VWの無人自動運転車は、いつでもどこにでもボタン1つで呼び出せる:自動運転技術
Volkswagen(VW)は、ドライバー不要の完全自動運転のコンセプトカー「Sedric」を発表した。ボタン1つの簡単な操作で、快適かつ安全に誰もが利用できるパーソナルモビリティの形を示すモデルだ。SedricはVWグループのブランドを横断したアイデアプラットフォームと位置付ける。
Volkswagen(VW)は2017年3月6日(現地時間)、ドライバー不要の完全自動運転のコンセプトカー「Sedric」を発表した。ボタン1つの簡単な操作で、快適かつ安全に誰もが利用できるパーソナルモビリティの形を示すモデルだ。SedricはVWグループのブランドを横断したアイデアプラットフォームと位置付ける。
VWは配車サービスのGettに出資し、モビリティーサービスの新会社「MOIA」を設立するなど、クルマづくりだけでなくモビリティソリューションにも重点を置く。Sedricはモビリティソリューションの中核を担うとしている。
世界中、どこにいても好きな時に呼び出せる
Sedricは、ドライバーを必要とせず、全ての道路や環境条件でシステムが制御と周辺監視を担う「レベル5」(米国自動車技術会や米国運輸省国家道路交通安全局などが定義)の自動運転車だ。Sedricは市街地や都市部周辺、郊外などで活躍するとしている。
VWグループのフューチャーセンター ヨーロッパと、VWグループの研究部門が開発、設計した。VWグループから完全自動運転車のコンセプトを発表するのは今回が初めて。
VWは完全自動運転車について、数日単位で稼働しないことが多い現在の自家用車とは異なり、集中的に使用することを基本とする。車両に必要なスペースを減らし、エネルギー消費を抑えるとともに、安全で持続可能になるとしている。子どもから大人、高齢者、身体の不自由な人、クルマもしくは運転免許を持たない人、旅行者など全ての人々の用途に合ったモビリティになることを目指す。
Sedricは誰もが、いつでもどこへでも移動できるようにするコンセプトだ。好きな時にSedricを呼び出すには、プッシュボタンとリングで構成したコントロールエレメントを使用する。VWはシンプルに直感的に操作できることを重視し、ボタンを押すだけで指示した時刻にSedricが到着するようにする。ボタン操作や音声入力の他、スマートフォンのアプリからSedricに行き先を指示できる。
コントロールエレメントは出張や旅行先など世界中で通用するユニバーサルなモビリティIDだ。VWグループのモビリティサービスプロバイダーが、共有モビリティを各国で保有・管理し、ユーザーは行く先々で自由にVWグループのクルマを利用できる形になるようだ。SedricはモビリティIDを基にユーザーを識別する。
完全自動運転車の車内は?
Sedricに乗りこんだ乗員は、音声認識機能を通じて目的地や所要時間、行き方、途中の休憩などを語りかけることができる。乗員は、仮眠も含め走行中の時間を自由に利用可能だ。フロントウィンドウはコミュニケーションセンターおよびエンターテインメントセンターとして機能する大型有機ELディスプレイとなっている。大型有機ELディスプレイは透明で、スクリーンを通して外の景色を楽しむこともできる。
外観デザインは、フレンドリーで安心感を与えるものとした。ドアの開口部は大きく確保し、乗降しやすくしている。車体はコンパクトながら、広い室内を実現したとしている。Sedricは電気自動車で、バッテリーパックは前後のアクスル間に搭載している。駆動用モーターはホイールの高さに設置した。エアコンや自動運転システムは前後のオーバーハングに配置している。
完全自動運転車なのでステアリングホイールやペダル、コックピットは存在しない。自宅のようにくつろげるよう、厳選した素材で快適なラウンジとなるようにした。室内は4人乗りで、2×2のシート配置とした。
「多くの人が個人的にクルマを所有したいと考えるだろう」
Sedricは、VWグループのモビリティサービスプロバイダーのフリート車両となるだけでなく、個人的に購入して所有することもできるようにする。多くの人が将来的にも個人的にクルマを所有したいと望むという予測に基づいている。
関連記事
- VWの2025年までの経営計画はSUV拡充と電気自動車100万台がカギ、2万人超の解雇も
Volkswagenは2025年までの中期経営計画を発表した。今後10年で、量販セグメントのトップブランドとなることを目標に、製品戦略を見直して高収益化を図る。電気自動車には25億ユーロ(約2980億円)を投資する。また、ユーザー8000万人のテレマティクスサービスを構築し、売上高10億ユーロ(約1200億円)を見込んでいる。 - 「ゴルフ」並みの価格と運動性能で走行距離600kmの電気自動車、VWが2020年に発売
Volkswagenは、「パリモーターショー2016」において、完全自動運転と電気自動車の開発方針を示すコンセプトモデル「I.D.」を世界初公開した。プラットフォームは電気自動車専用で新たに設計。コンパクトカーの「ゴルフ」よりもやや小さいボディーサイズで同等の価格の量産モデルを2020年に発売する計画だ。完全自動運転は2025年の実用化を目指す。 - 音声認識の覇権を握る「Amazon Alexa」、逆転の余地はまだある?
「CES 2017」で一躍存在感を高めた音声認識インタフェース「Amazon Alexa」。既に覇権を握りつつあるという見方も多い。それでも競合他社にとってまだ逆転の余地は残されているようだ。 - フォードがステアリングアクセルブレーキのない完全自動運転車を2021年に量産へ
Ford Motor(フォード)は、ステアリングやアクセル、ブレーキなどを持たない完全自動運転車を2021年を目標に量産すると発表した。量産する完全自動運転車は、米国自動車技術会が定める自動運転レベルのレベル4を満たし、ライドシェアサービス用の車両として展開する。 - 自動運転技術の進化に浮かれてはいけない、“安全第一”に舵を切った米国政府
1年で風向きが一気に変わった――。米国で例年開催されている自動運転に関するシンポジウム「Automated Vehicle Symposium 2016」。直前に起きたTesla Motorsの自動運転機能付きモデルの事故の影響もあり、米国の政府関係者らは“Safety First”を強く打ち出す姿勢を取り始めた。3日間のシンポジウムを取材した筆者のレポートをお送りする。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.