ニュース
従来比最大2倍高速化したインサーキットプログラマ/デバッガ:組み込み開発ニュース
Microchip Technologyは、同社のPICマイクロコントローラーおよびdsPICデジタルシグナルコントローラー向けのインサーキットプログラマ/デバッガの最新版「MPLAB ICD 4」を発売した。プロセッサ性能とRAM容量を強化した。
Microchip Technologyは2017年8月15日、同社のPICマイクロコントローラーおよびdsPICデジタルシグナルコントローラー向けのインサーキットプログラマ/デバッガの最新版「MPLAB ICD 4」を発売した。
MPLAB ICD 4は、従来モデルの「MPLAB ICD 3」の全機能を継承したほか、300MHz動作の32ビットMCUの高性能プロセッサを採用。さらに、2Mバイトのバッファーメモリを採用し、従来機に比べて最大2倍高速化した。
また、ターゲットへの供給電圧レンジを1.20〜5.5Vに拡大。オプションの外付け電源を使用し、1Aの電力を供給できる。ターゲットインタフェースに対するプルアップ/プルダウンが選択でき、設定可能なインタフェース速度によってプログラミングとデバッグを最適化できる。
MPLAB X統合開発環境により、同社のPICマイクロコントローラー、及びdsPICデジタルシグナルコントローラーの全製品をサポートするため、既存設計のPIC MCUを別のPIC MCUに変更することも容易だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 猫でも使えるソフトウェアのテスト網羅(1):基本のC0パス・カバレッジ
ソフトウェアのバグが全て取れたか?は開発における最大の関心事でしょう。網羅的テストはもちろんですが、その前に単体テストが必要です。代表的な手法である「制御パス・テスト」の基礎を紹介していきます。 - 猫でも使えるソフトウェアのテスト網羅(2):パス網羅の種類と内包する問題点
趣味ならとにかく、ビジネスとしてのプログラミングに「網羅的なテスト」は欠かせません。網羅的なテストの代表的な手法である「制御パス・テスト」の手法について、解説していきます。 - 猫でも使えるソフトウェアのテスト網羅(3):無料ツールで単体テストを楽に実行しよう
組み込み開発の大規模化により、プログラムテストの重要性が高まっています。パス網羅をベースにする単体テストは困難な作業ではありませんが、ツールを導入することで効率化できます。今回はGcovを用いたテスト手法を紹介します。 - 猫でも使えるソフトウェアのテスト網羅(4):C1カバレッジの弱点とエンジニアの信念
ソフトウェアにおけるホワイトボックス・テストの代表格がパス網羅です。パス網羅にもいろいろありますが、条件文の結果が「真」「偽」になる両方をテストする「C1」が広く利用されます。今回はC1パス・カバレッジの長所と短所を確認します。 - 猫でも分かるソフトウェアのテスト網羅(5):C2カバレッジはエベレスト登山か?
「制御パステスト」をテーマとする「猫でも分かるソフトウェアのテスト網羅」シリーズの第5回では「C2カバレッジ」を取り上げます。C1より網羅性が高いので、高信頼性を求めるソフトウェア開発の管理者や発注者に好まれますが、実際にテストを行うプログラマにとってエベレスト登山並みの大変さになる可能性もあるので注意が必要です。 - 猫でも分かるソフトウェアのテスト網羅(6):パス・カバレッジの王者の意外な弱点
「制御パステスト」をテーマとする「猫でも分かるソフトウェアのテスト網羅」シリーズの第6回では、前回に引き続き「C2カバレッジ」を取り上げます。パス・カバレッジの王者ともいわれる「C2カバレッジ」ですが弱点がないわけではありません。