国内IoT市場は2021年に11兆円へ、けん引役は「IoT Enabled」ソリューション:製造業IoT(2/2 ページ)
IDC Japanは、国内IoT(モノのインターネット)市場(支出額)のテクノロジー別予測を発表した。国内IoT市場全体としては、2016年の約5兆円から年平均17%で成長し、2021年には11兆円に達する見込み。けん引役は、IoTによって新たに可能になるサービス、『IoT Enabled』ソリューションである。
「PoC疲れ」やデータ連携を阻む障害を解決できるか
テクノロジー別の国内IoT市場で最も高い成長が期待されているのはサービスだ。IDCでは、このIoTサービスを、「IoT向けITサービス」「IoT向け非ITサービス」「IoTを活用した業務サービス」(=「IoT Enabled」)の3種類に分けている。
IDC Japan ITサービス シニアマーケットアナリストの植村卓弥氏は「現時点でIoTサービス市場のほとんどを占めるのはIoT向け非ITサービスだ。しかし、今後はIoT向けITサービスが成長し、そのIoT向けITサービスによって創出されるIoTを活用した業務サービスが急拡大していく」という見方を示した。
今回の発表では、国内IoT向けITサービス市場予測も示しており、2016年の548億円から年平均64.8%で成長し、2021年には6670億円に達するとした。植村氏は「IoT向けITサービス、そしてその後に創出されるIoTを活用した業務サービスの成長には幾つか阻害要因がある。例えば、PoC(概念実証)からなかなか事業に反映できずに『PoC疲れ』が起きていることや、部門間や企業グループ内、異業種間でのデータ連携を阻む障害などだ。IoTサービス事業者は、PoCを経営層に浸透させたり、データ連携を阻む障害を解決したりして“つなぐ”役割を果たせば、IoT向けITサービス市場を獲得しやすくなるだろう。また、IoTを活用した業務サービスの市場の拡大を促進するには、自身がプレーヤーになって積極的に関わっていく、投資まで行うという姿勢が必要になる」と強調する。
2016年の産業用ネットワーク市場は前年比1.5〜2倍に
テクノロジー別の国内IoT市場で最も成長率が低いハードウェアだが、産業用ネットワークについては今後大きな成長が見込めるという。
IDC Japan コミュニケーションズ グループマネージャーの草野賢一氏は「IoT機器のネットワーク接続技術は、既存のフィールドバスからイーサネット/IPネットワーク、固定から無線活用へ移行し、無線技術の次世代化や5Gの活用が進み、市場規模も拡大していく。例えば、2016年の産業用ネットワーク市場は前年比1.5〜2倍になっており、目立った成長分野といえる」と説明する。
ネットワーク接続技術の進化によって、従来のITネットワークとの統合も進むことになる。しかし「セキュリティの観点から、ITネットワークとOT(制御技術)ネットワークは適度な分離が求められるだろう」(草野氏)ともしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTによる「自律工場」へ加速するファナック、NTTグループとも提携へ
産業用ロボットやFA機器などを展開するファナックは、NTTグループ3社と提携し、IoTによる自律した工場を実現するためのプラットフォーム「FIELD system」の早期実現に向け、協業を行う。 - GEヘルスケアの日野工場、「今ある設備を生かす」スマート化に取り組む
GEヘルスケア・ジャパンは、GEグループのスマート工場「Brilliant Factory」のショーケースサイトに指定されている日野工場の取り組みを紹介。30年以上の歴史を持つ同工場のスマート化は、「今ある設備や資産を生かす」ことが指針となっている。 - 加速するコマツのIoT戦略、「顧客志向」が成功の源泉に
IoT活用サービスの成功事例として真っ先に上げられるのが、コマツの機械稼働管理システム「KOMTRAX(コムトラックス)」だろう。さらに同社は「スマートコンストラクション」や「KomConnect」などによってIoT戦略を加速させようとしている。同社の取締役(兼)専務執行役員でICTソリューション本部長を務める黒本和憲氏に話を聞いた。 - 伸び縮みするゴムを最適管理、ブリヂストンが日産2万本のタイヤをAIで生産へ
タイヤ大手のブリヂストンは、人工知能(AI)関連機能を搭載した生産設備を主力工場である滋賀県の彦根工場に導入。既に3台を稼働し、2020年までに彦根工場で生産するタイヤの3〜4割を同設備によって生産するとしている。 - 人工知能でタイヤ成型工程の生産性を2倍に、ブリヂストンが進めるICT工場
タイヤ大手のブリヂストンはタイヤの生産性の向上に向け、ICT(情報通信技術)や人工知能技術を搭載した新たな生産システムを導入した。タイヤ成型工程において15〜20%の生産性向上を実現できたという。