06/30 電気自動車:燃料電池車量産を4年後に控え、燃料電池が伸びる (13時06分) 甚さんの「技術者は材料選択から勝負に出ろ!」(2):横弾性係数を知らないのにCAE? (11時39分) スマートグリッド:太陽光発電市場がアジアや米国にシフト、欧州の電力買い取り価格引き下げによる (07時00分)
06/29 DMS2011レポート(1):ヒストリ/ノンヒストリCAD連携、ISO 26262対応、クラウド設計……設計・開発環境のトレンドまとめ (11時30分) 組み込みイベントレポート:【ETWest2011】震災復興への取り組みを広くアピール!! TOHOKUパビリオン (11時14分) スマートグリッド:米国のスマートグリッド構築コストは最大4兆円 (07時00分)
06/28 組み込みイベントレポート:【ETWest2011】組み込み技術の最新トレンドが凝縮!! 関西版Embedded Technology展を見てきた (14時25分) 高電圧アナログ回路を内蔵した車載マイコン、Freescale社がボディ系向けに新ファミリを展開 (00時00分)
06/27 スマートグリッド:グラフェンを利用した大容量キャパシタ、再生可能エネルギーの普及に役立つ (15時35分) 人気シリーズの世界観をiPhone/iPod touchで再現:iPhone版「モンハン」にエイチアイの3D描画エンジン「MascotCapsule eruptionST」が採用 (12時59分) 組み込みイベントレポート:【DSJ2011】ディスプレイ技術の革新で発展するデジタルサイネージ (12時52分)
06/24 独学! 機械設計者のための自動制御入門(11):静特性を取るか、動特性を取るか。それが問題や (11時23分) 汎用OSにリアルタイム性を付加するアプローチ:Windowsのリアルタイム拡張「RTX」と組み込み機器への応用 (10時34分)
06/23 Solid Edge ST4の日本向け記者発表会:かゆい所に手がとどく、使いやすいCADを目指して (19時10分) 標準化と早期立ち上げに向けて:ミツワ化学、EXPLANNER for SaaSを導入 (12時00分) 機器の性能向上と低消費電力化に貢献:ルネサス、統合マイコン「RL78ファミリ」の高機能版「RL78/G14」の製品化を発表 (11時46分) 大学生がロボット作りの技術を競う:タイ版「灯籠流し」を制したのは?――NHK大学ロボコン2011 (11時00分) 東芝は2012年中に定置型2次電池システムを市場投入――『スマートグリッド展2011』から(その2) (00時00分)
06/22 災害未然防止のための設計とTRIZ【活用編】(3):他分野からも知恵をどんどん借用しよう (11時40分) 井上久男の「ある視点」(3):品質向上はトヨタが“反面教師”――“企業風土に見合った経営”を徹底する現代自動車 (10時08分)
06/21 一気通貫もしくは段階ごとのサービス利用が可能:富士通グループ、自動車業界向けに「ISO26262アセスメントサービス」の提供開始 (16時01分) シンクライアントで設計・開発が可能に:富士通、独自の画像軽量化技術で“エンジニアリングクラウド”提供へ (16時00分) 立ち上がる風力発電(2):実用化迫る「直線翼縦軸風車」の可能性 (06時30分) 電気自動車:米国の製品化競争は車体、電池、ソフトウェアで (00時10分)
06/20 Objet社のヤング・エグゼクティブ、語る:近い将来、3次元プリンタはどうなるか? (19時42分) メカメカリンクで設計しよう(3):長さや形状、支点を変えて、四節リンクを自在変化! (12時25分) Android技術者認定試験「ACE」ドリル(2):Androidのユーザーインタフェース【前編】 〜アプリ開発の第一歩〜 (10時46分) 実質価格14万円のEV/PHEV向け充電スタンド――『スマートグリッド展2011』から(その1) (00時00分) 「ソフトウエア無線でITSのグローバル対応を実現」――NXP社の車車間/路車間通信プラットフォーム (00時00分)
06/17 CADベンダーのエグゼクティブが想像する未来:SolidWorksの考える「CADの15年後」とは (20時50分) 製造業技術者に設計の極意を伝授!:CAE/CADで製造現場の効率化を――名古屋で技術講演会 (16時00分) Sassorとの業務提携を発表:第2創業を迎えたユビキタス、“Internet of Things”時代をリードする「節電の見える化ソリューション」の早期実現を目指す (15時09分) 中国の建機需要に対応:興和工業所が山東工場でクラウド生産管理システムを導入 (13時15分) 電気自動車 SIM-LEI(2):空気抵抗をどうしても減らせない (12時30分) TwitterからあふれたCAEの本音語り(1):CAE以前に、「設計する」って何なの (11時55分) DMS2011 開催直前情報!! :プリント基板の設計から製造まで一気通貫プロセスでサポート (11時00分) 人・モノの管理をより詳細に:設備メンテナンス作業割り付け、集計機能を強化したAsprova APS Ver9.0.0 (10時19分)
06/16 電気自動車:EVの低価格化には電池の補強が必要、三菱自動車が採った手法とは (15時51分) グローバルPLM〜世界同時開発を可能にする製品開発マネジメント(6):どうすれば世界で勝てる設計・開発が実現しますか? (13時42分) 製品体系・価格も刷新:場所を考慮した日程調整が可能になったFLEXSCHE 11 (12時24分) 電気自動車:三菱自動車の10.5kWh仕様「i-MiEV」、東芝製のLiイオン電池を採用 (00時00分) 山浦恒央の“くみこみ”な話(32):今でも簡単に適用できる30年以上前の見積もり技法 (00時00分)
