間違いだらけの公差計算〜複数部品は要注意〜:公差解析 基本中の基本(4)(3/4 ページ)
日本企業の中間管理職に落ち着いてしまったOPT星人 ホノさんの公差計算は間違いだらけだった!
ほんと。まず公差を引き算しちゃってるところが間違ってるわね。分散の加法性を理解していないわよ
だってこのスキマは引き算で求められるでしょ?
違ーう! もー、これ(前回)を読んで勉強してください。スキマは引き算で求められても、バラツキは足し算して求めるんです
ヘイ、ホノちゃん! この足し算も間違ってるYO!
えぇ! 何が違うんですか? おじさん。……というかあなたダレ?
ミーはおじさんじゃない! しかもおじさんのユーにいわれたくない! ミーは、子猫ちゃん!
ホノよりも“子猫ちゃん”の方が年配に見えるのですが? それはさておき……。
は? 今日は子猫ですか……。ますます気持ち悪さ倍増ね。まぁいいわ! 教えなさいよ!
ユーはコワーイネェ? 部品1は2つの部品で支持されてるデショ? このときは左右の高さは必ず一緒にはならないYO!
そうだね、それぞれ別々に考えないといけないよね。でもそのときはどうやって計算するの?
この図を見ると、部品1は等間隔に設置される前提デショ?
そうだよ。だから一緒に考えてもいいんじゃないの?
ノー!! 左右別々に考えないとダメでショ? 例えば右側の高さが1mm増えたら、スキマは何mm変わるの?
等間隔なら大体半分じゃないの?
イエース! ユー、分かってるねぇ。ダカラ、左右それぞれ寸法がばらついても約半分しかスキマは影響を受けないネ!
だからワタシの計算で公差の数値をそのまま足しているのは間違いだったのか……
寸法の影響が半分なら、当然公差の影響も半分だもんね
じゃあホノちゃん! もう1回計算しちゃいなYO!
うむ。公差の影響は半分っと……
なにっ!! 元の計算よりバラツキの量が大きいぞ……。こりゃマズイ……
ホノちゃん、気付いてしまったネ
もしも最初の計算方法のまま量産に入っていたら、想定外のバラツキが出ることになるわね
あの、ホノさん。もしかしていままで設計していたやつも、この方法で計算してきたんですか?
うん……。最初のはワタシがかつて先輩から教えてもらった方法だったんだよ。で、モチロン計算結果よりも悪いものができてしまうこともよくあったから、感覚的に『ちょっとキビしめ』にするようにしていたよ
ノー! ホノちゃん! それじゃあ、別に厳しくする必要がナイ公差までそーしてたんじゃないの?
きっとそうだね……。でも正直分からないからさ。どうすればいいんだ?
ホノさんの悩みは尽きないわねぇ……
ぎゅるるるるるるー。――このとぼけた音の主は? ……といえば、1人しかいませんよね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.