10万部品を超える超大規模3Dデータに対応の生産準備ソリューションを発売:製造ITニュース
富士通の提供するデジタル生産準備ツールとして、「VPS VridgeR」と「VPS GP4」が新たにラインアップされた。超大規模フルアセンブリモデルでの設計レビューや干渉チェック、生産ラインのシミュレーションなどが可能になる。
富士通は2015年6月23日、デジタルプロセスが開発した製造業向けのデジタル生産準備ツール「FUJITSU Manufacturing Industry Solution VPS」(以下、VPS)の新シリーズを発売したと発表した。7月7日から出荷開始となっている。
新たにラインアップに追加されたのは「VPS VridgeR」と「VPS GP4」。鉄道車両・自動車・航空機など、10万部品を超えてしまう超大規模な3次元データを扱う際には、これまで部位ごとに分けて設計検討する必要があった。それが「VPS VridgeR」を利用することで、簡単に超大規模フルアセンブリモデルでの設計レビューや干渉チェックが可能になる。
もう一方の「VPS GP4」は、生産ラインのシミュレーションに使用するツール。3次元の仮想生産ライン上に、「VPS Manufacturing」で検討した製品の組立手順などのプロセス情報を3次元形状情報とともに取り込むことで、作業員の無駄のない動きや姿勢、生産ラインの流れに応じた最適な人員配置、作業に要する時間などをシミュレーションできるようになる。
さらに、「VPS VridgeR」「VPS GP4」以外のVPSシリーズも性能・操作性を向上させ、処理時間を大幅に削減したという。
販売価格は「VPS VridgeR」が65万円、「VPS GP4」が440万円(共に税別)。国内外での販売を強化し、2016年度末までに売上50億円を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 富士通PC開発における「モノを作らないモノづくり」
薄型軽量のノートPCやタブレット端末、スマートフォンなど、従来なかった仕様の機器開発においてCAEの活用は必須だ。 - 富士通のPC工場、勝利の方程式は「トヨタ生産方式+ICT活用」
コモディティ化が進むPCで大規模な国内生産を続ける企業がある。富士通のPC生産拠点である島根富士通だ。同社ではトヨタ生産方式を基にした独自の生産方式「富士通生産方式」を確立し、効率的な多品種少量生産を実現しているという。独自のモノづくりを発展させる島根富士通を小寺信良氏が訪問した。 - 「よかったら代わりに作ります」富士通もNECも製造業のモノづくり支援を拡大
富士通とNECが、それぞれ製造業支援サービスの幅を広げている。ICTだけでなく製造ノウハウ提供まで含めた総合サポートの体系化を進める一方、EMS(電子機器受託製造サービス)や部品提供などにも取り組む。 - モノづくりインフラを支える技術たち・その2
2009年6月24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトにて「第20回 設計・製造ソリューション展(以下、DMS展)」が開催された。本稿では、出展企業各者の中から注目すべき製品を紹介する。 - モノづくりインフラを支える技術たち・その2
2009年6月24日から26日までの3日間、東京ビッグサイトにて「第20回 設計・製造ソリューション展(以下、DMS展)」が開催された。本稿では、出展企業各者の中から注目すべき製品を紹介する。