ニュース
熟練マッサージ師の施術を自宅で、慶応大桂研究室がヘルスケアロボットを展示:CEATEC 2014
慶應義塾大学 理工学部 桂研究所は、「CEATEC JAPAN 2014(CEATEC 2014)」にて離れた場所へ“力加減”を伝達できる「ハーモニアヘルスケアロボット」を展示している。
慶應義塾大学 理工学部 桂研究所は、「CEATEC JAPAN 2014(CEATEC 2014)」にて離れた場所へ“力加減”を伝達できる「ハーモニアヘルスケアロボット」を展示している。人間の動作を再現・保存する「モーションコピーシステム」の介護医療向け応用例としての展示で、将来的には“遠隔地にいる熟練マッサージ師の施術を自宅で受ける”ような利用が可能になる。
ロボットは操作者の操作と力加減を受け取るマスターシステムと、その動作を再現するスレーブシステムで構成されている。力と触覚の情報はリアルタイムで双方向に伝達、制御されるため、スレーブシステムが受け取った反作用力もそのままマスターシステムの操作者に伝達される。
デモシステムでは操作者とロボット(マスターとスレーブ)は至近距離にあるが、もちろんこれは離れた場所でも問題なく、また入力された操作をデータベース化することで、操作者がその場にいなくても施術を受けることができるという利用法も想定されている。
同研究室は触感情報の再生および保存に関する技術を利用した人間支援システムの研究を行っており、その成果の1つとして、以前にはモーションコピーシステムを使用した書道ロボットなども発表している。
ロボット開発の最前線
あらゆる技術の集大成といわれる「ロボット」をテーマに、産業、レスキュー、生活支援/介護分野などにおけるロボット開発の実情や、関連する要素技術、研究開発、ロボットコンテスト、ロボットビジネスの最新動向などをお届けする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- CEATEC 2014:オムロンの「ラリー継続卓球ロボット」は相手を気づかいながらラケットを振るう
CEATECのオムロンブースでは、卓球のラリーを継続する「ラリー継続卓球ロボット」が披露されている。打ったボールを“同じぐらいの強さ”で打ち返してくれる、気づかいにあふれたラケットさばきを見せてくれる。 - CEATEC 2014:自然!「地平アイこ」さんの手話とおしゃべりを見てきた
東芝が“自然さ”に重点を置いて開発したコミュニケーションロボット「地平アイこ」(ちひらあいこ)さん。CEATECの同社ブースでは、「まだまだ未熟ですが……」とはにかみながら、手話を披露してくれる。