研磨作業の効率改善が中小製造業を救う!? 研磨アドバイザー集団「研援隊」の挑戦:海援隊ではないけれど(2/2 ページ)
中小製造業の現場で課題となっている人手不足。すぐに人手不足が解消しない以上、当面の対応は業務効率の改善になってくる。そこで、中小製造業で広く利用されている「研磨」プロセスの業務効率を大幅に高めるべく、新たな提案活動を始めたのが住友スリーエムの研磨材事業部だ。同事業部が結成した研磨アドバイザー集団「研援隊」の取り組みについて担当者に聞いた。
「研援隊」の結成へ
ある訪問先では、キュービトロンIIを見せると「こんなもの持ってくるな!」と言われたこともあるという。グラインダー作業などの研磨作業を行う際には、砥石が使われる場合が多く、キュービトロンIIのような、砥粒を布に吹き付けた塗布研磨材を見せると「そんなもの使えるわけがないし、今使っている砥石で十分」と思われてしまうのがその理由だった。
そこで住友3Mは、キュービトロンIIの研削スピードや耐久性が、生産性の向上につながるということを現場の人に深く理解してもらうため、研磨専門のアドバイザーチームである研援隊の結成を決めたという。
2012年5月から活動を開始した研援隊は、現在9人のメンバーで構成されており、九州、近畿、中部、関東などを中心に、実際の製造現場でのヒアリングやキュービトロンIIなどのデモンストレーションを行っている。2012年5月の結成から2014年3月までに、全国6000カ所以上の現場を訪問してきたという。山根氏はこの研援隊の活動について「実際の現場で、その製品の良さを人が直接伝えることが重要だと考えている。研援隊と各地域の販売店が連携しながら、地元の製造業者の方々とのネットワークを構築できるということがとても大きい」と話す。
住友3MのキュービトロンII シリーズは、研援隊の活動の効果もあり、2014年度は前年度比で3倍の売り上げ成長を見込んでいるという。山根氏は「キュービトロンIIを導入していただいた方からは、研磨時間が大幅に短縮でき、騒音対策にもつながったという声や、短縮できた時間を他の工程に回すことができたという声もいただいている。研援隊の活動などを含め、住友3Mは今後もキュービトロンIIだけでなく、さまざまな製品とアイデアで中小製造業の現場を支援していきたい」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 中小製造業の生き残り戦略とインターネット――中村智彦教授、語る
地域の中小製造業の横連携について研究する神戸国際大学経済学部の中村智彦教授が語った、日本の中小製造業の生き残り戦略とは。今大事なのは、インターネットを活用した、中小製造業自らの情報発信だ。 - 中小製造業の現役経営者だらけで運営する新メディア――あえて欧米で、紙雑誌
中小製造業の現役経営者たちが新メディアを作ろうと思ったきっかけは、欧州に営業に行った際に「もっと日本の中小企業は自分からアピールしに行かなければ」と考えたからだという。しかも“紙離れ”が進む今、あえて“紙の雑誌”で挑む。 - 金型屋さんがSNSで協力者を仕切って商品開発する
日本の金型屋さんが製品開発を開始。外部の人たちを巻き込み、かゆいところに手が届く製品を開発しようと奮闘する