ニュース
童夢創業者・林みのる氏の「遺言」を聞け:オートモーティブ メルマガ 編集後記
林みのる氏による、日本のレーシンカー産業に対する辛口のエールを堪能できる最後の機会になるかも?
童夢創業者・林みのる氏の「遺言」を聞け
来週の火曜日、2月17日から、MONOist/EE Times Japan/EDN Japan/スマートジャパンの製造業向けWebメディア4媒体が中心になって開催するバーチャル展示会「ITmedia Virtual EXPO 2015 春」が開幕します。
5つのテーマで製造業をカバーしておりますので、3月6日まで3週間ある開催期間中の仕事の空き時間などに、講演や展示などを見ていただけるとうれしいです。もちろん登録は無料です。
⇒「ITmedia Virtual EXPO 2015 春」詳細&参加申し込みのWebサイト
今回、私が担当した講演の1つに、「童夢創業者が語る、日本レーシングカー産業の未来」があります。童夢創業者の林みのる氏に、日本のレーシングカー産業(レース産業ではなく)を成長させることの意義などを中心に、話を聞かせていただいた20分ほどのインタビュー映像です。
林氏は、70歳を迎える2015年7月に引退することを宣言しています。積極的に取材を受けてはいないということなので、林氏がレーシングカー産業や自動車産業について語る姿を見られる最後の機会になるかもしれません。
さて、講演内容はVirtual EXPOで視聴していただくとして、私がなぜ林氏に講演を依頼しようとしたのかについて説明しましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ≫モノづくり編集のこぼれ話
- 「ITmedia Virtual EXPO 2015 春」詳細&参加申し込みのWebサイト■
- 東レが童夢カーボン・マジック買収、童夢オーナー「売却益でクルマ造りを楽しむ」
東レは、レーシングカーの設計/開発で知られる童夢の100%子会社で、炭素繊維樹脂部品を手掛ける童夢カーボン・マジックと童夢コンポジット・タイランドを買収する。一方、2社を売却する童夢のオーナー林みのる氏は、「鳶(とんび)が鷹を生んだようなまともな童夢カーボン・マジックの未来を東レに託したい。売却益は、70才になるまでの残り3年間で思いっきり自由なクルマ造りを楽しむのに使う」と述べている。 - 大田区の金属加工技術と童夢のCFRP技術が融合、「下町ボブスレー」を五輪へ
東京都大田区の中小企業と童夢カーボンマジック、ソフトウェアクレイドル、東京大学などが参加する「下町ボブスレー」ネットワークプロジェクトが、ボブスレー日本代表チーム向けのソリを開発している。フェラーリやBMW、NASAが開発する世界の強豪チームのソリにどこまで対抗できるのか、注目だ。