「印刷物とデジタルサイネージを連動させたらこうなった」――AR技術を活用したナビゲーションシステム:JR大宮駅で実証実験を開始!
大日本印刷は、AR(拡張現実)技術を活用し、紙の印刷物とデジタルサイネージを連動させたナビゲーションシステム「かみしるべ」の実証実験をJR大宮駅で行うと発表した。紙の配布物に印刷されたマーカーやアイコンを、テーブル形状の専用装置に設置されたカメラで読み取ることで、紙面上には掲載されていない最新情報の提示や施設内のルート案内などを実現する。
大日本印刷(以下、DNP)は2012年9月27日、AR(拡張現実)技術を活用し、紙の印刷物とデジタルサイネージを連動させたナビゲーションシステム「かみしるべ」の実証実験をJR大宮駅で行うと発表した。
同システムは、駅構内や美術館などの公共空間での快適な移動をサポートすることを目的に、DNPとJR東日本研究開発センター フロンティアサービス研究所が共同開発したものである。
パンフレットや案内マップなどの紙の配布物に印刷されたマーカーやアイコンを、テーブル形状の専用装置に設置されたカメラで読み取ることで、紙面上には掲載されていない情報や、現在地から施設内の目的地までのルート案内、施設紹介など、多様な情報サービスを提供することができる。
JR東日本の協力の下、10月1〜14日の期間(実施時間:午前10〜午後8時まで)、JR大宮駅 中央改札(南)内のエキナカ商業施設「エキュート大宮」コモレビ広場に専用装置を2台設置。駅構内の案内情報の他、駅構内で配布されている「トレインフェスタ」のキャンペーンパンフレットの掲載内容に関連する情報サービスを提供する。
- ショップ案内:「トレインフェスタ」パンフレットに掲載されている商品を販売するショップへのルート案内
- イベント情報:「トレインフェスタ」パンフレットに掲載されているイベントの開催日時や場所の紹介
- スタンプラリー:エキュート大宮で実施するスタンプラリーの場所や景品に関する情報
今回の実証実験を通じ、DNPとJR東日本の両社は、ユーザーインタフェースや情報サービスとしての有効性を評価し、実用化に向けたシステムの課題や可能性などを検証する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新旧の融合が進む東京駅が今熱い! AR技術を活用した「東京駅 JR×AR」試行
JR東日本は、AR技術を活用したスマートフォン向け駅構内案内サービス「東京駅 JR×AR」を4月16日から約2カ月半の期間、東京駅構内で試行する。iPhoneおよびAndroid搭載端末で利用できる。 - 2人同時に仲良く検索――東京駅八重洲口にマルチ画面・マルチタッチ対応の大型サイネージ現る!
NECは、東京ステーション開発にデジタルサイネージソリューション「PanelDirector」を活用した、マルチタッチの総合案内用ディスプレイを納入した。東京駅八重洲地下中央口にある東京駅一番街「のぞみ広場」内に設置され、周辺商業施設の情報を検索・閲覧できる。 - JR茨木駅で「次世代デジタルサイネージ」の実証実験を開始
ネットマークスは、ジェイアール西日本コミュニケーションズ、社会システム総合研究所と共同で、駅情報と広告情報が一体的で表示できる「次世代デジタルサイネージ」の実証実験をJR西日本の茨木駅で実施する。実施期間は、2012年1月13日〜7月31日まで。稼働時間は午前6〜0時までとなる。