ライダーもそろえるインフィニオン「完全自動運転車は半導体総額が5倍に」:車載半導体(1/2 ページ)
インフィニオン テクノロジーズは、レベル3以上の自動運転システム向けに、センサーからセキュリティ対応の車載マイコンまで製品を幅広くそろえる。センサーに関しては、買収によりLiDARが加わった。ミリ波レーダーやカメラとのセンサーフュージョンも手掛けていく。セキュリティ対応では、セントラルゲートウェイを使った無線ネットワークによるアップデート(OTA:Over-The-Air)も提案する。
インフィニオン テクノロジーズは、レベル3以上の自動運転システム向けに、センサーからセキュリティ対応の車載マイコンまで製品を幅広くそろえる。センサーに関しては、イノルースを買収したことによりライダー(LiDAR:Light Detection and Ranging)の技術が加わった。ミリ波レーダーやカメラとのセンサーフュージョンも手掛けていく。
セキュリティ対応では、セントラルゲートウェイを使った無線ネットワークによるアップデート(OTA:Over-The-Air)も提案する。こうした製品ラインアップにより、2025年以降にかけて自動車メーカーが段階的に自動運転システムを実用化していくことに対応する。
自動運転はビジネスチャンス
インフィニオン テクノロジーズ ジャパンは2016年11月22日に東京都内で会見を開き、自動車のセキュリティに対する取り組みを紹介した。
インフィニオン テクノロジーズのオートモーティブシステムグループでバイスプレジデントを務めるハンス・アドルコーファー氏が登壇、「自動車市場のトレンドとして事故防止と自動運転、コネクテッドカーの3つがある。われわれは、セキュアな情報処理、センシング技術、走る/曲がる/止まるの安全性向上にビジネスチャンスがあると見込んでいる」と説明した。
自動運転に必要なセンサーから得られるデータ量は膨大で、ここから出てくるデータを統合処理するのが課題となっている。センサー情報を基にアクチュエーターを動かしていくことになる。この全ての領域で開発を行っており、製品を提供していく。
具体的には、周辺監視用およびドライバー監視用の車載カメラ向けイメージセンサー、ミリ波レーダーといったセンサーの他、マイコンやアクチュエーター用パワーデバイスも持っている。また、2016年10月にはMEMS技術に強みを持つイノルースを買収することを発表。ライダーの低コスト化に向けて開発を進める。
これらのセンサーが検知した情報を統合するセンサーフュージョン向けの車載マイコンや、パワートレイン/ブレーキ/ステアリングの電子制御の安全性を高めるドメインコントローラーもカバーする。
クルマ1台に使われる半導体は、自動運転の高度化で100ドルから550ドルに
続いて、アドルコーファー氏は、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の高度化によって搭載するセンサーが増え、これに伴って車両1台に占める半導体の総額も増加していくと説明した。中でもミリ波レーダーとカメラモジュールがけん引役になると見込んでいる。
まず、各国の自動車アセスメントへの対応した自動ブレーキや、死角の低減がテーマとなるレベル2の自動運転では、車両1台のセンサーは総額100米ドルで、カメラが40%、ミリ波レーダーが60%を占めるという。
次に、自動駐車や高速道路での自動運転が対象となるレベル3の段階では、車両1台に搭載するセンサーは400米ドルまで増える見込みだ。カメラが45%、ミリ波レーダーが35%、センサーフュージョンが12%、アクチュエーター向けが8%という内訳になる。ここまで、ライダーは含まれない。
レベル4以降の自動運転になって、ようやくライダーが車両に搭載され始める試算だ。レベル4の自動運転車に搭載する半導体の金額は550米ドルまで増え、カメラが35%、ミリ波レーダーが30%、ライダーが5%、センサーフュージョンに20%、アクチュエーター向けが10%という比率になる。
この試算では、ライダーをフロントに1台装着することを想定している。「どの方向に向けて、幾つのライダーを搭載するかは自動車メーカーが模索している段階だ。ある自動車メーカーと話したところ、レベル4の自動運転にはライダーが5個は必要だという。そうなれば、ライダーが車両1台に占める金額も増加する」(アドルコーファー氏)。
また、自動車メーカーからは、ライダーのコストを少なくとも500米ドルまで下げるよう求められているとし、イノルースの技術でコスト低減を急ぐ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.