ニュース
AIプラットフォームを活用したスマート農業ソリューションの実証試験開始:スマートアグリ
キヤノンITソリューションズは、AIプラットフォーム「LaiGHT」を活用したスマート農業ソリューションの技術開発と実証試験を開始する。LaiGHTは、生育状況の数値化や未来の収穫量を予測するAIの開発などに活用される。
キヤノンITソリューションズは2018年8月30日、AI(人工知能)プラットフォーム「LaiGHT(ライト)」を活用したスマート農業ソリューションの技術開発と実証試験を開始すると発表した。
LaiGHTは、少数のAIエンジニアで、多くのAI開発を迅速かつ効率的に行うことができる。学習データ管理機能、計算リソース管理機能、学習結果視覚化機能などを装備し、これまで個々に行われていた一連の作業を支援し、開発を効率化する。
今回の実証試験は、九州大学大学院農学研究院准教授の岡安崇史氏と連携して進められる。LaiGHTは、カメラの映像からイチゴの生育状況を数値化する画像認識AIや、生育状況と温度、湿度などの環境データを基にイチゴの未来の収穫量を予測する収量予測AIの開発の他、日々のデータ解析の実行基盤としても活用されている。
実証試験では、ビニールハウスに取り付けたネットワークカメラで定点を定期撮影し、撮影画像を画像解析クラウドに転送する。これを利用し、LaiGHTが管理する実行基盤によって生育状況の数値化などの解析処理を実施。画像認識AIが画像から、着花数、着果数、果実成熟度、葉面積情報などの生育に関する情報を自動抽出し、収量予測AIが収穫適期と収穫量を予測する。生産者はスマートフォンなどの端末から解析結果を確認でき、データを活用した農作業や出荷計画を立てられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- クボタはIoT活用で農家の「所得倍増」に貢献する
日本を代表する農機メーカーのクボタは、農機にIoTを組み合わせる「スマート農業」で成果を上げている。このスマート農業によって「もうかる農業」を実現し、農家の「所得倍増」に貢献していくという。同社 専務執行役員 研究開発本部長の飯田聡氏に話を聞いた。 - 自動運転農機が脚光浴びた「第34回国際農機展」、GPSトラクターは安くなるのか
「第34回国際農業機械展in帯広(第34回国際農機展)」では、4年前の前回に萌芽を見せた農業ICTがさらに大きく進展していることを印象付ける展示会となった。無人での運転と作業が可能な自動運転農機が脚光を浴びる一方で、有人ながらGPSによる自動操舵が可能なGPSトラクターの低価格化ソリューションにも注目が集まった。 - コマツは建設だけでなく農業と林業もスマート化「今までできなかったことをやる」
オプティムが開催した「スマート農業アライアンス」の成果発表会に、コマツ 会長の野路國男氏が登壇。コマツが石川県で推進しているスマート農林業の取り組みについて紹介した。 - 自動運転農機が“トラコンタ”でそろい踏み、いち早く展開進めるクボタ
北海道クボタは、「第34回国際農業機械展in帯広(第34回国際農機展)」において、自動運転技術を搭載したトラクター、コンバイン、田植機を披露した。 - ヤンマーの自動運転トラクター、差別化のポイントは「アップグレード可能」
ヤンマーアグリジャパンは、「第34回国際農業機械展in帯広(第34回国際農機展)」において、無人での運転と農作業が可能な「ロボットトラクター」を披露した。その特徴は、標準機からロボットトラクターへのアップグレードが可能なことだ。 - 枝豆の売価が3倍になるピンポイント農薬散布技術、オプティムが農家に無償提供
オプティムが東京都内で「スマート農業アライアンス」の成果発表会を開催。減農薬による付加価値で枝豆の売価が3倍になった「ピンポイント農薬散布テクノロジー」を無償提供することで、農家にとってリスクのないスマート農業の普及に乗り出すことを明らかにした。