検索
ニュース

スマート家電を狙うサイバー攻撃、まずはルーターからの侵入を許すなIoTセキュリティ(3/3 ページ)

トレンドマイクロは報道陣向けに「IoT時代のホームネットワークに潜む脅威解説セミナー」を開催。スマート家電のサイバーセキュリティにおいて、ホームネットワークの入口であるルーターが狙われている現状について説明した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

IoTが攻撃されると現実の「物理的・人的」被害に直結しやすい

 森本氏は「スマート家電を狙う脅威」として、スマートテレビのランサムウェアへの感染被害についてデモンストレーションで紹介した。スマートテレビの機能をロックしてしまう「Flocker」というランサムウェアの感染被害が、国内でも既に確認されている。「スマートテレビもそうだが、今後スマート家電で利用が見込まれるAndroidプラットフォームを攻撃する脅威が拡大している」(森本氏)という。

 デモは、遠隔操作ツールに感染したPCからルーターの脆弱性を利用して設定を変更して、スマートテレビがファームウェアを自動更新するためのWebサイトへにアクセスしようとするときに不正サイトへ誘導し、ランサムウェアに感染させるという内容だった。

ルーターの脆弱性を悪用してインターネット接続設定を変更スマートテレビの設計のすきをついてランサムウェアに感染させる デモの内容。ルーターの脆弱性を悪用してインターネット接続設定を変更し(左)、スマートテレビの設計のすきをついてランサムウェアに感染させる(右)(クリックで拡大) 出典:トレンドマイクロ
スマートテレビの操作画面ランサムウェアによってロックされてしまった スマートテレビの操作画面(左)がランサムウェアによってロックされてしまった(右)(クリックで拡大) 出典:トレンドマイクロ

 森本氏は、IoT時代に予想されるサイバーセキュリティへの脅威として「IoTデバイスを踏み台にした大規模サービス不能攻撃」「自動車や電車、飛行機など輸送手段を狙うサイバー攻撃」「生活に密着するIoTデバイスからの情報漏えい、ネット恐喝」を挙げ、「IoTが攻撃されると現実の『物理的・人的』被害に直結しやすい」と強調した。

 その上でIoT時代のセキュリティ対策として「IoTデバイスの利用者も気を付けるべきことがあるが、IoTデバイスの開発者も提供するサービス内容などを考慮しながらセキュリティについて検討する必要がある。当社もIoTデバイス開発者向けのガイドラインを発表したところだ。IoT時代に対応すべく開発者の方々と一緒に考えていきたい」(森本氏)としている。

ホームネットワークのセキュリティで利用者が今後気を付けるべきこと
ホームネットワークのセキュリティで利用者が今後気を付けるべきこと。IoTデバイスの開発者にとってもセキュリティを考慮した設計が必要になる(クリックで拡大) 出典:トレンドマイクロ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る