未来を予測! グローバル製造現場のデータ活用――日立ソリューションズ東日本:DMS2015
日立ソリューションズ東日本は「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」でプロジェクト管理統合プラットフォーム「SynViz S2」や予測分析ソリューション「SPSS Modeler」などを展示。製造業におけるデータ活用の重要性をアピールした。
日立ソリューションズ東日本は「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」(2015年6月24〜26日の3日間、東京ビッグサイト)で、プロジェクト管理統合プラットフォーム「SynViz S2(シンビズエスツー)」や予測分析ソリューション「SPPS Modeler」などを展示。製造業におけるデータ活用の重要性をアピールした。
SynViz S2は複数プロジェクトやその工程を“見える化”するWebブラウザベースのプロジェクト管理プラットフォームだ。基幹システムや表計算ソフトなどのデータ連携も可能で、プロジェクトに関連するさまざまなデータの統合管理も行える。
プロジェクトの進行状況と同時に、各担当者がどのプロジェクトに携わっているか、作業量はどれくらいかなどのリソースの状況も確認・調整することが可能だ。ブース担当者は「こうしたプロジェクト管理はExcelなどのツールで行われている場合が多い。しかし昨今、製造業もグローバル化が進み、同時に進行するプロジェクト数も増えている。それに伴い進行状況やリソースの管理が煩雑化すれば、Excelでは対応しきれない場面も必ず出てくる。その場合にこうしたSynViz S2が有効だと考えている」と語っている。
既存のデータから未来を予測!
SPSS ModelerはIBMが開発したデータマイニングや統計解析ができる予測分析ソフトウェア。主に3つの特徴がある。1つ目が蓄えられたデータの中から特定のパターンを発見する機能だ。2つ目が発見したパターンを活用して、新たなデータを分析し将来を予測する機能。そしてデータの中から似たような特性を持つグループを把握して分類する機能が3つ目の特徴となる。
例えばこのSPSS Modelerを生産工程で活用する場合、まずある製品の生産から品質管理までのデータを分析してパターンを発見させる。このパターンを利用して生産工程のどの部分で問題が発生しやすいかなどを事前に予測することで、歩留まりを改善するといった利用方法が可能だという。
「SPSS Modelerは、ベテランのノウハウなど経験や勘で行われている部分も多い生産工程の改善を、データ分析によりスマートに行える。主にサービス業などで利用されてきたソフトウェアだが、日立ソリューションズ東日本のこれまでのノウハウを生かし、製造業に最適なかたちで積極的に提案していきたい」(ブース担当者)。
関連記事
- 「ロボット新戦略」が生産現場にもたらす革新とは?
日本再興戦略の一環として策定された「ロボット新戦略」は、2015年5月15日に新設される「ロボット革命イニシアティブ協議会」により、実現に向けた活動に入ることになる。本稿ではロボット新戦略が生産現場に何をもたらし、どういう方向性になるのかを解説する。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - 3ステップで簡単設定、ティーチレスでばら積みピックアップが可能に――MUJIN
MUJINは「第26回 設計・製造ソリューション展(DMS2015)」(会期:2015年6月24〜26日)に出展し、ティーチング不要のバラ積みピッキングシステム「ピックワーカー」を紹介した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.