ニュース
PC本体とPCライフサイクル管理を一元化する月額固定制サービス:製造ITニュース
日本HPは、PC本体とPCライフサイクル管理を一元化し、月額固定制のサービスとして提供する「HP Device as a Service」を開始した。企業は最新のハードウェアを利用しながら、PCに関わる総所有コストを計画的に管理できる。
日本HPは2016年8月19日、PC本体とPCライフサイクルの管理を一元化する「HP Device as a Service」の提供を開始した。業務に必要なPC技術とサポートを効率的に導入し、PCをサービスとして利用するという新しいコンセプトのサービスとなる。
提供される主なサービスとしては、「計画/設計」で、現状調査や導入計画の策定をし、「設定」ではOS・アプリケーションの設定、組み込みをする。また、データ移行やインストールなどの「展開」、ヘルプデスク、セキュリティ対応、IT資産管理などの「最適化」「保守」、データやデバイスの「廃棄」までが含まれる。
このように、PCの本体およびライフサイクル管理全般を単一の契約として提供することで、企業は最新のハードウェアを利用しながら、PCに関わる総所有コストを計画的に管理できる。また、拡張性を備えているため、組織の変更に合わせたPC環境の調整も可能だという。
料金はPCの使用料を月額固定制で支払う形で、契約期間中は、PCの設定やインストール、データ移行、保守、廃棄など、顧客に応じて最適化されたサービス・サポートが提供される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第19回 CADデータの統合とPLM
実装分野の最新技術を分かりやすく紹介する前田真一氏の連載「最新実装技術あれこれ塾」。第19回は、協調設計とCADデータの重要性や、設計を並行して進めるコンカレントエンジニアリング、PDMとPLMなどについて解説する。 - PLMの投資対効果と課題解決シナリオ
製品ライフサイクル全体を管理するためにはPLMを基軸としたシステム作りが急務。PLM導入・改善プロジェクトを担当する際に事前に知っておくべき話題を、毎回さまざまな切り口から紹介していきます。 - システム導入効果を伝えるシナリオ PLMシステム導入で仕事はどう変わる?
製品ライフサイクル全体を管理するためにはPLMを基軸としたシステム作りが急務。PLM導入・改善プロジェクトを担当する際に事前に知っておくべき話題を、毎回さまざまな切り口から紹介していきます。 - 全体最適を目指すグローバルPLMのグランドデザイン
「国内予選」で疲弊している場合じゃない! グローバルで最適な調達・製造を実現する基盤「グローバルPLMのグランドデザイン」とは