検索
連載

「図形を表すルールを覚えよう」の巻ママさん設計者がやさしく教える「図面の読み描き超入門」(2)(3/4 ページ)

図面にも触れたことのないような初心者を対象とした、図面の読み方・描き方講座。お題をクリアしながら、解説を読み進めていくことで、いつしか図面の読み描きができるようになる! 今回は宿題の正解発表に加え、「図面ルール」に関するお題を出題する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

お題(1)

 それでは、1つ目のお題です。図8の図面には、「隠れ線」が抜けています。

 描かれている全ての図を手掛かりに、平面図、正面図、左側面図に隠れ線を入れてみましょう。


お題(1)
図8 お題(1)。隠れ線が抜けている……

 筒抜けになっている部分は外からは見えませんよね。隠れ線はこういうところを表すのに用います。隠れ線は、そこに何らかの形状があることを示す線なので、基本的には全部描きます。

 正解はコチラです(図9)。カンタンですね。

お題(1)の答え
図9 お題(1)の答え

お題(2)

 では、次のお題です(図10)。先ほどと同じく、足りない隠れ線を入れてみましょう。

お題(2)
図10 お題(2)。隠れ線を入れよ

 今度は、筒抜けになっている部分が2箇所ありますね。正解はコチラです(図11)。

お題(2)の答え
図11 お題(2)の答え

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る