ニュース
ハイエンド流体解析ツールが計算流動学に対応:CAEニュース
ハイエンドCFD(数値流体力学)ソフトウェア「STAR-CCM+」の最新版v10.06は計算流動学に対応し、粘性や粘弾性を考慮した解析が可能だ。
米CD-adapcoは2015年10月28日(現地時間)、ハイエンドCFD(数値流体力学)ソフトウェア「STAR-CCM+」の最新版v10.06を発表した。これまでのリリースと同様、v10.06でもCD-adapcoのユーザーフォーラム「IdeaStorm」に投稿された多くの新機能や機能要望に配慮したという。
同製品では新たに計算流動学に対応し、粘性や粘弾性を考慮した解析が可能だ。例えば、パン生地食品などの静的ミキサー内の流れ、練り歯磨きやシャンプーなどの容器の中身の流れ、スラリーポンプのくみ上げ、押し出し成形などの解析に対応するという。同機能はv10.04から実装された計算固体力学の有限要素法(FEM)と同じフレームワークで構築した。
また同製品ではSTAR-CCM+のインタフェースで、双方向の流体・構造連成の実行(強連成)が可能だ。STAR-CCM+で得られる熱負荷から生じる熱応力と熱ゆがみも計算できる。
さらに同製品では手動のサーフェス修正ツールのインタフェースを刷新。三角形要素で構成されたサーフェスの手修正のための環境を整備した。またモデルの準備は従来機能より少ないクリックで行え、エラーの種類と位置の特定がより簡易になったという。
ほか同製品ではパーツベースインタフェース、詳細CADモデルの簡略化プロセス自動化機能など新たに実装した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CAEツール「STAR-CCM+」を中心としたCFDソリューションを展示――CD-adapco
「第24回 設計・製造ソリューション展」のCD-Adapcoブースでは、ハイエンドCFDソフト「STAR-CCM+」を中心に、組み合わせて使用するリチウムイオンバッテリー専用モジュールや各種CADクライアントなどのソリューションを紹介する。 - 振動音響・空力振動音響解析ソフトの新製品を発売
米CD-adapcoは、振動音響・空力振動音響解析ソフトの新製品「wave6」を発表した。同社の統合エンジニアリングシミュレーションツール「STAR-CCM+」を補完し、その機能を拡張する。 - 本格化するEV/PHEV開発
国内自動車メーカーによる電気自動車/プラグインハイブリッド車の量産に向けた取り組みが本格化している。すでに、三菱自動車と富士重工業は電気自動車の量産を開始しており、2009年末からはトヨタ自動車がプラグインハイブリッド車を、2010年秋には日産自動車が電気自動車の量産を開始する予定である。本稿では、まず『第41回東京モーターショー』に出展された電気自動車、プラグインハイブリッド車、各自動車メーカーの開発姿勢についてまとめる。その上で、電気自動車開発に向けた半導体メーカーと開発ツールベンダーの取り組みを紹介する。 - CAEは高度化と簡易化に分かれる、生産技術CAEも充実
「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」では、VDI環境でのCAE実施や、高度な解析が社内でも使えるようになるなど、一層CAEの利用範囲の拡大が感じられた。