AI時代に重要な能力は「対人関係力」と「創造力」:キャリアニュース
総合人事/人財サービスを展開するアデコが「AI(人工知能)時代に求められるスキル・能力」についての調査結果を発表。AI時代に部下に求める「ビジネスで重要な能力」として「対人関係力」「創造力」を挙げた人が多かった。
総合人事/人財サービスを展開するアデコは2017年5月17日、「AI(人工知能)時代に求められるスキル・能力」についての調査結果を発表した。
同調査は、首都圏の上場企業に勤務する40〜59歳の管理職(部長職/課長職)を対象とし、309人から回答を得た。
職場でのAIの導入状況について尋ねたところ、「職場に導入されている」と回答したのは6.8%。AIを導入している企業はまだ少ないものの、「3年以内に導入される計画がある」との回答が28.8%あった。
AIに対してどう思うかについては、「期待している」が88.7%を占めた(とても/どちらかといえば、の合計)。AIについてより知識があるグループは、92.2%がAIに対して期待感を示している。
次いで、AIの普及が日本の雇用に与える影響について尋ねた。その結果、最も多かった回答が「労働時間の短縮」(58.9%)、2位が「業務の効率化・生産性の向上」(56.3%)と半数以上がAIに期待を寄せており、「失業率が上がる」(12.3%)という悲観的な見方を大きく上回った。
AIの普及が職場に与える影響についても、「既存の仕事の効率化、生産性が向上する」(48.2%)、「既存の仕事の質が向上する」(31.4%)、「労働力を補完する」(31.1%)と肯定的な回答が目立った。また、AIに任せてみたい仕事は「データ処理業務」(67.6%)、「データ分析」(63.4%)、「情報リサーチ」(43.4%)といった、データを扱う業務が上位を占めた。
続いて、2035年に現役で働いていた場合、上司や部下がAIになったらどのように感じるかを尋ねたところ、「上司がAI」に対しては「好意的」(15.5%)、「どちらかといえば好意的」(36.6%)が合わせて52.1%と、好意的な意見が半数を占めた。「部下がAI」についても、「好意的」(17.5%)、「どちらかと言えば好意的」(46.6%)と好意的に捉える人が多かった。
AI時代に重要なのは現在同様「対人関係力」、さらに「創造力」も
また、現在とAI時代で部下に求める「ビジネスで重要な能力」について尋ねたところ、現在求める能力として「対人関係力」(67.0%)を挙げた人が最も多かった。続いて、「分析的思考力・概念的思考力」(45.3%)、「複雑な課題に対する解決力」(30.4%)という結果だった。
「対人関係力」は、AI時代でも重要な能力のトップになっているが、55.0%と現在より12ポイント低い。AI時代の2位は「創造力」(36.9%)。これは現在では5位(21.0%)だった。続いて「分析的思考力・概念的思考力」(36.6%)、「複雑な課題に対する解決力」(35.3%)が重要な能力として挙がった。AI時代には、「対人関係力」に加え「創造力」が重要と考える管理職が多いようだ。
これらの重要な能力を向上させるため、実施していくべき社員教育については、AI時代、現在ともに「集合研修に参加させる」が最多。AI時代が62.2%、現在では75.7%を占めている。2位の「スキルを習得できる実務を任せる」は、AI時代61.2%、現在53.2%となっている。
AI時代にビジネスパーソンとして活躍するために、小学生が今から取り組んでおいた方がよいことは、「語学(英語・中国語など)」(51.1%)がトップとなった。2位は「国語/読解力」(43.4%)、3位は「プログラミング」(42.7%)という結果だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.