ニュース
光センサーで血圧を測る、触れるだけで測定が可能に:センシング技術
日本大学は、光センサーを使い、指で触れるだけで血圧を測定できる機器を展示した。同じ原理を用いた、腫瘍の有無を検知する製品も開発中だという。
日本大学工学部 次世代工学技術研究センターは「ヘルスケアデバイス展2013」(2013年10月23〜25日、パシフィコ横浜)で、“指で触れるだけで血圧を測定できる”機器を展示した。
血流が変化すると光の波長(色)が変化することを利用したもので、波長の変化を光センサーで捉え、その変化から血流量を計算し、それをさらに血圧値に変換するという。日本大学は、「光センサーを使って血圧を測定する機器は、まだ市場にないのではないか」と述べる。
さらに、同じ原理を利用して、腫瘍の有無を検知できる機器も試作した。「腫瘍ができる初期段階は、血管が密集してくると言われている。つまり血流も増えるので、血流が他に比べて異常に多いところを光センサーで検知するという仕組みになっている」(日本大学)。
日本大学は、この試作品を、ドイツで開催された国際医療機器展「MEDICA 2012」(2012年11月14〜17日)に出展した。「来場者からは高い関心が寄せられ、『すぐに1000個納品してほしい』と要請されたこともあった」(日本大学)という。同大学は、「現在は動物を使った実証実験しか行っていないが、臨床試験を開始できるくらいのデータはそろっている」として、製品化に向けて協業パートナーを探している。
関連記事
- エアコンがインフルエンザを検知!? 産総研が小型高感度のウイルスセンサーを開発
産業技術総合研究所は、インフルエンザウイルスを検出できる小型高感度センサーの開発に成功したと発表した。従来1日半以上を要したウイルス検出時間を数十秒レベルに短縮でき、将来は空気中のウイルス検知も可能になるという。 - 未来のモバイルUIはこれで実現!? センサーをびっしり配置する新技術が開発
日本メクトロンは、圧力センサー内蔵のフレキシブルプリント配線板(FPC)を開発した。屈曲させてさまざまな曲面に貼り付けられることや、既存のFPCの製造設備がそのまま使えることが特徴だという。 - 曲がる有機イメージセンサー、医療からセキュリティまで幅広い分野に応用
有機光エレクトロニクスセンサーを手掛けるフランス企業と、ディスプレイ開発を手掛ける英国企業が共同で、フレキシブルな有機イメージセンサーを開発すると発表した。同イメージセンサーは、医療機器から指紋認証まで、さまざまな用途に適用できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.