トヨタの新型ミニバン「エスクァイア」は“ひとつ上”を目指した高級車:バットマンもおすすめ(2/2 ページ)
トヨタ自動車が5ナンバークラスの新型ミニバン「ESQUIRE(エスクァイア)」を発表。同社のミニバン「ノア」や「ヴォクシー」とは一線を画す、高級感を押し出した「新上級コンパクトキャブワゴン」として、国内市場における新たなニーズの獲得を目指す。
ハイブリッドタイプの燃費性能は最大23.8km/l
エスクァイアのガソリンエンジン車には、ノア/ヴォクシーと同じく排気量2.0l(リットル)の直列4気筒DOHC「3ZR-FAE」エンジンを採用した。2WD(FF)モデルのJC08モードでの燃費は16.0km/l。下位グレード「Xi」の4WDモデルを除いて、全グレードがエコカー減税の免税対象となる。
ハイブリッド車は、排気量1.8lの直列4気筒DOHC「2ZR-FXE」エンジンに最高出力60KWのモーターを組み合わせている。ハイブリッドシステム全体の最高出力は100kW(360ps)で、JC08モードでの燃費は23.8km/lとなっている。ニッケル水素電池を採用しており、これをフロントシートの下部に配置することで広い室内空間を確保したという。
想定購買層は“1つ上を目指すお父さん”
トヨタ自動車は、エスクァイアの月間販売目標台数を4000台としている。また、想定する購買層としては「こだわりを持った“ひとつ上”を目指す男へというのが販売コンセプト。お子さんがある程度大きくなった、40代前半くらいのお父さんに運転してもらうイメージ」(トヨタ自動車)としている。
また、エスクァイアの販売において競合となる車種については「エスクァイアは、ミニバンでありながら“高級”というこれまでの国内市場になかったポジショニングを目指しているので、競合車種などは想定していない。しかし、ユーザーの視点で捉えた場合、日産自動車の『セレナ』や、ホンダの『ステップワゴン』が競合かもしれない」(トヨタ自動車)としている。
関連記事
- 新型「ノア/ヴォクシー」が低床プラットフォームから得た2つのメリット
トヨタ自動車は、5ナンバーサイズのミニバン「ノア」と「ヴォクシー」をフルモデルチェンジした。新開発の低床プラットフォームの採用により室内空間を大幅に拡大するとともに、ハイブリッドモデルについては「アルファード/ヴェルファイア」では実現できなかった1列目シートから2列目/3列目シートへのウォークスルーが可能になった。 - トヨタのハイブリッド車が燃費を10%向上、次世代パワー半導体の採用で
トヨタ自動車とデンソー、豊田中央研究所の3社は、従来のSi(シリコン)パワー半導体よりも高効率のSiC(シリコンカーバイド)パワー半導体を共同で開発した。トヨタ自動車は、ハイブリッド車のパワーコントロールユニット(PCU)に採用することで燃費を10%向上したい考えだ。 - トヨタのSiCパワー半導体の採用時期、「2020年には何らかの形で出したい」
トヨタ自動車は、「人とくるまのテクノロジー展2014」において、次世代デバイスとして注目されるSiC(シリコンカーバイド)パワー半導体の開発成果を披露した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.