ニュース
3次元プリンタの価格が半減へ、日本市場の比率高まる:市場調査(2/2 ページ)
3次元プリンタ(3Dプリンタ)の今後の市場規模を調査会社のシード・プランニングが予測した。100万円以下の機種は平均価格が2016年までに半減し、世界市場に占める日本市場の比率が倍増するという。
日本市場の比重が高まる
日本市場の状況はどうだろうか。台数ベースでは2012年の推定1620台、93億円という市場が、2016年には1万5920台、155億円に成長すると予測した(図3、図4)。
世界市場の予測と比較すると、日本市場の占める台数ベースの比率が、2012年の1.4%から、2016年には2.9%に倍増することが予測から読み取れる。日本市場はパーソナルタイプに勢いがあるものの、平均価格の推移は世界市場とほぼ同じであることも分かる。さらに、金額ベースの予測ではパーソナルタイプ以外が重要であり続ける。
同社は今回の調査結果レポートを「2013 3Dプリンターの現状と最新市場動向」として販売している。レポートではプリンタの方式や技術動向についても触れている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3次元プリンタの特許はどうなっている、国内企業に勝機はあるのか
3次元プリンタ(3Dプリンタ)に利用される3次元造形技術。特許に関する調査会社パテント・リザルトによれば、米3D SystemsとドイツEOSの特許が強い。だが、両社に続く3〜5位は日本企業だ。どこだろうか。 - 【2013年版】3次元プリンタの普及のための5ポイント
3D-GAN理事が予想する「3次元業界の2013年」とは。今回は3次元プリンタがメインの「ハードウェア編」。激動の2012年を経て、2013年はどうなっていくか予想する。ベンチャー家電メーカー、いわゆる「プロのMAKERS」たちの動きも業界活性のカギとなりそうだ。