エレクトロビットの車載事業、コンチネンタルが6億ユーロで買収:車載ソフトウェア
フィンランドのソフトウェアベンダー・Elektrobit(エレクトロビット)は、同社の車載関連事業をドイツの大手ティア1サプライヤ・Continental(コンチネンタル)に譲渡する。譲渡金額は6億ユーロ(約807億円)。2015年7月初旬には譲渡を完了する計画。
フィンランドのソフトウェアベンダー・Elektrobit(エレクトロビット)は2015年5月19日(欧州時間)、同社の車載関連事業をドイツの大手ティア1サプライヤ・Continental(コンチネンタル)に譲渡すると発表した。譲渡金額は6億ユーロ(約807億円)。同年7月初旬には譲渡を完了する計画。
エレクトロビットは、車載関連とワイヤレス関連、2つの事業を主力としてきた。今回の車載関連事業の譲渡によって、ワイヤレス関連に事業を集中することから社名をBittiumに変更する。エレクトロビットのブランド名は、車載関連事業とともにコンチネンタルに譲渡することになる。
エレクトロビットの車載関連事業は、2014年の売上高が前年比24%増の1億7140万ユーロ、営業利益が同9.3%増の1600万ユーロだった。ドイツの子会社Elektorobit Automoitveが中心になって事業を展開しており従業員数は1431人。また、Audi(アウディ)との合弁企業であるe.solutionsには459人が務めている。なお、エレクトロビットが保有する51%のe.solutions株式も譲渡契約に含まれている。
エレクトロビットは、AUTOSAR準拠の基盤ソフトウェア(BSW)「EB tresos」や、HMI(Human Machine Interface)の開発ツール「EB GUIDE」などで知られる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- What is “AUTOSAR”/AUTOSARとは?
車載ソフトウェアの標準仕様「AUTOSAR」への移行・適用に当たって、実際に理解しておくべきポイントやヒントを整理して詳しく紹介する - AUTOSARで変わる車載ソフトウエア開発
車載ソフトウエアの標準規格AUTOSARの採用に向けた活動が活発化している。規格策定の中心地となっている欧州では、AUTOSAR準拠の車載ソフトウエアを採用した新車が発売されるなど、取り組みが先行している。一方、AUTOSARへの対応が遅れていると言われていた日本でも、JasParの評価活動をはじめさまざまな取り組み事例が報告されるようになった。本稿では、まず既存の車載ソフトウエアとAUTOSAR準拠の車載ソフトウエアの違いについてまとめる。その上で、欧州と日本におけるAUTOSARの実装に向けたさまざまな取り組みを紹介する。 - イーソル、AUTOSAR仕様RTOS「TOPPERS/ATK2」向けプロフェッショナルサービスを提供
イーソルとTOPPERSプロジェクトは、イーソルがAUTOSAR仕様の自動車制御用リアルタイムOS「TOPPERS/ATK2(Automotive Kernel Version 2)」を対象に、プロフェッショナルサービスの提供を開始したことを発表した。 - AUTOSAR仕様の車載ソフト開発基盤で世界トップ3へ、TOPPERSが新プロジェクト
車載ソフトウェアの標準規格であるAUTOSAR仕様の開発プラットフォームのほとんどは欧州ベンダー製だ。この状況を打破し、日本発の車載ソフトウェア開発プラットフォームを世界トップ3に押し上げようという取り組みが始まった。