06/15 ローエンドマイコンで実現可能:CRI、あらゆる機器で音声/動画再生を可能にするミドルウェア発表 (16時45分) クラウド生産管理で三菱電機とNECが協業:MELSEC-QとつながるクラウドERP「IFS Applications」 (14時59分) DMS2011 開催直前情報!! :あの会社はどのようにして在庫削減と欠品ゼロを両立させたか? (12時55分) 踊る解析最前線【災害防止編】:道路はどうして年度末に舗装工事をするのか? (11時50分) 再検証「ロボット大国・日本」(3):「ロボット技術で安全と環境の問題を解決したい」〜ロボットカーに挑戦するZMPの狙い(後編) (11時30分)
06/14 寝苦しい夜とおさらば:ダイキン、エアコン設定温度を自動調整してくれる睡眠時専用コントローラー「soine」発売 (18時30分) Embedded Android for Beginners(Android基礎講座):第11回 Google I/Oに見る今後のAndroidの動向 (16時00分) 日英中言語混在環境にも対応:グローバル開発プロジェクト管理もクラウドツールで (14時55分) C/SLKクラス以外のクラスにも順次導入予定:メルセデス・ベンツの車載システムにACCESSの「NetFront Browser」が採用 (14時24分) スマートグリッド:電力需要予想ソフトを無償貸与、山武が3カ月限定で (13時14分) DMS2011 開催直前情報!! :設計・開発に生かせる実際の適用事例やノウハウ (12時25分) H8マイコンボードで動作する組み込みOSを自作してみよう!(3):OSの起動に必要な「ブートローダー」を自作してみよう (11時37分)
06/13 自動車のクラウド連携を想定:センサー情報を自動でTwitterにつぶやくアプリ、ZMP (18時05分) 電気自動車 トヨタが考える次世代環境車(1):EVを核とした「トヨタ電力」を目指すのか (13時10分) スマートグリッド:高速道路でも太陽電池、京セラが2MW分を供給 (13時00分)
06/10 省エネ法対策をクラウドで:NEC、環境情報管理クラウドサービスの提供を開始 (13時13分) 車両の挙動から人の動きまでを同一システムで計測:ZMP、9軸モーションセンサー「e-nuvo IMU-Z」の自動車研究・開発向け計測シリーズを発売 (13時10分) 実践! IE:現場視点の品質管理(3):あなたが品質管理で果たすべき役割は何か (11時40分) Windows Embedded Standard 7概論(5):Windows Embedded Standard 7 SP1でアップデートされた機能 (10時30分) RPサービスのいま:自分で作った3次元モデルを出力して届けてくれる (09時50分)
06/09 DMS2011 開催直前情報!! :高速システム、オープンプラットフォーム、モビリティ……、SAPが描くこれからの基幹システム (15時00分) スマートグリッド:スマートグリッドを機に、なぜものづくりが変わるのか (13時20分)
06/08 DMS2011 開催直前情報!! :今年で3歳! ムラタのCAEがさらにパワーアップ (19時00分) 踊る解析最前線(10):設計に役立つMBD。中小企業にも広めたい (13時40分) 3つの設計アプローチで見るETロボコン参戦記録(5):モデル検討に専念できる!! 「BridgePoint」によるアプローチ (13時00分) DMS2011 開催直前情報!! :visual BOMがつなぐエンジニアリングチェーン――新しいBOMの考え方でPLMを変える (12時50分)
06/06 災害未然防止のための設計とTRIZ【活用編】(2):ブレーキシステムの問題解決アイデアを出そう (12時55分) スマートグリッド:スマートハウスの実現相次ぐ、トヨタが販売を開始、パナソニックは街ごと開発 (11時00分)
06/03 設計情報・人材の危機対応を考える:事業継続計画、デザインチェーン継続はできているか? (17時55分) 色のくすみを補正し、美しい映像を表示:DNP、省エネ対応のデジタルサイネージ用ディスプレイ色調補正器「FANAT COLOR」を開発 (15時24分) 電子ブックレット(組み込み開発):完全マスター! 電子回路ドリル(Part1:第1〜第12回) (13時00分) マイクロモノづくり 町工場の最終製品開発(11):成果を求め過ぎると失敗する! 町工場2代目共同体 (13時00分) スマートグリッド:ラジオ放送も太陽光で、NHKが国内最大級の放送局に2MWの設備を導入 (11時00分)
06/02 スマートグリッド:藻類から水素を効率よく取り出す技術を開発、水素経済を実現できるか (19時36分) 3次元スキャニング&プリンティングの最新技術:3次元プリンタで私がフィギュア化されるまで (12時00分) 電子ブックレット(製造マネジメント):マイケル・ポーター教授のものづくり競争戦略 (00時00分)
06/01 電気自動車:大型電池の世界市場が5年後に2兆円に成長、富士経済が予測 (20時50分) カー・ロボティクス分野の研究開発を加速:ロボットベンチャーZMPとスイスK-Team社が提携、両社製品の相互販売で合意 (14時51分) 自動車の量産向け固定小数点対応におけるMBD適用を継続:トヨタとデンソー、量産開発に適用しているMATLABのバージョンを「R2010b」へ移行 (12時33分) 組み込みイベントレポート:【ESEC2011】組み込みでも本格的な3Dグラフィックス時代の到来を実感 (11時30分) Macで楽しくて本格的な3Dモデリングしよう(3):3Dプリンタで“俺iPadスタンド”を作ろう (11時12分)