ニュース
システム検証環境を単純化する、手のひらサイズの小型CANフレーム送受信機:車載ソフトウェア
PALTEKは、小型CANフレーム送受信機「CAN CUBE」を発売した。CANネットワークの構築が容易で、ECUの統合テストやシステムテストのための環境構築時間を短縮できる。
PALTEKは2020年11月10日、小型CANフレーム送受信機「CAN CUBE」を発売したと発表した。CANネットワークの構築が容易で、ECU(電子制御ユニット)の統合テストやシステムテストのための環境構築時間を短縮できる。
サイズは75×50×30mm、重量は90gと小型、軽量で、PCを用いずにCANフレームを送受信できる。同製品を使って、CANフレームを送受信する複数の装置をシミュレーションすることで、検証環境を単純化する。これにより、CANネットワークで構成したECUやシステムの検証効率が向上し、検証時間を短縮できる。
また、操作性に優れ、ボタン操作で容易にCANネットワークを構築できる。消費電力は最大1Wで、モバイルバッテリーでも駆動する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CANを理解するうえで欠かせない“フレーム”の知識
安全面を重視する車載ネットワークでは、仮に通信時にエラーが発生したとても正常な動作を維持し続けなければならない - CANプロトコルを理解するための基礎知識
現段階においてCANは車載ネットワークの事実上の標準といえる。だからこそ、その特長と基礎をしっかり押えておきたい - CAN通信におけるデータ送信の仕組みとは?
CANを理解するうえで欠かせないフレーム。今回はデータフレームとリモートフレームの構造や使われ方、通信調停を解説する - ベンツ SクラスではじまるCAN普及の歴史
なぜ車載ネットワーク「CAN」が開発されたのか? “ECU間通信へのシフト”や“配線方式の変遷”について解説する - 次世代の車載ネットワーク「CAN FD」とは
セキュリティ対応や自動運転などの車両の高機能化に伴い、より高速な車載ネットワークが求められている。本稿では次世代の車載ネットワークの1つとして考えられているCAN FD導入の背景やプロトコルの概要ついて紹介する。 - イーサネットがなぜクルマに必要? 期待される役割は
インターネット経由で誰とでもつながる時代。個人が持つ端末はワイヤレス接続が大半を占めていますが、オフィスなどではいまだに有線によるローカルエリアネットワーク(LAN)が使われています。そのLANの基盤技術の1つとして広く使われているイーサネット(およびTCP/IP)が、次世代の車載ネットワーク技術として注目を浴びています。本稿では注目される背景、役割や規格動向から、関連するプロトコルの概要まで、複数回にわたり幅広く解説していきます。