03/30 モノづくり企業復興支援情報(2):被災地域のモノづくり企業向け支援情報まとめ〔後編〕 (17時32分) 災害未然防止のための設計とTRIZ:「私の経験上」という言葉が出たら、ご用心! (11時00分) 満充電からの走行距離で333kmを達成、SIM-DriveがEVの先行開発車両で (00時00分)
03/25 ロットやオーダー別の製造現場管理・可視化を支援:Baanと製造現場をつなぐ「スマート・ファクトリー」 (15時00分) 本田雅一のエンベデッドコラム(5):日本の技術力で今の危機を未来のチャンスに (14時00分) 業界団体としての支援策を発表:JASA、東北地域に拠点を置く会員企業を支援 (11時52分) マイクロモノづくり〜町工場の最終製品開発〜(8):金型屋さんがSNSで協力者を仕切って商品開発する (09時13分)
03/24 スマートグリッド:計画停電で明らかになった、電力ネットワークの課題と対策 (17時00分) モノづくり企業復興支援情報(1):被災地域のモノづくり企業向け支援情報まとめ〔前編〕 (16時00分) 電子機器 イベントレポート(30):FPGAソリューションで新高速伝送規格の普及を後押し (15時00分) メカ設計フォーラム ライターズYELL(3):技術を最大に生かして、一緒に笑顔になろう (13時25分) 東北地方への物流効率化を支援、ITS Japanが統合プローブ情報を公開 (00時00分)
03/23 被災地への復興支援と確実な事業継続の強化を目指す:NEC、震災の影響を受けた4拠点の生産再開を発表 (16時50分) Macで楽しくて本格的な3Dモデリングしよう(1):Macでパーソナルファブリケーションする (11時00分)
03/22 避難所9箇所にインターネット接続環境を設置:インテル、被災地におけるITインフラの復旧を支援 (19時00分) メカ設計フォーラム ライターズYELL(2):技術者としてできることは何か? (15時41分) ゼロから学べる SysML入門【実践編】(2):内部ブロック図の基礎と共通要素 (11時24分)
03/18 ガソリン供給不足に苦しむ被災地に向け:テラモーターズ、被災地に対し電動バイク2車種を提供 (12時40分) 被災地域への復興支援策を実施:計測器・震災被害ホットラインを開設、テクトロニクス (11時28分) 公差解析 基本中の基本(8):公差解析の基本おさらいタイム始まるよ (11時01分) メカ設計フォーラム ライターズYELL(1):いまこそ頑張る日本のモノイスト (11時00分) AUTOSARとは?(2):Facts on AUTOSAR/AUTOSAR導入の現実 (10時05分)
03/16 ものづくり支援ソフトウェア製品レポート(8):世界市場での製品競争力向上を目指す「Obbligato III」 (17時36分) 9軸センサにより回転や向きの変化の計測も容易に:ZMP、地震の揺れを多角的に計測するアプリ無償配布 (17時00分) ソフトウェアシミュレーションの数千倍の速度で検証可能:メンター、3Dテレビ・マルチメディア検証プラットフォーム発表 (14時15分) 電子機器 イベントレポート(29):ARMマイコン「Kinetis」で市場に再攻勢をかけるフリースケール (13時55分) スマートグリッド:日立コンシューマエレ、省エネ支援サービス事業を7月開始 (12時54分) 踊る解析最前線(8):CADもCAEも、ニホンナイズしよう! (10時28分)
03/15 スマートグリッド:富士通、ICTエネルギー効率向上目指す「グリーンタッチ・コンソーシアム」に参加 (12時03分) 山浦恒央の“くみこみ”な話(29):【番外編】タチの良い計測値、悪い計測値とは? (09時05分)
03/11 Embedded Android for Beginners(Android基礎講座):第8回 iPadを模倣するか、独自性追求か (11時00分) 経済研究所 研究員は見た! ニッポンのキカイ事情(5):グローバル展開を支えるモノづくり系女子 (11時00分)
03/09 POSReady 7 CTP版、Handheld 6.5に関する発表も:リッチな店舗体験を実現する3つのキーデバイス (22時15分) 変わりゆく中国の日系製造業(1):中国企業に部品提供を始めた日本のサプライヤ (16時00分) 踊る解析最前線(7):自動車の騒音もトンボの羽ばたきもCAEが解く (11時00分)
03/08 スマートグリッド:富士通コンポーネント、小型電力センサー内蔵スマートコンセント発売 (16時38分) スマートグリッド:三菱商事、三菱重工、日立がスペインでスマートコミュニティー実証事業に参画 (15時34分)
03/07 モノづくり最前線レポート(27):グローバル進出企業が抱える課題とそのマネジメント (16時00分) 電気自動車:日本パワーグラファイト、リチウム二次電池向け負極材生産を3倍に (12時49分) スマートグリッド:JX日鉱日石エネ、GSカルテックスとリチウム二次電池用負極材で合弁事業 (12時41分) 組み込み機器をクラウドへ:第1回 D2Cコンテスト優勝は“目覚まし時計×Twitter” (11時40分) “組み込み力”向上! ETEC対策ドリル Step2(7):【問題7】詳細設計におけるモジュール分割 (11時30分) マイクロモノづくり〜町工場の最終製品開発〜(7):大手メーカーを退職して、自分がメーカーになる (11時00分)
03/03 Windows Embedded Compact 7提供開始:CEの歴史の新たなマイルストーンとなるCompact 7 (19時30分) 情報システムから見た海外生産シフト(5):ケータイだけじゃなかった! 「ガラパゴス」生産管理 (17時00分) IVIシステムの標準化を目指す「GENIVI」【後編】:MeeGo for IVIをLive USBで体験する (16時30分) iDigiクラウド対応、Freescaleプロセッサ搭載:ディジ、無線モジュール「ConnectCore Wi-i.MX53」 (16時00分)
03/02 物欲全開! 俺が欲しいものをもっと作ろう(1):新バージョンのCADを試す〜そして俺小物へ〜 (11時00分) 東芝が77GHz帯車載レーダー向けICを開発、周波数シンセサイザのコストを1/4に低減 (00時00分)
03/01 MPUとFPGAの融合で生まれたEPP製品ファミリ「Zynq-7000」:ザイリンクス、従来のFPGAとは異なる新ブランド「Zynq」を発表 (16時30分) 電気自動車:VWがサンババス似のEVコンセプトカー発表 (14時00分) 3つの設計アプローチで見るETロボコン参戦記録(2):ETロボコンに向けた具体的な全体活動 (11時30分)