、2013年東京開催のITS世界会議 (17時26分) スマートグリッド 二次電池:NECが「5V級」リチウム電池を開発、容量30%増 (17時00分) マイクロマウスで始める組み込み開発入門(6):階層構造を意識したLED点灯プログラムに挑戦しよう! (09時55分)
10/05 CEATEC 2012 フォトギャラリー:クルマがいっぱいあるなぁ。どこのモーターショー? いいえ「CEATEC」です (21時10分) CEATEC 2012:PC10台分の処理装置で自動運転を実現、日産が2015年の実用化目指す「NSC-2015」 (17時47分) オープンソースでのリーダーシップを強化:Yocto Projectベースの商用組み込みLinux OS「Wind River Linux 5」 (17時45分) CEATEC 2012:Androidスマホと連携するディスプレイオーディオ、クラリオンとSamsungが開発 (14時14分) CEATEC 2012:電源不要の無線スイッチでカーナビを操作、ミツミ電機とホンダアクセスが開発 (11時23分) レーサー社長が見た学生フォーミュラ:日本の明るい未来を開くカギを持つ学生たち (11時00分) 次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(4):小惑星に人工クレーターを作れ! 〜インパクタの役割と仕組み【前編】〜 (10時00分)
10/03 CEATEC 2012:ナビタイムがHTML5ベースの通信カーナビを開発中、「Nexus 7」上でデモ (19時43分) ICTのチカラで「できる」ことを増やす:Kinectを活用した障害者向け活動支援ソリューション「OAK」、東大先端研と日本MSが共同開発 (17時07分) ビジネスニュース:ルネサスの早期退職募集に7500人が応募、人件費を年間540億円圧縮 (15時33分) プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(6):孤独な笑みを画面にさらして、ペン先で打ち込む「1画面プログラム」の美学 (10時00分) CEATEC 2012:赤外線で手の動きを検知、パイオニアがジェスチャー操作可能な「楽ナビ」を発売 (07時00分)
10/02 CEATEC 2012:車載情報機器とディスプレイ、スマホをつなぐ車載コネクタ、USB2.0やLVDSに対応 (19時40分) 「下町ボブスレー」チームもやってくる:機械だけではなくソフトにも注目したいJIMTOF2012 (16時25分) 人、街、社会と奏でるハーモニー:超小型EVを使った都市交通システム「Ha:mo」、トヨタが実証実験を開始 (07時15分) 材料技術:再生可能資源を100%使用、ブリヂストンの“未来のタイヤ” (07時00分)
10/01 コマ大戦も参戦! ソリッドワークス・ジャパンの新製品発表:SolidWorksで、樹脂流動解析も可能に! (21時40分) いまさら聞けない 電装部品入門(1):自動車唯一の電源、鉛バッテリーの仕組み (19時15分) カムヒア、リーフ!:日産が「CEATEC」で自動運転機能のデモを披露、EVから街路灯への電力供給も (13時19分) CEATEC 2012 開催直前情報:“磁石元年”掲げるTDK、マグネットルネッサンスなど3ゾーンで展示 (11時29分) エコカー技術:ルノー・日産とダイムラーがダウンサイジングエンジンを開発へ、2016年に搭載 (06時00分)