新型「セレナ」は室内長が180mm広がる、上側だけ開く「デュアルバックドア」も:車両デザイン
日産自動車は、5ナンバーミニバン「セレナ」の新モデルを発表した。同一車線上自動運転技術「プロパイロットの標準搭載に加えて、競合となるトヨタ自動車の「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」、ホンダの「ステップワゴン」を上回る室内長と室内幅を確保したことを特徴とする。
日産自動車は2016年8月24日、5ナンバーミニバン「セレナ」の新モデルを発表した。1991年の初代モデルから数えて5代目となる新型セレナは、同一車線上自動運転技術「プロパイロット」の標準搭載に加えて、競合となるトヨタ自動車の「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」、ホンダの「ステップワゴン」を上回る室内長と室内幅を確保したことを特徴とする。税込み価格は231万6600〜318万7080円。月間販売目標台数は8000台。
新型セレナの外形寸法は全長4690×全幅1695×全高1865mm、ホイールベースは2860mm。従来モデルと比べて全長が5mm伸びたものの他は同じだ。なお、カスタムグレードの「ハイウェイスター」は全幅が1740mmとなり、5ナンバーから外れる。
外形寸法はほぼ変わらないものの車室と荷室の寸法は拡大した。室内長3240(サードシートスライド装着車の場合。非装着車は3170mm)×室内幅1545×室内高1400mm、荷室長450×荷室幅1255×荷室高1483mmとなっている。従来モデルが室内長3060×室内幅1480×室内高1380mm、荷室長407×荷室幅1220×荷室高1479mmなので、室内長で180mm、室内幅で65mm、荷室長で43?増えており、車室内スペースは大幅に広がった。
この車室内スペースを利用し、2列目シートと3列目シートの膝周りも「脚を組んでくつろげる」(同社)レベルの広さを確保した。さらに2列目シートのスライド量は690mm、3列目シートもサードシートスライド装着車であれば120mmの前後スライドが可能だ。
「ステップワゴン」が縦割れなら新型「セレナ」は横割れ?
ドア関連でもさまざまま新装備を採用した。スライドドアについては、「世界初」(同社)とする「ハンズフリーオートスライド」を採用した。インテリジェントキーを持ったままスライドドアの下側に足先を入れて引くだけで自動で開閉するので、両手がふさがっていても乗車できる。
荷室側のバックドアは、2通りの開き方をする「デュアルバックドア」とした。バックドア全面を開閉するだけでなく、バックドアの上側だけを開けられるハーフバックドアを採用した。壁際の駐車や縦列駐車などで車両後方スペースが狭い場合でも、ハーフバックドアを使えば荷物を積み込めるという。
ホンダが2015年4月に発表したステップワゴンは、バックドアが縦方向に割れて横開きすることを特徴としていた。新型セレナは、これとは異なる方向性でのバックドアの利便性を高める取り組みになる。
パワートレインはほぼ変わらず
パワートレインは、排気量2.0l(リットル)の直噴ガソリンエンジンと、2012年7月からセレナに採用している「スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)」の組み合わせから変更はない。JC08モード燃費は、2WDの「Xグレード」と「ハイウェイスター」で17.2km/lとなっており、平成32年度燃費基準で自動車取得税60%減税を確保した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型「ノア/ヴォクシー」が低床プラットフォームから得た2つのメリット
トヨタ自動車は、5ナンバーサイズのミニバン「ノア」と「ヴォクシー」をフルモデルチェンジした。新開発の低床プラットフォームの採用により室内空間を大幅に拡大するとともに、ハイブリッドモデルについては「アルファード/ヴェルファイア」では実現できなかった1列目シートから2列目/3列目シートへのウォークスルーが可能になった。 - トヨタの新型ミニバン「エスクァイア」は“ひとつ上”を目指した高級車
トヨタ自動車が5ナンバークラスの新型ミニバン「ESQUIRE(エスクァイア)」を発表。同社のミニバン「ノア」や「ヴォクシー」とは一線を画す、高級感を押し出した「新上級コンパクトキャブワゴン」として、国内市場における新たなニーズの獲得を目指す。 - 新型「ステップワゴン」の横開き「わくわくゲート」はホンダだから実現できた
ホンダの新型「ステップワゴン」は、車両後部のテールゲートが縦方向だけでなく横方向にも開く「わくわくゲート」の採用が特徴の1つだ。このわくわくゲートは、ホンダ車でなければ搭載する意味のない機能になっている。 - 高速が楽になる自動運転「プロパイロット」、新型「セレナ」に搭載
日産自動車が自動運転技術「プロパイロット」を新型「セレナ」に搭載する。高速道路の単一車線で、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動的に制御。「渋滞時のハンドル、アクセル、ブレーキ全ての自動化は、日本メーカーでは初」(同社)。 - 日産「セレナ」がマイクロハイブリッド化、燃費は4%向上の15.2km/lに
日産自動車は、新開発のハイブリッドシステム「スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)」を搭載したミニバン「セレナ」の新モデルを発売する。S-HYBRIDの搭載により、JC08モード燃費は現行モデルから4%向上し15.2km/lとなった。