ニュース
ヤマハのカーボンナノチューブひずみセンサー、ついに糸になった:ウェアラブルEXPO
ヤマハは、「第3回 ウェアラブルEXPO」において、カーボンナノチューブを用いたひずみセンサー「ストレッチャブルストレインセンサー」を糸状まで細くした「ストレッチャブルファイバーセンサー」を披露した。
ヤマハは、「第3回 ウェアラブルEXPO」(2017年1月18〜20日、東京ビッグサイト)において、カーボンナノチューブを用いたひずみセンサー「ストレッチャブルストレインセンサー」を糸状まで細くした「ストレッチャブルファイバーセンサー」を披露した。研究開発中の製品で、商用化の時期などは明らかにしていない。
「ストレッチャブルファイバーセンサー」を編み込んだ「指先用センサーグローブ」。指の中心から縦方向と横方向の3方にセンサーを編み込んでおり、指先から手の甲に編み込まれている銀線が配線になっている(左)。デモでは、グローブの指先を机上に置いて上下左右に動かすことで、再生中の楽曲のエフェクトの強弱や音量を操作できることを示した(クリックで拡大)
ストレッチャブルストレインセンサーは、特殊な構造を持つカーボンナノチューブとエラストマー素材が層になった薄いシート状のセンサーだ。導電性とともにゴムのような伸縮性があり、伸縮量に応じて電気抵抗が変化する。この抵抗変化からひずみを計測できる。
これまでの形状は薄いシートだったが、ストレッチャブルファイバーセンサーでは糸状まで細くすることに成功した。これと、導電性を持つ銀糸を配線に用いることで、「テキスタイルとセンサーを一体化することができる」(ヤマハの説明員)という。
展示では、指先の動く方向や押し込み具合の強さを検知する「指先用センサーグローブ」、上半身の動作を検知する「上半身用ウェアーセンサー」などを用途として紹介していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 心電波形を計測できるアンダーシャツ、2017年内に市場投入へ
立命館大学は、「第6回 関西 医療機器開発・製造展(MEDIX関西2016)」において、2017年内の市販化をめどに東洋紡などと共同開発を進めている「スマートウェア」を展示した。 - 高齢者の日々の健康状態を24時間遠隔で見守れるアンダーウェア
NTTは、「未来医XPO’15」において、ウェアラブル生体センサー「hitoe」と、hitoeを活用した見守り情報共有システムを参考出展した。自宅や介護施設にいる高齢者の日々の健康状態を、24時間遠隔から見守れるという。 - 生体情報計測ウェアに適した機能性素材を開発
東洋紡は、生体情報計測ウェアに適した機能性素材「COCOMI(心美)」を開発したと発表した。生体情報計測のためのセンサー用電極・配線材に用いるフィルム状の機能性素材で、高い導電性を持ち、かつ伸縮性に優れている。 - 身に着けるエアコン「ウェアコン」は実用化直前、ペルチェ素子で頸部を冷暖房
ウェアラブル環境情報ネット推進機構は、「イノベーション・ジャパン2015」において、身に着ける冷暖房装置「ウェアコン」を展示した。2016年3月をめどに製品化を検討しているという。 - 「多機能リボン」の実現へ――LEDやセンサーなどを布にはんだ付けする技術
SHINDO、福井県工業技術センター、産業技術総合研究所は、リボンの上にLEDを配線する技術と、衣服に取り付けられるよう熱融着性と防水性を備える材料による樹脂加工技術からなる「電子テキスタイル製造技術」を確立。これを応用し、冬山や夜間での視認性を高める「LEDスポーツウェア」の試作品を共同開発した。